2019.01.23
あと30日!
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 今日は1月23日。2月22日まであと30日となりました。 2月22日は都立高校一般入試の日ですが,それだけではありません。 石川中学校1・2年生の第4回定期考査が始まる日でもあるのです。 (3年生は25日から始まります。) 第3回定期考査が11月14~16日でしたから,3か月間の学習内容が問われることになります。 試験範囲が広い分,提出物の準備も大変になります。早めに取りかからなければいけません。 だから教室では,「学校ワーク進んでる?」という問いかけが飛び交っています。 個別指導Wam小宮町校
2019.01.23
嬉しい知らせ
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 先日の土日、センター試験と中学入試がありました。 山直校からは各1名ずつ受験し、センターは今までの自己ベストの成績、 中学受験は無事志望校合格という嬉しい知らせが届きました。 ココまで来るのに本人たちも凄く大変だったと思います。 いい結果に結びつくこと、これが一番で我々も嬉しいです。 センター受験の高校生はまだこれからが本番ですが、頑張ってフォローしていきたいと思います。 また、高校受験の中3生や、そのほかの生徒達もきっちり指導していこうと新たに思いなおしました。 本当におめでとうございます!
2019.01.23
読んでみると
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 センター試験が終わりました。試験内容は新聞にも掲載されますが、ご覧になりましたか。テレビではリスニング問題でのキャラクターが話題になり、ツイッターでも古文の『玉水物語』が話題になっておりました。 実際、解いている受験生は面白い云々感じる状態ではないかもしれません。しかし、今年の国語は説明文、物語文も含め「読書」として読むと面白かったです。 ちなみに説明文は翻訳がテーマで、物語文は月見草と主人公の心情についての話でした。『玉水物語』は姫君の傍にいたい狐の話です。 古文はなかなか読むのが難しく…
2019.01.23
高校合格第一号!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日は私立高校の推薦入試がありましたが 今年度の高校合格第一号が出ました!! 合格の余韻も束の間 一足先に高校内容の先取り開始です。 「新中1生説明会」 2月10日(日) 14時~15時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学
2019.01.22
駅前校その20
こんばんは。駅前校からです。 センター終了後は一喜一憂して、妙な解放感を持ってしまうものもいますが、これからが本番であることを忘れてはなりません。 心身ともに相当なエネルギーを使ったので、つかの間の休息を取りたい気持ちも分かりますが、すぐに頭を切り替えて冬休み前のように二次試験や私大入試に向けて対策を再開していく必要があります。 このセンター前後から2月くらいにかけてが現役生にとって学力が完成する時期でもあるからです。 さて、和歌山県のセンター受験者は近畿圏では(例年ですが)ダントツで最下位です。滋賀県にも遠く及ばず、進学校の多い奈良県のだいたい半分程度の人数です。
2019.01.22
熱中
公立高校入試まであと1ヶ月半、ラストスパートの時期になってきました。 受験生は教室で思い思いの自習も頑張っていますが、ここ最近毎日、夕方から教室が閉まるまで、授業以外はずっと自習している中3生がいます。 その生徒ですが、第一志望の高校の合格可能性は50%、五分五分です。 晩ご飯を食べずに来るので、お母さんが握ってくれたおにぎりを1個、自習の合間に頬張るのが定番です。 集中して教室では毎日5~6時間は勉強しています。 ここ最近の様子を見ていると、努力というよりは熱中して勉強しています。 努力は天才に勝るといいますが、熱中は努力を凌駕します。 今日は早めに教室来て自習していたのと、おにぎりではなく
2019.01.22
国語に定規は?
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 19・20日の2日間にわたって大学入試センター試験が行われました。 とりあえず国語を解いてみましたが,現代文において,本文の広範囲をきちんと読まないと選べないものや,会話文形式の選択肢など,再来年以降の大学入学共通テストの方針を先取りするような出題が目立ちました。一つ一つの設問の難度は決して高くはありませんが,読解力のない受験生にとっては難しく感じられたのではないかと思われます。 それはさておき,今回のセンター試験では4名の受験生が不正行為で全教科0点となったとのことです。 そのうち2名は試験中にスマホで検索…
2019.01.22
中3特訓
Wam西脇校では公立高入試までの土曜日を活用し中3特訓を実施します。 塾外生も受講できます。 お問い合わせはWam西脇校 073-480-2688 まで。
2019.01.22
新規塾生 応援キャンペーン実施中!
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 河西貴志校 平山です 2019年 センター試験も終わりました。数年後には教育改革よりセンター試験が変わる時がもう目の前となってきました。 現在高校1・2年生で進学を考えており塾をお考えの保護者様、生徒様は必見!!いま河西貴志校では「無料体験」や「入塾キャンペーン」を実施しております。 まずは「無料ご相談会(随時実施)」で授業のながれや教室の雰囲気を見て頂ければとおもいます。 優秀な講師ともども心よりお待ち申しあげております。 073-497-6720
2019.01.22
新規塾生 応援キャンペーン実施中!
いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。 河西貴志校平山です。 2019年がスタートし早くも1ヶ月が経とうとしております。 今、教室では受験生の合格の声もひびきわたり、他の生徒にも緊張感が漂う雰囲気です。高校入試まであと少し中3生は定期テストも終了するとともに追い上げをかけてきました。 その雰囲気の中、中1生中2生も「次は自分たちかな?」という目線で受験生を眺めている生徒も多くなってきました。 さて、2019年がスタートし、普段の勉強や受験の勉強方また、社会や理科といった教科に不安を抱えている保護者様、生徒様必見! ただいま、無料体験や入塾特典があるキャンペー