2019.01.29
日曜日教室開放のお知らせ
Wam新大前校の藤井です。 1月22日の私立高校専願・推薦入試を皮切りにいよいよ高校入試シーズン突入です。 3月6日の新潟県公立高校入試まで40日を切りました。 Wam新大前校では、1月20日(日)から、毎週日曜日13:00~18:00の間、教室を開放しています。 公立高校入試直前の3月3日まで実施していますので大いに活用してください。 期末テスト前の中1、中2生も来てがんばっています。 担当講師が「全教科」質問対応、直前期の学習相談にのります。 Wamではすぐに質問できる数学や理科をやって、家では暗記教科をがんばる、など効率の良い学習を
2019.01.29
駅前校その21
「自己を反省するためには、つまり自己をあるがままに発見するためには、非本質的なものは、他者への隷属を通過しなくてはならないし、本質的なものは他に依存する辱めを経験しなくてはならない」(L・Althusser) 駅前校からです。国公立大学の出願が始まり、私立大学の一般入試も本格化してきました。来月早々には関西大学や関西学院大学の入試が始まり、すぐに関東圏のほとんどの有名大学の試験が開始されます。 多くの生徒にとっては、恐らくこれまで生きてきた中で最大の困難であるかもしれません。人生の前半は、様々な困難にぶつかり、挫折し、その中で自分を鍛えなおして、また立ち直るといった
2019.01.29
自習の後は
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 自習の後は「学校ワーク完成講座」です。 分からない所をどんどん質問してください! 「新中1生説明会」 2月10日(日) 14時~15時 「開放自習室」 2月16日(土) 2月23日(土) 10時~17時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小
2019.01.29
★☆長嶺校 開校しました☆★
皆さま初めまして、個別指導wam長嶺校 教室長の瀬尾です。 この度、1月29日(火)に開校致しました。 お勉強を通じて、お子様の可能性をより大きく広げるお手伝いができるよう、 精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 さて、チラシをご覧になった方、農免道路沿いで建物を見て気になっている方もいらっしゃるでしょうか? (気になってくれていたら幸いです 😳 ) ただ今、先着20名限定!! 4回の授業を3,000円で体験できる『開校キャンペーン』を実施中です。 塾の様子見を含めて、ぜひご活用ください。 多くの方からのお問合せ・ご来塾お待
2019.01.28
運命的
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 昨日一昨日で少しまとまった雪が降りましたが、 それも今日の気温と雨で大体が溶けてなくなりました新潟。 今シーズンの初の雪かきも土曜日にしましたが、サクッと終了しました。 しかし去年のほぼ毎日雪かきしていた状況を思い出すと、 これからの2月も油断できないと思っている次第です。 もう1ヶ月ほどで公立高校入試ということもありますが、 今、仕事上でもちょっとした局面を迎えております。 詳しくはお伝えできませんが、良い結果に繋がってほしいと願うばかりです。 それもまた色々な要素(不可抗力もあり)が絡み合って、このタイミングまでずれこんだのですが、 抽象的…
2019.01.28
あともうちょっと
皆様お久しぶりでございます。 加美北校 教室長 鍋倉です。 私学受験までもうすこしですね。 加美北校では、受験生が毎日しっかりと自習に来てくれています。 日々の努力がひしひしと伝わってきております。 入塾したてのころは、勉強よりもお話の時間の方が多かったのに 毎日きてくれることによって 集中する時間が日に日に伸びていったように思います。 あと少し。 担当の先生としっかりと頑張ってもらいます。 がんばれ!
2019.01.28
受験シーズン本格化
皆さんこんにちは。空港前校の清水です。 センター試験も先週末に終わり、いよいよ本格的な受験シーズンがやってきました。 2月に入ると私立大学の一般入試が続々と始まります。 また、新潟県の私立高校一般入試も1月31日より始まります。 受験生の皆さんは不安で眠れない日もあるかと思います。 でも、それが当たり前です。ほとんどの受験生がそのような気持ちになるのです。 不安解消の一つとしてポジティブな言葉を言い続けるというものがあります。 「大丈夫」「できる」「よし!」など短い声を自分にかける習慣をつけると 少しずつ不安が解消されることがあります。 ぜひ、試してみてください。
2019.01.28
25日(月)からだと思ってました。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 公立中学校の学年末テストですが 都立入試が終わったらの印象が強いので てっきり2月25日(月)からだと思っていましたが 今年は1日余裕を設けて26日(火)なんですね。 いづれにしろ1カ月ない! 直前の2月16日(土)、23日(土)は 自習室として朝10時から開けております。 是非是非ご利用ください(≧▽≦)♪ 「新中1生説明会」 2月10日(日) 14時~15時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~
2019.01.28
ヒーロー・ヒロイン
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 週末はビッグニュースが次々と流れました。 まず,大坂なおみ選手がテニスの全豪オープンで優勝しました。昨年の全米オープンに続く4大大会制覇です。これで世界ランキング1位に躍り出ました。 そして,大相撲初場所で玉鷲関が初優勝を飾りました。34歳での初優勝は歴代2位の年長記録です。初土俵から90場所目でようやく栄冠を手にしました。 その一方で,嵐が来年末で活動を休止することを発表しました。昨年の安室奈美恵さんの時と同様に,たくさんのファンに大きな衝撃を与えていることでしょう。 急成長を遂
2019.01.28
今から準備しましょう
和歌山市梶取交差点の近くにある、個別指導Wam河北校の豊田です。中学、高校、大学と受験シーズン真っ只中です。毎年10月くらいからいわゆる「駆け込み」で受験生の入塾があります(特に中3)。ただ中には「もう少し早く来てくれれば。。。」という子も数人います。目指している志望校に対して実力不足だからではありません。点数に関してはこれからの努力でまだ何とかなる場合はあります(それでも個人差がありますが)、ただ公立高校の場合は「内申点」というやっかいなものがあります。これは今からテストの点数を伸ばしても、中1からの実績が加算されているので取り戻しが出来ません。そういう話をさせていただくと、生徒も保護者も知