2018.11.15
「受験生」への道
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 昨日から始まった石川中学校の第3回定期考査も,残すは明日1日。 今日のテストを終えた生徒たちが,一人また一人と教室にやって来ます。 そして,みな無駄口をたたかず,黙々と自習に打ち込みます。 進路のかかった3年生は当然のことですが,ここへ来て2年生の姿勢が大きく変わってきたように思えます。 これまであまり勉強に前向きではなかったような生徒も,促されるまでもなく自習に来るようになってきました。 少しずつではありますが,「受験生」へと近づいているようです。 明日の教科は英語と保健体育。 最後の最後まで力を尽くして,
2018.11.15
また、カンヅメ・・・
こんにちは。 大阪市此花区にございます学習塾 個別指導Wam 高見校 中山です。 朝夕の寒さも日に日に進み、街路樹の紅葉に冬の到来を感じるようになって まいりました。風邪などお気をつけくださいね。 さて、中間テストが終わったとホッとしたのもつかの間、あっという間に期末テストが近づいてまいりました。あと10日ほどですね。 教室では恒例(?)の定期テスト対策授業を11/24・25の両日開催いたします。例によって、7時間ほど「カンヅメ」です。テスト前の最後の週末、前回もう少し得点したかった科目はより時間を掛けて丁寧に!うまくいった科目も油断せずにさらなる得点…
2018.11.15
ヤル気が出ない時
こんにちは。 個別指導Wam楠見校の南です。 急に寒くなってきましたね。 「もうすぐテストだし、勉強しないといけないんだけどヤル気が出ないなぁ~」 なんて悩んでいませんか? そんな時にオススメなのが 『とりあえずWamに行ってみる事』です。 やる気が出ない時でも、Wamで勉強を頑張っている仲間と空間を共にしていると、 自然とヤル気が出てくるのもです。 それでもヤル気が出ない時は、教室長や講師の先生に相談してみましょう。 きっと的確なアドバイスをくれますよ。 一緒に勉強頑張っていきましょう。 【お問
2018.11.15
今シーズン一番の冷え込み
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 目下朝スタ中ですが、いやぁ寒いです。 だからこそ、頭が冴えてテストも頑張れる! 「開放自習室」 11月17日(土) 10時~17時 「学校ワーク完成講座」 11月17日(土) 17時~21時半 「朝スタ」 11月16日(金) 11月19日(月)-20日(火) 6時半~8時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別
2018.11.14
秋を感じることもなく
こんにちは、個別指導Wam西取石校です。 「11月になったのにまだまだ暑いね」とついこの間まで言っていたのに、 知らぬ間に寒くなってしまいました。秋を楽しむことなく、冬が来たという感じです。 今の日本は夏と冬の二季の国となってしまい、四季折々の風情がなくなってしまったと悲しんでいるのは、私だけでしょうか。 もっとも、そんな感傷に浸っていられるのも、私が受験生ではないからでしょうね。 高3の人たちは既に公募推薦入試が始まっていますし、中3生にとっては、私立高校の志望先決定に 大きな影響を与える第何回目かの実力テストが行われているころだと思います。 季節を感じる余裕もな
2018.11.14
テストテストテスト
大阪府堺市北区にある、個別指導Wam東上野芝校です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校 中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。 中間テストが終わったと思ったら実力テスト 実力テストが終わったと思えば期末テスト… なんかテストばっかりですね。 でも中3生にとっては内申に響くとっても重要なテストばっかりなので気が抜けませんね。 3年生以外も高校入試は1年から内申が入るので気が抜けませんよ!! テストで少しでも点数上げたい! 内申点あげたい! そんな方は是非教室に来てください。 いつでもお待ち
2018.11.14
私立の選択を
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 寒くなって来ました、体調はいかがでしょうか。 風邪等引かない様に気をつけて下さい。 先日中3生は実力テストが有りました。 こちらは私立高校を決める大事なテストです。 そろそろ私立高校をきっちりと決めて、目標を定めていきましょう。 また、1.2年生は期末テストが控えその後は新学年になります。 気を引き締めて年を越しましょう!! Wamでは進路相談、受験対策、テスト対策も行っております。 ご連絡お待ちしています。 宜しくお願い致します。
2018.11.14
手を繋ぐ
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 仮面ライダーが好きで毎週日曜日に見ているのですが、最新回で好きな仮面ライダーの一人である火野映司が登場しました。説明すると長くなるので省きますが、彼の台詞に「手が届くのに伸ばさなかったらきっと死ぬほど後悔する」など印象的な台詞があります。今回のブログ記事のタイトルも「繋ぐ」という要素が入っている『仮面ライダーオーズ』からつけました。 受験生は今の時期になるとピリピリしだしたり、不安になったり精神的に不安定になっていると思います。受験までの残りの日にち、模試の結果、過去問での出来具合など心配する要素が身の…
2018.11.13
【努力は必ず報われる】?
努力は必ず報われる 多くの人がこの言葉を口にします。 それでも、すぐにあきらめる人や努力をしない人も多くいます。 なぜ何でしょう? 努力をすればすぐに結果がついてくるという錯覚があるため、結果が出ないと、みんな諦めてしまうからでしょう。 しかし個人差はあるが、必ず数年後には結果が出ます 努力しているからといって、すぐに結果を求めてはいけません。結果はじわじわ出てくるものだから。 続けて下さい・・・・必ず結果は出ます。
2018.11.13
白鳥の舞う季節に
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 管轄している白根北中は今日で終わり、黒埼中は明日までが定期テストです。 呼びかけが功を奏したのか、自習に来ている子も増え、 テスト前という雰囲気も醸し出しています。 ただ、残念ながら全員の生徒がというわけではないです。 家できちんと出来ていて、塾にわざわざ来てやらなくてもという子であれば、 もちろん塾への移動時間を勉強時間にあててもらえばいいのですが、 そうだとは言い切れない部分もあります。 何にせよ、良くも悪くも結果は出ます。 どのような結果であれ、 本人も、そして私を含めた黒埼校も受け止めなければなりません。 とにかく力を尽くしてもらえるよ…