2019.02.28
リミッターを解除せよ!
こんにちは、個別指導Wam西取石校です。 「春休みは○○時間ぐらいは勉強しようね。」と生徒たちに話しかけると 決まって「無理や、そんなん。クラブもあるし。」という返事が返ってきます。 悲しいです。 10代のうちから自分の限界(リミット)を想定し、その枠を破ろうとしない姿勢が。 車などの機械には、必要以上の出力を出さないようにするために安全装置としての 「リミッター」があります。リミッターがないと、車では必要以上にスピードが出てしまい、 人間の能力では操作しきれず事故を起こす可能性があります。 また、エンジンが熱を持ちすぎて壊れてしまったり、タイヤなどが耐え切れず崩壊
2019.02.28
公立高校一般選抜入試まであとわずか
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。 公立高校の一般選抜入試まで残り僅かとなりました。 最後の最後まで勉強しつくして、当日に全力を出し切れるようにしてください。 加えて体調管理が残りの期間で最も重要になりますので、体を大事にしてください。 1.2年生たちは学年末テストの真っ只中。明日が最終日ですが勉強に抜かりはないでしょうか。 自習開放も行っているので、困った事があれば是非石津川校の足を運んでください それでは!
2019.02.28
じいじの独り言
私にはもうすぐ5歳になる孫がいますが、先日母親である娘に「2人目は?」と聞いてみると、「1人で十分」と言われ、「兄弟いた方がいいやんか」と返すと(娘には弟がいる)、「お金がかかる。特に教育費・・・」と私の目を見ながら・・・私の仕事も・・・ 確かに日本は教育にお金がかかる為、少子化の一因にもなっていると思うが、「なんとかなると思うけどな~」と返してみると娘は「・・・」 しかし考えてみると私が20代の時は世の中バブル、今の20代はゆとり世代ではあるが、先の不安や年金もないと思っているので、私からは堅実に着実に生きているようにみえる。チャレンジもあまりしないし、失敗もした
2019.02.28
追い込み
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 あと10日ほどで公立高校一般入試です。 受験生の追い込みです。 今が一番不安な時期なのか皆少し揺らいでますが、自分の力を信じて頑張って欲しいです。 もしこのブログを見かけて一緒に頑張ろうと思われた、 山直北小学校、城東小学校、山直中学校、山直南小学校、山滝中学校通学中の、 三田町、摩湯町、田治米町、東が丘町、岡山町、包近町、山直中町、稲葉町、積川町などWam山直校周辺にお住まいの皆様!是非ご連絡下さい。 春期講習、新規生徒募集中です。 宜しくお願い致します。 &nb
2019.02.28
暗闇の中で
こんにちは! Wam下貝塚校です。 昨日、市川大野駅周辺の事故により 下貝塚校と周辺の地区が停電してしまいました。 授業途中でしたが、電気が無い状態でしたので 取り急ぎ授業は中断し、後日振替とさせて頂きました。 ただ、後期入試を明日(本日)に控えているということで 大家さんや講師の方にランプを借りながら、何名かはそのまま授業を続行しました。 一生懸命頑張ってくれた生徒さんにも講師の方にも感謝致します。 大家さんもランプを貸してくださってありがとうございました。 本日の入試の成功を祈っております。
2019.02.28
合格のお知らせ②
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。 先日、中学受験の合格のお知らせを させていただきましたが、 2月になり、高校の受験結果が朗報となって 続いております。 私立高校も公立高校特別選抜も全員合格です。 うれしい限りです。 受験は、大きな目標ですが…
2019.02.28
「成功とは自分自身の栄光ではなく、信じてくれた人への感謝です」
こんにちは、出口校 西川です。 中3生の塾生のみんな、公立高校入試まであと少しですね。 そして、中1生、中2生のみんなも 明日で 学年末試験は終了です。 もう少しで みんなの今の学年での戦いも終わります。 今日は そんな みんなに難しいかもしれませんが、あえて次の言葉を送ります。 「成功とは自分自身の栄光ではなく、信じてくれた人への感謝です」 誇り、成功。 誇りは自分自身の生き様です。 成功は人からいただくものです。 プライドを高く持つことは間違いです。 プライドは低く、感謝の心を強く持って下さい…
2019.02.28
開校まであとわずか!!
お世話になっております。 個別指導Wam茨木三島校です。 3/5(火)個別指導Wam茨木三島校が開校いたします。 生徒保護者満足度ナンバーワンの個別指導塾を 目指していきたいと思っております。 新規開校特典として、様々なイベントや開校記念キャンペーンを実施しています。 お気軽にご連絡、ご来校お待ちしております。 —————————————————————————————— 個別指導Wam茨木三島校 茨木市三島町2ローレルハイツ103号 【三島小学校歩いてすぐ!】 Tel:0120-115-410(平日12:00~21:00) 教室長 平
2019.02.28
第37回定期演奏会
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 告知第二弾です。 3/27(水) 開場17時 くすのきホール 「都立高校入試チャレンジ講座」 3月2日(土) 12時半~/演習 15時20分/」解説授業 「春期講習受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布北 府中東 府中
2019.02.27
公立高校入試まであと1週間
ご覧になっているみなさん、こんにちは。新大前校の藤井です。 新潟県公立高校入試が3月6、7日に迫りました。とうとう教室のカウントダウンカレンダーもあと7日。 2月半ばから寝覚めのよくない毎日が続いています。内容は起きると覚えていないのですが、きっと悪い夢でもみているのでしょう。毎年受験直前になると毎晩そのような状態になります。 このような受験前の緊張感を味わうようになってすでに25年以上。毎年この季節は受験生の気分を味わっています。 おそらくは自分の受験の時にもそれなりに緊張はしていたと思うのですが、中学42年生の私にとってそれはそれは遠い遠い昔の出来事なので、どんな精神状態で高…