2019.02.13
【初志貫徹】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 和歌山県では公立高校入試まで残り1ヶ月を切り、中3生が日々勉強に励んでいる姿を見かけます。 私立高校入試も無事終わり、学校や塾の面談を踏まえて出願先を決定していく時期でもあります。 小松原校では、受験生になるにあたって最初に決めた志望校からずっと変わらない生徒も多いですが、 この時期になると進路を変えるべきか悩みだす生徒もいます。 しかしながら、内申点や実力テストの点数が余程厳しい状況でない限り、最後まで諦めずに目指して ほしいものです。 最初に自分の中で決めた志望校に対して『初志貫徹』して最後まで
2019.02.13
北方領土問題について
個別指導Wam野口校の小藤です。 2月7日は「北方領土の日」です。東京の国立劇場では北方領土返還要求全国大会が開かれ、例年より2割も多い約1800人が参加しました。今年は政府の方針を反映し、例年使われていたアピール文から「北方四島が不法に占拠されている」という言葉がなくなりました。今回は北方領土問題について考えてみましょう。 北方領土とは、北海道の北東にある歯舞(はぼまい)群島、色丹(しこたん)島、国後(くなしり)島、択捉(えとろふ)島の島々のことです。ロシアでは南クリル諸島問題といいます。北方領土の総面積は5,003平方㎞で、千葉県や福岡県と同じくらいの大きさになります。 北方四島、千島、樺…
2019.02.13
慢心せず邁進!
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 昨日と今日は、野口校に在籍する全受験生の私立高校・私立大学の合格発表がありました。 見事全員が合格していました! これまでの頑張りを見ていれば当然の結果ではありますが、本命の入試に向けて良い弾みになることでしょう。 「勝って兜の緒を締めよ」と言うように、気を抜かず最後まで集中してもらわねばなりません。最後まで頑張りきれるよう、校舎スタッフ一同全力で応援しています! ちなみにこの画像の兜は、伊達政宗の物です。三日月をモチーフに作られたとか。 「新月→三日月→上弦の月→満月」と満ちていくことから、群雄割拠の時代に活躍して天下取りを目指すにふ
2019.02.13
意味記憶と運動記憶①
こんばんは! 個別指導Wam下貝塚校です。 いつも授業をしていて生徒さんからよく 「英単語が覚えられない・・」 「漢字がわからない・・」 「年号が覚えられない・・」のような声を聞きます。 ただそんな生徒さんに限って、自分の興味がある分野に関しては とてつもない記憶力を発揮します。 私が担当した生徒さんでは、ポケモンを全体暗記している生徒さんがいました・・・ (というかこれはポケモン好きな人の中では、当然なことなのでしょうか? 誰かご存知の方がいたら教えて下さい!ちなみに私は、サトシとピカチュウしかわかりません(笑)) ポケモ
2019.02.13
Teikyo Jazz Night
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 生徒に告知を頼まれまして。 3/22(金) 開場17時 北とぴあ つつじホール 公式サイト 「開放自習室」 2月16日(土) 2月23日(土) 10時~17時 「学校ワーク完成講座」 2月16日(土) 2月23日(土) 17時~21時半 「朝スタ」 2月26日-28日(木) 6時半~8時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西
2019.02.13
ラストスパートは始まり
私立高校の合否もすでに発表され、残すは公立高校の入試を控えることとなりました。 まずは本当におめでとう、皆さんの努力のたまものだと確信しています。 残りの公立高校へ向かい、最後の力を振り絞ってください。 もちろん中3生にとっては、自力で超える初めての壁が入試なのかもしれません。 ただこの先、越えなければいけない壁は長い人生の中で沢山出てきます。 ここで勢いをつけ、困難に立ち向かうことの大事さを実感してほしいと思います。 また新しい人生がここからスタートするはずです。 心から応援しています。
2019.02.12
健康で勉強できることに感謝を・・
北区のみなさん、こんにちは! この冬、何度もブログに書いてますが、今年の冬はホントに雪が少ない! 2度ほど、「大寒波襲来!」という報道がありましたが、翌日には消えている・・・。 大勢の塾生たちを預かる身としてはありがたい限りです。 さて、私の日課として、塾生たちの共通話題を見つけるため、日々のニュースやネットニュースは必ずチェックするようにしているのですが、今日、教室に出勤し、いつものようにネットニュースを見ました。 思わず誰もいない教室で、…
2019.02.12
変幸
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 2月9日~11日に京都旅行に行っていました。 小学生の時、毎年家族で京都旅行に行っていたので、私の中で地元の次に好きな町です。 いろんな場所を観光しましたが、 その中で鈴虫寺という場所で聞いたお話を紹介したいと思います。 【変幸】 なんと読むのか。 本来、自分が将来やりたいことを学びに高校、大学を決めるというのがいい選び方。 しかし、多くの学生はこの【変な幸せ】を得るために、 興味もないところや、いけるところをこの【変幸】だけをみて選んでいるのです。 その結果、あとで後悔したり、留年したり、やめたりすることは少なくはないで
2019.02.12
ついに本番!
こんにちは! 個別指導Wam下貝塚校です。 今日は高校入試本番でした。 前日までの雪から一転、比較的暖かい天気でしたね。 受験生のみなさんはベストを尽くせたでしょうか? 明日の面接・自己表現・作文に向けて、また準備していきましょう。 そして、中1・中2生の学年末テストに関してですが 下貝塚中 あと6日 松戸五中 あと7日 市川三中 あと9日 上記となりました! 昨日の勉強会では、かなりワークが終わっている子が多かったです。 残り1週間はあっという間です。 しっかり準備していきましょう(^^)/ 個
2019.02.12
ただいま 開校準備中!!
2月9日東京・神奈川エリアの 各教室の先生たちがお手伝いに来てくださいました。 本当にありがとうございます。 綺麗な教室になりました!!! ちなみに歩いて20分ぐらいで、海岸に行けちゃいます。 看板設置が今月末と遅れていますが、 【浜見山バス停】前のビル1Fです。 お気軽にお立寄りください。 個別指導Wam 辻堂校 0466-52-8002