2018.06.30
目標を見つけよう!
八尾市の皆さまこんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾Wam刑部校の賀川です。 この時期になってくるとほとんどの受験生は 「もうすぐ受験やで!」 とか、他の学年の子は 「次はあんたの番やで!」 などは散々言われていると思いますので、今日は少し違う話をしてみましょう。 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。」 と言う言葉を皆様ご存知でしょうか。 これは、元楽天の監督の野村克也さんの言葉で私が好きな言葉の一つです。 「負けた試合をしっかりと反省すれば負けた原因が見当たらない試合はない。 しかし、勝った試合では勝った理由がよくわからないことがたくさんある。」 とのことで、野村さ…
2018.06.30
あっ、そうなんだ
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日、社会の授業中に 講師が「平家にあらずんば人にあらず」 の話をしていたので、ぺんぎん先生から 「ドラえもんの静香ちゃんって源氏の子孫なんだよ」と冗談 を言うと生徒が「静香ちゃんって静御前から来てるのかな」 調べてみたら、実際そういう説もあるみたいですね。 因みにぺんぎん先生が知っている豆…
2018.06.30
目からウロコ
地域のみなさん、こんにちは。 個別指導Wam日下校の古川です。 個別指導Wam日下校は、東大阪市の北東に位置し、道路をはさんで向かいにある孔舎衙小学校をはじめ、孔舎衙東小学校・石切小学校・孔舎衙中学校そして大東市の四条中学校地区からたくさんの小・中学生,高校生が通塾しています。 この前ニュースを見ていると、ヨーロッパで炭酸ガスが不足しているといっていました。 イギリスでは炭酸ガスが不足していてW杯の観戦をビール抜きでしないといけないかもとも言われていました。よくよく調べると日本でも4年前に炭酸ガスが不足していたことがあったそうです。 炭酸ガスとは二酸化炭素のことです。二酸化炭素というと人間のは…
2018.06.30
「この夏の勝負・・・」
こんにちは、出口校の西川です 今日で6月も終わります。特に受験生はこの夏の計画はたてていますか。 今日は私が塾生に「夏のはじめ」に一度だけするお話を書きます。 ちょっと刺激が強いので、読む際にはご注意下さい。 では、少々間を空けて、書こうと思いますね。 実はこのお話、私が大学受験をする高校生の時に言われた事なんです。 あまりに衝撃的だったので、自分の塾でも話すことにしています。 刺激が強いので、このお話をするのは「1年に1度」だ…
2018.06.30
夏期講習受付中!!
こんにちわ。個別指導Wam西取石校の柴田です。 高石市の中学校では昨日で期末テストが終わり、 高得点を取るためにみんな頑張ってくれました。 (中には一夜漬けだった生徒もいたようですが・・・) 来週にはテストが返却され、その結果に一喜一憂すると思います。 結果ももちろん大事ですが、どこで間違えたのか、 テストを見直してやり直すことが一番大事です。 必ずやり直しをして同じミスをしないようにしましょう! さて、個別指導Wamでは夏期講習の受付を開始しております。 体験講習については、7月2日から受講可能で、 もうお馴染みになっているかと思います
2018.06.30
暑い、熱い夏
こんにちは、個別指導Wam亀田東校です。 まだ6月だというのにこの暑さ…。 たまりません。 各高校は期末試験期間の真っ只中。 Wam亀田東校にも高校生がたくさん自習に来ており 講師の先生と勉強に励んでいます。 さて高3中3は言わずもがな。 この夏をどう過ごすか…重要です! 過ごしやすいよう教室は涼しく、気持ちは熱く。 Wam亀田東校でお待ちしております。 Wam三昧もあるよ!続きはwebで。(ここもwebだけど) https://www.k-wam.jp/
2018.06.30
勇気
この人凄いな~と思って、自分も頑張ってみようと思うか、自分には無理だと思ってしまうのか・・・この判断を決めるのは、チャレンジする気持ちがあるのかないのか・・・ チャレンジする為には、勇気が大事ですが、その勇気をつくるには、どんな事でもいいので、成功体験をまずは持たせることです。 また出来れば、真逆のことですが、チャレンジしてからの失敗体験も持たせることも意味があります。成功と失敗、両方体験出来たなら、ちょっといい人生をつくっていけるとおじさんになってわかりました。人生失敗なんてないのです。挑戦しない人生が失敗と先人達も教えています。 そんな体験が出来るよう生徒達に指導出来たらいいなと日々おじさ
2018.06.30
三沢といえば…
エメラルド・フロウジョンの三沢光晴を連想される方が多いかと思いますが、 私にとって、三沢といえば、「島のブルース」の三沢あけみです。 40年程前、 私が小学校6年生の時に出場した 「チビッコのど自慢大会」の特別審査委員が三沢あけみさんだったからです。 その三沢さんが、総評で、 「とてもうまかったよ」と、私を褒めてくださったのです。 そのことがキッカケで、歌うことが益々好きになり、 カラオケ大会も頻繁に出るようになり、 気がつけば、そのおかげで、 今では、人前で話すのも、全然緊張しません。 私は、自分の経験を踏まえ、 子ども達の「よいところ
2018.06.30
新刊
こんばんは。Wam六十谷校の川口です。 結城浩さんの数学ガールの新刊を読みました。ポアンカレ予想が主題ですが、それに至るまでの道のりが丁寧で惹きつけられます。 時々クイズなどでも見かける一筆書き(ケーニヒスベルクの橋の問題)はオイラーが最初に証明したことが知られています。オイラーは何気ない一筆書きの問題に数学を見つけました。論文内でも”位置の幾何学”という表現を引用しています。そして後に位相幾何学と呼ばれるようになるこの分野はポアンカレが立ち上げました。 グラフが一筆書きできるならば、次数が奇数になる頂点は0個または2個である(ただし、頂点と辺の個数はどちらも有限とする。また、連…
2018.06.29
諦めない事・忘れない事
こんにちは。Wam西浜校です。蒸し暑いですね。雨降りと太陽の照り付けのループで外はちょっとしたスチームサウナ状態 ですね。 今日、先程なのですが、生徒自身からテスト終了直後に答案を持ってきてくれました。「自分自身」で「気付いて」「初め て」。1年半余りを要しました。そのうち2教科は私が知る中ではベストスコアでした。生徒本人からすれば、本心としては 「忘れたら叱られる、嫌みを言われる、そうならない様に」などの思惑が有るかもしれません。忌み嫌っていたとしても致し 方ないと思います。それでも、目に見える形で、その子が言葉と行動と、…