2019.01.09
2019
あけましておめでとうございます。 清水が丘校、飯塚でございます。 今年も一年よろしくお願いいたします。 さて、年末年始はといいますと実家の愛知県名古屋市に帰りまして いろんな人にお会いすることができました。 名古屋といえば名古屋城ですが 名古屋城の周りには飲食店がたくさん並んでおりまして さながら城下町のようになっておりました。 そこは観光客の方にお任せして… 中心部へ 名古屋のシンボル「テレビ塔」と空中庭園「オアシス」がだね。(名古屋弁) まぁどちらも特に紹介するまでもない施設なのですが… 「テレビ塔」は外から登れるようになっていて 地元民はエレベーター使わず外…
2019.01.09
新年、明けましておめでとうございます。(絶対みないでね。)
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 2019年が始まりました。 みなさん学校も始まりいかがお過ごしでしょうか? 山直校は毎日受験に向けて突き進んでいます。(いい意味で猪突猛進!!) 私立まで残り1ヶ月、公立まで2ヶ月。 大学受験も、中学受験も間近です。気合入れて頑張ります。 新年初めに皆さんに質問。 「塾に行けば成績は上がるのか?」 どう思いますか? こたえは言いません。 でもヒントです。 ダイエットしていのでジムに通います。通うだけでやせるのか?山直校に来てくれれば答えを教えます。 本年もどうぞ宜
2019.01.09
黄金比率
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 冬期講習も終わり 中3生や高3生、小6受験生が どんどん過去問演習を繰り返しています。 何故アウトプットが大切なのかは 「苦手の「見える化」」にも書きましたが、一つには 「何が分かっていて何が分からないのかを明確にする」ためです。 二つ目は「分かる」から「出来る」へのステップアップです。 そして、勉強におけるインプットとアウトプットの 黄金比率は3:7です。過去問を解いて苦手・不得意 を見つけてしっかりと復習して点数を上げていく。 これが一番大事。 「体験授業受付中!」
2019.01.08
今更ながら
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 遅ればせながら、新年のご挨拶を。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末年始休校から明けて、1/4には教室再開していたのですが、 バタバタと日々が過ぎていき、年明けからもう1週間が経過してしまいました。 しかしこの数日だけでも色々な動きがあり、今年も忙しくなりそうです。 何より多くの高校受験生が在籍しているので、 まずはそこに注力していかなければです。 高校は少し早いところもありましたが、 多くの学校が今日から再開というところも多かったようです。 久々の学校にやや疲れた表情を見せながらも、 その後で
2019.01.08
なぜ歴史を学ぶのか
こんにちは!個別指導Wam野口校です。 連日冬期講習で賑わっていた冬休みが終わり、3学期が始まりました。中学生は課題テストに臨んでいることでしょう。 テスト勉強している生徒からよく聞かれることが、「〇〇を勉強して何の役に立つのか」です。もちろん、科目によって様々な答えがあります。今回は「歴史を学ぶこと」について、少しお話してみようかと思います。 歴史を学ぶことの意義は、大まかに二つあると考えています。 一つ目は歴史そのものを知っておくこと。あらゆる知識の背景には歴史があります。身近なケースでも、「何でこの都市が栄えているのか」のように、歴史とリンクさせて考えるべきこ…
2019.01.07
最多人数記録更新っ!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 冬期講習もいよいよ最終日。 ただ今、最後の7講目ですが 実に12組24名が授業中です! 壮観です。 「体験授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布北 府中東 府中 芦花 若葉総合 上石原 下石原 押立 白糸台 夏期 講習 大学
2019.01.07
今日から通常授業!
こんにちは!個別Wam山室校の島です。 本日より通常授業が始まります。 中3生は講習が終わったにも関わらず、多くの生徒が自習に来てくれています。 そして中1、中2生も自習に来ていました。 しかも普段自習に来ない生徒。嫌な予感。 予想的中。 「宿題終わってなーーい」 4時間くらい集中して宿題を終わらせている生徒もいました。 春休みは序盤でこの集中力を発揮して、 終わらせてほしいものです(汗) Wam山室校はとても居心地の良い教室作りを意識しています。 生徒たちは嫌な顔ひとつせず来てくれています。 なかには逃げ場として来てくれて
2019.01.07
新年のご挨拶
新発田市の皆さん、 新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 個別指導Wam 城北中曽根校も 開校して早3ヶ月が経ちました。 そして平成最後のお正月、、 時が経つのは本当にあっという間です。 さて、個別指導Wam 城北中曽根校では 1月4日(金)より授業が再開しました。 そして、今日から新学期が始まった学校もあります! 皆さん、学校の宿題は終わりましたか? 新学期の準備は万端ですか? ちなみに、一昨日の時点では 生徒の中に…
2019.01.07
がんばったで賞
こんにちは!東上野芝校の笹島です。 教室で実施しているイベントのご紹介です。 東上野芝校では月に1回、小学生から1名、中学生から1名 その月のMVPを表彰しています。 沢山の宿題を毎回こなした 毎日2時間自習に来て学習した テストで過去最高点を出した など、色々な観点から生徒皆の頑張りを見ています。 1月度、このドナルド&チップ掲示板に誰の名前が刻まれるのか・・・ さあみんな頑張ろう!!
2019.01.07
光陰矢のごとし
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 お正月は楽しくすごせましたか? 受験生の方はしっかり勉強してくれたと思います。 1月には、いよいよセンター試験・中学入試などが行われます。 2月上旬からは私立高校入試も始まりますね。 油断しているとアッという間に時間は過ぎてしまいます。 まさに光陰矢のごとし。 計画的に日々の時間を過ごしていきましょう。 Wam楠見校では受験相談も受付けております。 ご不明な点は何なりとお問合せ下さい。 【お問合せ先】 個別指導Wam楠見校 〒640-8471 和歌