2024.04.18
江東区の皆様、こんにちは! 個別指導WAM東陽木場公園校です。 今日は、「学生と社会人の違い」というテーマで、それぞれの立場が持つ特性や責任、そして私たちがどのようにこれらの経験から学び取ることができるのかについて掘り下げてみたいと思います。 📚 学生生活の特徴と課題 学生時代は、知識や能力を身につけるための準備期間です。授業で学ぶ内容はもちろん、部活動やサークル活動を通じて、協調性やリーダーシップといった社会的能力を養う機会もたくさんあります。しかし、学生の場合、失敗に対する責任は比較的小さく、多くは指導教員や親がサポートしてくれる立場にあります。 一方で、学生…
2024.04.18
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
ゴールデンウィーク期間の休校のお知らせです。 4/28(日)~5/5(日)の8日間は、教室全体を休校とさせていただきます。 通常授業、自習、面談含めて全てお休みをいただきます。 5/6(月)より通常運営となりますので、よろしくお願い致します。 一般的にはゴールデンウィーク期間になっております4/27(土)並びに5/6(月)は通常運営の予定です。こちらの授業を振替される場合は、お手数ですが個別でご連絡いただきますようよろしくお願い致します。
2024.04.18
GW期間中のお知らせ
こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 皆さん待ちに待ったゴールデンウイーク!! 皆さんのご予定は?キャンプ?海外旅行? どこの行楽地も人でごった返すわ、移動も大変かもです。 ですが、それもまた良し。 いずれにしても、お休みを満喫してくださいね。 個別指導WAM御影校は 4月28日~5月6日 通常授業は調整日につきございません。(左記期間中は教室閉校につき自習利用も不可) 但し、振替授業のある方のみ4月30日~5月2日で行います。
2024.04.18
修学旅行の季節ですね。
近隣の中学校の多くは来週に修学旅行が予定されていますね。(一部、9月の中学校もありますが) 昨年同様に関西方面、特に京都、大阪、奈良との事です。 受験生にはひと時の楽しい旅行となります。 精一杯楽しんできて下さい。そして思い出を一杯作ってきてくださいね。 くれぐれも体調管理と怪我に注意してください。
2024.04.18
毎日やるのがおすすめです
講師応募フォームはこちらから @wammatsuhidaiko 毎日やるのがおすすめです 個別指導Wam松飛台校 お問い合わせは 0120-16-3113 ㈪〜㈯14:00-21:30 #個別指導 #個別指導Wam #松戸 #鎌ケ谷 #松飛台 #くぬぎ山 #五香 #串崎新田 #紙敷 #牧之原 #Wam #高校生 #中学生 #小学生 #補習 #予習 #受験 #入試 #公立 #私立 #ハロウィン #イベント ♬ Piano music and BGM that match the emotional scene(1291542) – syummacha …
2024.04.17
GW休暇のお知らせ
個別指導WAM 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 GW期間は4/27~5/6まで教室は閉まっています。 中間テストまで1ヶ月を切った学校もあります。 長期間のお休みで気が緩むことが無いように 自宅でしっかりと勉強を進めましょう。
2024.04.17
今年もきれいに咲いていました🌸【尾根緑道】
こんにちは。 個別指導WAM小山田桜台校です。 今年はいつもよりも開花が遅かったですが 近隣の桜の名所である尾根緑道では今年もきれいに桜が咲いていました🌸 来年また桜がきれいに咲くころまで、今年度も教室一丸となって頑張っていきます! 1学期は中間テストが実施されない中学校が多いようですが、 その代わりとなる小テストや提出物が期末までにたくさんあると予想されます! スタートダッシュの4月!後半も頑張っていきましょう♪ 入試、定期
2024.04.17
【規矩行い尽くすべからず#1】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 皆さんは「規矩行い尽くすべからず」という言葉を聞いたことはありますでしょうか? これは仏教のおしえの言葉です。 「規矩(kiku)」とは<規則・ルール>の事を指します。世の中のマナーや暗黙のルール、学校の校則や法律までも含めた決めごと、守るべき事を言います。 「規矩行い」とはつまり、「規則やルールを守りましょう」ということですね。 では「尽くす」とはどういう事でしょうか。これは「極める・全うする」と言う意味であります。その後ろに「べからず」…
2024.04.17
【情報の価値について~知るという作業~#終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 そしてその情報を「正しい」と判断する方法。それは「失敗」のみでしか判断する事は出来ません。前述しました通り「正しい情報」と言うのは存在しないからです。 あらかじめ「正しい」と判断できればいいのですが、人間とはその正しい判断が出来ません。そうであれば「失敗」し、「そうじゃない」という事に気付いた場合のみ「こっちの方が正しい」と言う手段、「間違っている事柄と比較する」と言う方法でしか判断が出来ないのです。 つまり、潜在意識の中に「失敗したくない」と言う感覚が…
2024.04.17
駅前校その82
こんにちは。WAM和歌山駅前高等部からです。 例年、看護系を目指す高校生(や社会人)はどの校舎でも一定数います。国公立大の看護学部などですと、共通テストがメインになりますから大学入試の勉強方法に準拠すればよいのですが、看護専門学校のみを受験予定ならば、一般の大学入試との違いを考慮しておいたほうがいいでしょう。大学入試用に作られた参考書や問題集が、そのまま当てはまるというわけではありません。 看護専門学校の入試において、まずおさえておくべきことは、次の2点です。 (1)出題のレベルを考えれば、どの教科も「基本重視」の姿勢でよい。 (2)看護専門学校の入試問題は、学校ご…