2019.02.28
公立高校合否!
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 小林です。 昨日は1年で1番の緊張日である県立高校合格発表日!でした。 朝から教室で待機をして各者からの連絡を待っておりましたが 続々と、『やった~』の声が… 私は…ひっそりと涙した次第です。 まずは、おめでとう! そして、みんなこれかも宜しく!! 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810
2019.02.28
100年時代の人生戦略
みなさん、こんにちは!桜丘町校の岡田です。 あっと言う間に2月も終わりですね。 明日から3月なんて、本当に日々の経過が加速 している感じがします。 そんな日々の中、最近読んで良かった本を紹介したい と思います。 表題の「 LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」です。 この本には,今後の時代を予測する内容が他分野に渡り 書かれています。機械化・AI後の働き方から、お金に換算 できないものとしての見えない「資産」、選択肢の多様化 など。興味深い内容が書…
2019.02.28
受験真っ只中(人生の岐路)
小学生6年生がもうすぐ卒業式、中学生は1,2年生はテストが終了し、3年生は公立中期入試まであと6日です。 ペーパーテストでその人の人生を判断されることは避けられない事実です。 但し、歯を食いしばって頑張っている人には必ず道が開けてきます。 自分を信じ、自分との戦いを頑張って欲しい。 個別塾は自分のペースで這い上がっていく塾です。ここで学習スタイルを構築しよう。やらされるのではなく、やろう!!! 時間は有限です。但し、自分の脳内の時間は人それぞれ。長いと感じるときも短いと感じるときもそれは心次第。 エール!!! フレー フレー 受験生!!! by教室長
2019.02.28
雨の二月尽
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 「2月は逃げる」と言いますが,今日で2月もおしまいです。 明日から弥生三月。いよいよ春本番の開幕です。 明日,3月1日は,都立高校入試の合格発表日です。受験生たちの努力が報われることを祈るばかりです。 そして,八王子北高校や八王子桑志高校などでは,明日から学年末考査が始まります。この一年間を締めくくるテストです。好成績を期待せずにはいられません。 一方,小宮小学校では,明日,「6年生を送る会」が開かれます。思いを込めた下級生の歌や出し物は,6年生にとっては忘れがたい思い出になることでしょう。 &
2019.02.28
リミッターを解除せよ!
こんにちは、個別指導Wam西取石校です。 「春休みは○○時間ぐらいは勉強しようね。」と生徒たちに話しかけると 決まって「無理や、そんなん。クラブもあるし。」という返事が返ってきます。 悲しいです。 10代のうちから自分の限界(リミット)を想定し、その枠を破ろうとしない姿勢が。 車などの機械には、必要以上の出力を出さないようにするために安全装置としての 「リミッター」があります。リミッターがないと、車では必要以上にスピードが出てしまい、 人間の能力では操作しきれず事故を起こす可能性があります。 また、エンジンが熱を持ちすぎて壊れてしまったり、タイヤなどが耐え切れず崩壊
2019.02.28
公立高校一般選抜入試まであとわずか
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。 公立高校の一般選抜入試まで残り僅かとなりました。 最後の最後まで勉強しつくして、当日に全力を出し切れるようにしてください。 加えて体調管理が残りの期間で最も重要になりますので、体を大事にしてください。 1.2年生たちは学年末テストの真っ只中。明日が最終日ですが勉強に抜かりはないでしょうか。 自習開放も行っているので、困った事があれば是非石津川校の足を運んでください それでは!
2019.02.28
じいじの独り言
私にはもうすぐ5歳になる孫がいますが、先日母親である娘に「2人目は?」と聞いてみると、「1人で十分」と言われ、「兄弟いた方がいいやんか」と返すと(娘には弟がいる)、「お金がかかる。特に教育費・・・」と私の目を見ながら・・・私の仕事も・・・ 確かに日本は教育にお金がかかる為、少子化の一因にもなっていると思うが、「なんとかなると思うけどな~」と返してみると娘は「・・・」 しかし考えてみると私が20代の時は世の中バブル、今の20代はゆとり世代ではあるが、先の不安や年金もないと思っているので、私からは堅実に着実に生きているようにみえる。チャレンジもあまりしないし、失敗もした
2019.02.28
追い込み
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 あと10日ほどで公立高校一般入試です。 受験生の追い込みです。 今が一番不安な時期なのか皆少し揺らいでますが、自分の力を信じて頑張って欲しいです。 もしこのブログを見かけて一緒に頑張ろうと思われた、 山直北小学校、城東小学校、山直中学校、山直南小学校、山滝中学校通学中の、 三田町、摩湯町、田治米町、東が丘町、岡山町、包近町、山直中町、稲葉町、積川町などWam山直校周辺にお住まいの皆様!是非ご連絡下さい。 春期講習、新規生徒募集中です。 宜しくお願い致します。 &nb
2019.02.28
暗闇の中で
こんにちは! Wam下貝塚校です。 昨日、市川大野駅周辺の事故により 下貝塚校と周辺の地区が停電してしまいました。 授業途中でしたが、電気が無い状態でしたので 取り急ぎ授業は中断し、後日振替とさせて頂きました。 ただ、後期入試を明日(本日)に控えているということで 大家さんや講師の方にランプを借りながら、何名かはそのまま授業を続行しました。 一生懸命頑張ってくれた生徒さんにも講師の方にも感謝致します。 大家さんもランプを貸してくださってありがとうございました。 本日の入試の成功を祈っております。
2019.02.28
合格のお知らせ②
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。 先日、中学受験の合格のお知らせを させていただきましたが、 2月になり、高校の受験結果が朗報となって 続いております。 私立高校も公立高校特別選抜も全員合格です。 うれしい限りです。 受験は、大きな目標ですが…