2019.01.05
椅子がない!?
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 冬期講習、残り3日間。 非常に沢山の生徒たちに来ていただき 連日満席は当たり前になってきました。 ついには先生方の座る椅子が足りなくなり ぺんぎん先生の椅子まで活用中です。 居場所がないかと思いきや、自習生からの質問対応 や受験生からの過去問印刷依頼で走り回っています。 「体験授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テス
2019.01.05
平成最後の…
みなさん、こんにちはこんばんは! そして、あけましておめでとうございます! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 年が明けて、今日で早5日…。何でしょう、私の周りだけ時空が歪んでいるのでしょうか?? 時間が経つのが早すぎるッ!そう思いません、みなさん? ヒロチが氷室町校に赴任してきた時に中1だった生徒が、もう受験生ですよ! しかも、私立入試まであと1ヶ月ちょい! 光陰矢の如し!時は金なり!覆水盆に返らず!(←??) そんな受験前の雰囲気漂う、冬期講習中の教室! しかも、中3生は後期期末テストの2週間前! 中1・2年生はチャレンジテスト直前! 1月は更に英…
2019.01.05
新書のすゝめ
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 冬休みも終盤を迎え,学校の宿題に追われている生徒もいるようです。 夏休みや冬休みの宿題として読書を課されることがよくありますね。本を読み慣れている人はよいのですが,そうでない人にとってはなかなか大変な課題となります。 読むべき図書が指定されていない場合には,自分で読みたい本を選ぶことになります。 「読書」というと無意識に小説を思い浮かべてしまう人も少なくないのではないでしょうか。 ですが,小説に限らず,評論でも随筆でも詩集でも,本を読むのですから「読書」にはちがいありません。 そこで,おすすめしたいのが「新書」です。 文庫…
2019.01.05
新年のご挨拶
新年のご挨拶が遅くなりましたが、 皆さん、明けましておめでとうございます。 個別指導Wam石山校の芝沢です。 年末年始の休みをはさんで、昨日から授業再開となっています。 生徒さんたちが元気に授業や自習に来てくれて嬉しいです。 来週からは学校も始まり、学校の課題に追われている生徒さんや 受験に向けて追い込みを頑張っている生徒さんなど それぞれの目標達成に向けて全力で応援してまいります。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 石山校で皆さんと会えることを楽しみにしています。 個別指導Wam 石山校 新潟市東区東中野山1丁目1-20 東中野山ビル
2019.01.05
謹賀新年 10周年リニューアル
東上野芝校の笹島です。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年2019年度で東上野芝校は10周年を迎えることができました。 これもひとえに皆様のご愛顧があったのことと、心より感謝申し上げます。 10周年リニューアル記念と致しまして、様々なキャンペーンを実施していく 予定ですので、今後とも宜しくお願い致します。 教室の中も今後、このブログにて紹介していこうと思いますので お楽しみにしててくださいね☆★
2019.01.05
平成最後のお正月!
2019年、明けましておめでとうございます! Wam紫竹山校の泉です。 新元号の発表期日も決まり、平成最後の新年と なりました! 私事で恐縮ですが、わたしの長男は昭和の最後の年 に生まれ、元号の変わる時を懐かしく思い出します。 昭和~平成~新元号へ変わる時代を過ごして、感慨 深いものも感じますが、変わらないものはどの時代も 子供たちの純真無垢な笑顔と将来を切り開く真剣な目 です!教育はその一人ひとりの可能性を引き出し、 向上させる事です。それはどの時代も変わりません。 そんな、未来を見つめた教育に携われることは幸せです! いよいよ受験間近になってきました!それぞれの可能性 を如何
2019.01.04
+゚ ゚*。*⌒*新年のご挨拶。*゚*⌒*゚ ゚+
新年おめでとうございます! いよいよ平成最後の年が始まりました。 受験生の皆さんは、ラストスパートの開始です。 自分に「やりきった!」といえるように、精一杯を出し切りましょう! If you put your mind to it, you can accomplish anything! 今年が、皆さんのさらなる成長の一年となりますように!
2019.01.04
「あえて、成功の定義とは?」
新年あけましておめでとうございます。 出口校 西川です。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 早速本題に入ります。 前回は、「成功にとらわれるな。」 と ブログで言っておきながらなのですが・・・。 あえて、「成功とは何か?」 について考えてみました。 「成功とは、自分にとって価値のあるものを未来に向かって目標として設定し、 決められた期限までに達成すること」 と言えるのではないかと思います。 昨日ありました箱根駅伝にしても、 2020年にあります東京オリンピッ…
2019.01.04
さてさて!
こんにちは!個別Wam山室校の島です。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて!山室校は昨日から授業が始まり、初日から自習生もたくさんきてくれ満席状態でした。 低学年の子もきてくれ5時間も勉強をしていきました。(半分くらい私とクイズ勝負) 来週の月曜日からまた通常の授業が始まります。 私もそれに合わせてがらっとイメージを変えた状態でスタートしていきたいと思います。 楽しみにしていてください!!
2019.01.04
【自信をつける一年に!】
新年、あけましておめでとうございます。 本年も、Wam平田校をどうぞ宜しくお願い致します。 本校では、本日1月4日(金)より、新年の初授業を行っております。 暖冬と言われた冬も、さすがに信州の冬は朝晩が寒い、痛い!今朝も氷点下の中を元気よく登塾してくる生徒の皆さんには、風邪のウイルスをも寄せつけない強さを感じます。それでも皆さん、体調管理はきちんと行って下さいね。 さて、年が明けまして2019年のWam平田校の新年の抱負を一言。 今年は、「繰り返して理解を定着させる!」をテーマにしていきたいと思います。 昨年の自分自身を振り返ってみて下さい。学校の授業を聞いて理解できたと思って…