2018.09.23
大学受験まであと56日
皆様 お久しぶりです。 加美北校三代目教室長 鍋倉です。 加美北校の高校三年生と浪人生が あと、56日で大学受験となっております。 日々教室の開く時間から閉まる時間まで 一生懸命勉強しているすがたを見て 下級生からも応援の声が聞こえてまいります。 努力は裏切らないといいますが 受験というものは努力の量で合否が決まってしまいます。 要領のよさなどはここでは通用せず、 どれだけやってきたかが問われる場です。 ここで踏ん張れる子はきっと社会に出ても踏ん張って行けると 信じております。 &n
2018.09.22
門真市 寝屋川市 守口市 四条畷市のみなさまこんにちは! 個別指導Wam 四宮校 井手です☆彡 中間テストが近づいてきました。 一番早い学校は来週テストです! 学校が始まって間もないですが、しっかりと夏休み予習・復習を行っていれば点数が獲りやすいテストになるでしょう♪ 逆にこの夏、予習復習を怠ってしまった人も、最後まであきらめてはいけません! かの有名な(?)アバン先生も次のように言っていました。 ・・・ただジタバタするにしても創意工夫は必要なのです。 お子様の勉学に
2018.09.22
定期考査直前大自習会
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 石川中学校の第2回定期考査まであと5日。 今日は小宮町校恒例の「定期考査直前大自習会」を開催しました。 大勢の中学生が,試験日に提出しなければならないワークなどに,各自,取り組みました。 わからないところは先生が丁寧に教えてくれるので,理解も進みます。 ……本当はもっと早く仕上げてほしいのですけどね。 個別指導Wam 小宮町校は,生徒全員が自己最高点を取れるよう,試験前夜まで全力でサポートしていきます。
2018.09.22
マイブーム
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 若者言葉ってありますよね。最近ですと「卍」とか。 「卍の使い方、マジ卍なんだけど」使い方あってます?? 昔だと「MK5」とか。分かる人いるかな?? 当然、流行り廃りはあるんですが ぺんぎん先生の言い回し? 口癖?にも流行があるんです。 最近は↓これ↓ 「やる気がない時こそ」 「周りがやっていない時こそ」 「無理だ出来ないと言われるからこそ」 勉強をする! 開放自習室 9月24日(月) 10時~17時 学校ワーク完成講座 9月29
2018.09.22
日本語
世界の言語をよく知っているわけではないですが、わびさびや、もったいないなどの表現がある日本語って好きだなと思うオヤジです。 国力も衰えかねないぐらい、日本語を駆使する日本人の国語力は衰えつつあります。塾で生徒をみていても、その傾向は顕著になってきています。動画を見る時間が増え、活字と触れ合う時間が減っていることも一因かもしれません。 国語は実は一番大事で、計算は得意なのに、算数、数学の文章題を読み取ることが出来ず、式を立てられない生徒がたくさんいます。また語彙力がない為に英単語の意味がわからず、英語が伸びない生徒もいます。社会に出てからも、会社のマニュアルを読み取ることが出来ず、仕事に支障をき
2018.09.22
「2学期が始まっています。」
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 以上の校区の皆様に通って頂いています。 2学期が始まって9月も半ばを過ぎました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 9月のはじめには大きな勢力の台風が 近畿を直撃しました。今年の台風は記録的なものでした。 皆さまの周りの方々には、被害はなかったでしょうか。 …
2018.09.22
こんにちは! 個別指導Wam 黒原校 井手です^^ 黒原校は大阪府寝屋川市にある個別指導の塾です! さて、ご存知の方も多いと思いますがgoogle検索では様々な裏技があり常識が揺さぶられます。 例えば「1回転」「斜め」で検索をすると・・・・ またgoogle検索は電卓の代わりにも使用できます。 検索窓で「500000+2」や「42000/3」など入力するだけです。 「円周率」や「ルート2」で検索しても計算してくれます。 電卓が手元になく表計算ソフトや電卓ソフトを立ち上げるほどでもない…
2018.09.22
中3生対象 今後の学習イベント
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) 高校入試まで 残すところ 半年弱となりました!! 中3生 ほとんどの皆さんにとって 入試ははじめてのことでしょう(^^; 何をどう勉強したらいいのか わからない… そんな人も多いはず!! 以下 中3生対象 今後の学習イベントです(^.^) 『2学期中間テスト勉強会』 ↓ 『秋期特訓』 ↓ 『2学期期末テスト勉強会』 ↓ 『冬期講習』 ↓ 『入試直前特訓』 入試まで 通常授業以外でも 中3生を しっかり 応援してゆきますよー(^0^)/ 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^
2018.09.22
各々ぬかりなく。
こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。 少し遅くなりましたが、9/2の北辰テストの結果が返ってきましたね。 夏期講習頑張った生徒はしっかりと結果を出してきました。 結果が出たからか(?)勉強に対して取り組む姿勢に変化が見えています。 やはり、頑張った結果が目に見えるとモチベーションが違いますね。 受験までまだ時間はあります。 良くも悪くも、現在のモチベーションが続くとは思いません。 生徒のモチベーションを保つ為にも結果を出せるよう、講師一丸となって頑張ります! ~前回の続き~ 前回のまとめ:勉強においての学習の4段階の最後は定着すること 「何…
2018.09.22
実は入試まで半年切ってます
残り約5ヶ月……ということは、1教科につき概ね30日ずつしか時間をかけられないわけです。(1日1教科のみでの計算) 部活の引退までまだ長い人は更に時間が空くなります。 ……さぁ、毎日を大事に。