2019.03.28
100ます計算
こんにちは。涌井です。 皆さん、100ます計算は知っていますか? 僕が小学生の時は「陰山メソッド」という名前で流行っていました。 その100ます計算を久しぶりにやってみたのですが、 思いのほか自分のスピードが遅くてびっくり。 もっと早くできていたイメージがあっただけに、ショックを受けました・・・。 当時は100ます計算の意義なんてものは考えずに、ひたすら早く解くことしか考えていませんでした。 しかし、いざ教える立場になってこのような勉強方法を改めて考えてみると、 単純計算を条件反射で素早く答えさせることって重要なんだと思いま…
2019.03.28
人との出会い
皆さん、こんにちは!桜丘町校の岡田です。 3月もあとわずかになり新年度スタートも 目前となりました。塾生のみんなは、新年度を スムーズにスタートすべく日々教室で勉強に 励んでくれています。そのような中,私自身は ここ数日、頭の中では昨年春から今にかけての 一年間の総括を頭に巡らせていました。 受験結果においては、私立高校、公立高校受験の すべての生徒が合格を勝ち取ってくれました! また、受験学年ではない生徒では、成績UPを 果たしチラシの写真掲載に積極的に…
2019.03.28
新年度に向けて
こんにちは、個別指導Wam亀田東校です。 新年度に向けて、Wamから新しい学習方法のご案内です。 詳細は教室までご連絡ください。 個別指導Wam亀田東校 新潟県新潟市江南区曙町1-4-4 TEL 025-381-9555
2019.03.28
春休みですね・・・
皆さん春休みはどう過ごしていますか? 1年間が終わってホッとして、のんびり過ごしているのでしょうか。 でもよく考えてください。 4月からは新しい学年が始まります。 新しい学年で習う勉強は、 前年度に習ったことがベースになっているものがほとんどです。 つまり、 春休みの間にしっかりと前年度の復習をしたうえで新学年を迎えないと、 「新しい勉強についていくのがたいへん・・・」 なんてことになりかねません。 まして受験学年に進級する中・高生は、 受験対策として1・2年に習ったことの復習を改めてやらないといけません。 時間はあっという間に過ぎていきます。 受験直前になって慌てないように、 春休みのうちか
2019.03.28
春休み
こんにちは。新大前校の藤井です。 夏休みは「長い休みなので、それを活かして総復習だ!」 冬休みは「いよいよ入試直前。苦手克服はこれがラストチャンス!」 というように、私が言わなくても生徒からみて「なんかやらなきゃ。」という危機感の様なものがあるように思えるのですが 春休みは、というと・・・ 「そんなに休みが長くないし色々忙しい」「まだやる気が出ない」「夏頑張るから春くらいは休みたい」 とまあ、勉強をやらないための言葉が次から次から出てきます。 また教室の中も、夏休みや冬休み、そして3月に終わった高校入試直前のピ
2019.03.28
微妙な春休み!
八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 さて、Wam刑部校では随時春期講習の受付を募集しています。 春休みはがむしゃらに勉強するには短く、かといってなにも勉強しないでいるにはあまりにもったいない微妙な長さです。 さらに、4月からの成績は中学生の方々は全員受験に関わってきます。 しっかりと一緒に計画をたてて勉強し、4月からいいスタートダッシュを決めれるようにがんばってみませんか? まずは教室見学からでも受け付けていますので、お気軽にご連絡下さい。 個別指導Wam刑部校 ℡072-924-3390 担当 賀川
2019.03.28
本年度も・・・・・
高校(公立/私立共に)合格率100%となりました!!!!!! 受験当日まで決して手を抜かずにがんばって来た証拠だと思います^^ 特に本年度は高校受験をする中学3年生が非常に多く(約30名程)それがいい反応を 起こすこともあればその逆もありました。 しかし自分自身の立てた目標に対して真摯に取り組むその姿を毎日見ていて我々が出来る事 がないだろうかと講師の先生がひとつとなり、がんばっている彼らを必死でサポート。 「出来なかったこと」が「出来る」ようになる事がひとつずつ増えていくのを日々実感していました。 そして受験生全員が志望校へ合格。 教室長をやっていてお子様うれしい姿を見る事で今までの…
2019.03.28
受験生の皆さん、おめでとう(^^)
皆さん、こんにちは。 2019年度の受験が終わりました。 今年も私立高校 専願・併願とも全員全校合格させて頂きました。 又、公立高校も第一志望に全員全校合格させて頂きました。 今年は関西学院高校を含め、偏差値の高い高校の受験も多くありましたが、 生徒達の頑張りと講師の方々の熱意で 無事全員全校合格させて頂きました。 大学受験も関西大学・関西外国語大学・大阪工業大学・ 甲南女子大学・阪南大学・追手門大学など合格に到りました。 努力できる生徒達に恵まれ、素晴らしい結果を得られました。 父兄の皆様・講師の皆さん本当に
2019.03.28
塾という港にて
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 個別指導Wamには,小学校1年生から高校3年生まで,場合によっては保育園児や浪人生も通っています。 それぞれの生徒がそれぞれの目的を持って入会しているので,その目的を達成した時点で,多くの場合,教室を旅立っていきます。 塾は港だ。 昔からそう思っています。 船体の修繕や燃料の補給,あるいは乗組員の休息など,様々な目的で多くの船が寄港します。 そして,用が済んだらまた出港していきます。 長い航海のほんの一時,関わりを持ち,必要とされることをして,旅立ちを見送る。 塾というのはそういうものだと思いま
2019.03.28
新学期を迎える準備
こんにちは!個別指導Wam浅香山校です! 皆さん、春休みいかがお過ごしでしょうか?? 段々と暖かくなり、冬の終わりを感じるようになりましたね。 その証として、教室では毎年恒例の「鼻かみ大会」がかってに開催されてます。笑 幸い私自身は問題ないのですが。花粉症・・・。 大変ですが、新学期に向けてみんな必死に頑張ってくれています!! 暖かくついついのんびりしたくなりますが、 新学年からは大きく点数の伸ばすチャンスでもあります! 全学年の復習をしっかりと行い、新学年に備えていきましょう!