2018.09.04
本日休講
台風のため、畠中校の授業は全て休講です。
2018.09.03
通常モード
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 夏期講習が終わり今日から通常授業に入ります。 通常授業になるので授業数は夏期講習と比べてかなり減ります。 その分自習生が増えるので模様替えしてみました。 さらに東大・北大オンライン授業の受講者も増えてきたので 3台設置して、生徒が勉強しやすい環境に整えました。 心機一転!頑張っていきましょう! オンライン授業に興味がある方はぜひ! 中学生、高校生から大人気です! 一応宣伝(^^)
2018.09.03
9月4日 台風により休校
休校の連絡です 9月4日 火曜日 玉津校においては 完全休校 となります お間違いのないようよろしくお願い致します
2018.09.03
これからが大事
夏期講習もようやくひと段落。 本当に一生懸命べんきょうしてくれましたと思います。 特に中3生には、毎日課題を出してこなしてもらいましたので、大変だったでしょう。 若干うらまれているかも・・・・ しかし・・・・本当に大事なのはこれから。この夏休みにやってきたことをどれだけ 頭にしむこませるか。そのためにどれだけ繰り返していかないといけないのか。 反復することこそ、夏期講習の締めくくりなのです。 課題はまだまだ終わりませんね。
2018.09.03
芸術の秋
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 今日,都立高校でも始業式が行われ,これで全生徒が2学期を迎えたことになります。 「9月」の声を聞くと,そこかしこに秋の訪れが感じられるようになります。 秋になると私の心に流れてくるのが,オフコースの「YES-YES-YES」。 「君の嫌いな東京も秋は素敵な街 でも大切なことは二人でいること……」 秋は感性が鋭敏になる季節。音楽や美術に触れる機会を持つとよいのではないでしょうか。 もちろん「スポーツの秋」や「食欲の秋」も悪くはないんですけどね。
2018.09.03
9月は中1、中2が走ります。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 夏期講習は終わりましたが 中間試験に向けて勉強は順調でしょうか? なかなか一人で勉強していても 集中できないし効率は悪いものです。 なので、今年もやります! 「自習マラソン」 自習に来れば 質問し放題! 追加プリントOK! さらに1位取ったらいい事あるかも!? 「理科社会映像授業受付中!」 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台
2018.09.02
ついにっ!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 ついに夏期講習最終日!! ご参加、ありがとうございました。 7/20(金)から始まり9/2(日)まで 実に40日間! 生徒たちも、講師たちも全力で走りぬいてくれました! この頑張りが形になるのは、少し時間がかかりますが 引き続き二学期も頑張っていこう!! 「理科社会映像授業受付中!」 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指
2018.09.02
9月になりました
こんにちは、JR宮前駅より歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 今年も8月が終わりました。 なんというか・・・あっという間でしたね。 今も附属中学校がテスト期間中のため、テスト対策で課題をやっていました。 宮前校に来てくれている附属中学校の3年生の生徒さんも、Wamに来てもう5年です。 あんな先生もいたなぁー、と勉強の合間に昔話に花を咲かせていました。 公立高校入試まであと約190日、センター試験まで約140日です。 夏が終わってもするべきことは変わらないので、粛々とやっていきます。 夏休み中でも中学3年生で他
2018.09.01
9月になりました
みなさん こんにちは 早くも、9月になりました。 暑い、暑い夏が終わったと思ったら、 今度は、大雨です。 今年の、天候は本当に不安定ですね。 さて、この夏、多くの生徒が、 夏期講習で、たくさん勉強しました。 本当に、お疲れ様でした。 けど、ここで気をぬいてはいけません! 復習が大切です。 せっかくこの夏に身につけたことであっても、 復習をしなければ、すぐに忘れてしまいます。 夏の努力を今後に生かすためにも、 しっかり復習をしましょう。 体育祭や文化祭、定期テストや修学旅行と、 何かと慌しい9月ですが、 しっかりがんばっていきましょう。 中山校 渡辺
2018.09.01
私事ですが・・・。
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 パンクしました。 車のタイヤがパンクしました。 なかなか厳しいです。 今日のブログはそれだけです。 来週から通常授業が始まります。 切り替えて頑張っていきましょう!