2024.04.11
進学・進級おめでとうございます🌸🌸
WAM吹田桃山台校です。 皆さん、進級・進学おめでとうございました。 新入生の制服姿がとても初々しく、桜によく映っています。あたらしい学年度が皆さんにとって実りある一年になりますように🌸🌸 さて、高校生、中学生は連休明けにテストです。テストに向けての準備は怠らないでください。範囲をしっかり把握して、効率的に学習を進めることが大事です。範囲が未発表の間は、範囲を想定して準備を始めてください。小学生のころと比べて、科目が多くなり、学習範囲も広くなるので、少なくともテスト1カ月前から毎日少しずつでも勉強する習慣を身につけてください。分からないことがあれば、当校に質
2024.04.11
結果報告と卒業生の勉強のお話
みなさんこんにちは! 鳥羽校教室長の中村です! 昨年度進学実績を投稿することを失念しておりましたので下記に載せておきます💦 第一志望合格者14名中13名 公立高校進学10名 進学先→明石北・明石城西・明石・明石西・明石南・兵庫工業 私立高校進学4名 進学先→滝川第二・育英・神戸国際・神戸星城 さて新学期も始まり、新中1と新高1の方たちは学校・制服が変わり少し大人っぽくなったのではないでしょうか。 先日、合格して巣立っていった高校生の生徒が教室に遊びにきてくれました! その生徒は中3に上がった際、担任の先生からは公立高校は落…
2024.04.11
注目!高1の初テスト、超大事だから気をつけて!
目次 はじめに 最初のテストの重要性 新環境への適応と学習量の減少 テストの準備と対策 テストの結果を活かす方法 当校なら はじめに こんにちは、個別指導WAM並河校の榮林です。早速ですが、高校1年生のみなさん、初っ端からテストが控えてるって知ってますか?これってかなり要注意なんですよ。何故なら、このテストの結果が3年間の学習にすごく影響するからなんです。新しい環境に慣れるのにいろいろと忙しくて、学習量が減ってしまうこともあるので、そんな時こそ気を引き締めて、ちゃんと準備しておかないと大変なことになってしまいますよ。 最初のテストの重要性 最初のテストが、3年間の勉強の方向性を決めてし…
2024.04.11
勉強の動機
こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。 4月になりました。学校生活はいかがでしょうか。 「勉強以外は全部楽しい!すごく居心地よい!」という人は・・・あまりいないように思いますが、今回は居心地のよくない学校生活を乗り越えるには、というお話です。 マスメディアで繰り返し少子化問題が報道されています。それによって子どもをもつ親は、世間から陰に陽に「少なくなった子どもは大切。だから親は子どもを全力で守り、子どもの全責任を負うべきだ」という強い圧力を受けています。 ふだんは素っ気ない親の振る舞いをみている皆さんも、多かれ少なかれ「親の期待に応えなきゃ」と思っているのではない…
2024.04.11
どこの高校でしょう🌸
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 インスタ、Xを更新しました。 新高校1年生の生徒さんが制服を着て塾に来てくれました✨ まだ少し大きめの制服が初々しくていいですね! 📷インスタ📷 🐧X🐧 ♬お問合せはこちらから♬ 《お問合せ・資料請求》 《無料体験授業のお申し込み》 ///////////////////////////////////////////////////////////////
2024.04.11
衝撃のむね肉
こんにちは、成瀬校の増井です。 今日はお昼に成瀬のコバチダイナーさんで鶏むね肉のから揚げを食べたのですが・・・。 あれ?むね肉ってもっとぱさぱさしていなかったっけ? 肉がぎゅっとしていてジューシー! 店員さんに聞いたら特別な下処理はしていなくて丁寧に揚げているだけとのこと。 成瀬にお越しの際は是非、コバチダイナーさんに!
2024.04.11
情報Ⅰとは?
2025年度からの大学入学共通テストで新しく始まる「情報Ⅰ」って、聞いたことありますか? この科目、名前だけ聞くとコンピュータやプログラミングについて学ぶものかと思われがちですが、実はそれだけではないようです。この科目では、いろんな情報について学びます。 では、「情報Ⅰ」では具体的に何が学べるのか見てみましょう。 まずはざっと内容を見てみよう。この科目では、情報社会の問題解決からスタートして、情報セキュリティ、情報技術の進化、コミュニケーションと情報デザイン、そしてコンピュータとプログラミングなど、いろんなことを勉強します。この広い範囲が「情報Ⅰ」の特徴なんだよ。 それじゃ、各項…
2024.04.11
【プログラミングコース「高度情報化社会、受験・教育改革に臨む」】
松飛台校では、 全国2,900教室以上で導入されている「QULEO」(プログラミング)コースを導入しています。 プログラミングを取り巻く教育環境は、変化を迎えています。 【2021年】 『小学校』プログラミング教育必修化 『中学校』技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 【2022年】 『高校』必修科目「情報Ⅰ」新設 【2025年】 『大学』大学共通テスト「情報」にて入試問題出題、国公立大学は原則受験必須 (QULEOホームページからの引用) 高度情報化社会の到来で、一人一台スマホやパソコンをもつのが当たり前の時代になってきました。 ITに触れるのは必須となってきたといっても過言では…
2024.04.10
いざ桜まつりへ!
こんばんは! 個別指導WAM秋山校の上野です。 日中も暖かくなってきましたね!! ただ、週明けは雨も連日降っていましたのでどんよりテンションな時も・・・ 先日のブログで【桜まつり】のお話を少しだけ出しました。 今年は自分の名前にちなんだわけではないですが【上野公園】へ! 夜に行ったのですが・・・人、人、人で溢れかえっていました(´;ω;`) 屋台も出ていて本当にお祭りという感じでした!! 串焼きのお店で牛ステーキなんて買っちゃって♪ その時見た桜を皆さんにもおすそ分けです^ ^ …
2024.04.10
目的と手段はなぜ入れ替わるのか
皆さんこんにちは、三木校です。 新学年が始まりました。 入学・進級おめでとうございます。 気持ちを新たにすると同時に、目標も新たにする時期ですね。 さて、三木校の塾生たちがWamに来た目的は何かというと ・志望校合格 ・成績アップ ・テストで100点をとる など、その目的は様々です。 これらの目的を達成する手段はどれも同じで、 「学習内容が分かるようになる」 「問題を一人で解けるようになる」 ということです。 しかし、目的と手段が入れ替わることが起きます。 では、目的…