2019.03.27
【今日のニュース】英語教科書の検定結果発表が話題
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 2020年度から小学校で使われる英語教材について、文部科学省から発表がありました。 文科省の検定に通った教材から学校で使う教科書が選ばれるのですが、今回は初めて小学校英語の教材も検定の場に並びました。 実物はまだ確認できていないのですが、学習指導要領にある通り、日常会話表現を使いこなすことが求められる教材になったようです。 英語の授業についてはこちら(【教科化されたってどういうこと?】)をご覧ください。 野口校ではいち早く新学習指導要領に合わせた授業を行っております。 詳しくはこちら(【小学生向け英語講座実施中】)をご覧くだ
2019.03.27
祝!全員合格!!
大阪府 寝屋川市にある個別指導Wam 黒原校 教室長の井手です。 今年の受験もすべて無事に終わり全員合格! となりました!!! 今年の黒原校の合格先を一部紹介します 【中学校】 灘中 愛光中 西大和中 【高校】 常翔啓光 香里丘高校 大阪市立高校 【大学】 関西大学 立命館大学 近畿大学 みなさん、おめでとうございました!!!
2019.03.27
新学期(新学年)に向けて!
どうも!茨木三島校のスタッフです。 今年は新たな年号になる記念すべき年になります。。 約1か月で平成が終わりますね。。。 平成も終わりを告げるこの記念すべき年に【自分を変える】のは いかがでしょうか? 性格は変えることは難しいので、行動を変えましょう! 「毎日3時間を勉強するぞ!」とか「難しい問題に取り組む」とか ではなく、まずは自分ひとりですぐ行動できることから。。。 1.朝30分だけ早起きしてみる。 2.夜のスマホ・漫画を辞めてみる 3.とりあえず教科書を毎日声に出して読んでみる 何でもよいです! できることから始めましょう。。。
2019.03.27
2018年度の終わりに
みなさん、こんにちは。個別指導Wam山の下校の松原です。 気がつけば「明けましておめでとう」と言ってから早3ヶ月が経とうとしています。 まさに光陰矢のごとし。あっという間ですね。 2018年度も間もなく終了します。 中学・高校3年生の進路も決まり、それぞれ新しい道へ旅立って行きます。 山の下校の生徒達もお蔭様で殆どが第一志望に進んでいきます。 「殆ど」・・・、ビミョーな言い回しですね。 チャレンジして見事に叶った者。 チャレンジして叶わなかった者。 大切なのはベストを尽くす、という事。 入試とは、つまり人生における一つの過程。 少し前のCMではないですが「大人って長いよ~~っ」。 だから今は、
2019.03.26
「脳力」は「筋力」
個別指導Wam西取石校です。 春休みをいかがお過ごしですか。 一日のうちの何時間かは机に向かっていますか。 机に向かわないまでも、読書をするなどで、脳を鍛えていますか。 運動部に入っている人は特に分かってくれると思うのですが、 練習をさぼって筋力(身体能力)が落ちると、元の筋力に戻すためにさぼった期間以上の時間が かかります。3日ぶりにバレーボールをしたら、思うようにアタックが打てなくなっているている という経験があるはずです。日々、地道な反復練習を続けて、はじめてアタックの技術は伸びていきます。 「脳」も同じです。 学年末テストでせっかく鍛え、温めた脳みそを、この春休みで冷えさせてしまってい
2019.03.26
小学生向け英語講座実施中!【新カリキュラム対応】
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 今回は前回の記事で紹介した、小学生向けの英語講座についてご紹介します。 「小学校でどれだけ英語を身に付けておかないといけないか」は、前回の記事をご覧ください。 野口校ではこの3月から、小学校で身に付けておきたい内容をコンプリートすべく、オリジナル講座を開講しています。 会話表現を練習しつつ英単語の習得もできるよう、少人数制対話型授業となっています。特長は次の通りです。 ・ネイティブ音声をお手本に進めるので、正しい発音が身に付きます。 ・少人数制の利点を生かして、何度も声に出して練習することで、確実…
2019.03.26
小学英語【教科化されたってどういうこと?】
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 春休みを満喫中の皆さんに、少しドキッとするお話をします。 小学校でも英語を学習するようになったのは少し前からですが、今年度から「教科化」されたということはご存知ですか。 詳しくは省きますが、小学校を卒業するまでに ①6~700語の単語を覚える(スペルも書けるように!) ②会話表現を覚える(曜日や好きな科目を質問して答えられるように!) これらのことができるようにならなければなりません。 中学生でも苦労しているようなことが、当たり前のように求められるようになります。 Q.いつからでしょうか。 A.去年の4月からで…
2019.03.26
卵と鳥どっちが先!?
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 中学生からされた質問です。 「塾長!卵と鳥どっちが先???」 聞かれたときはどういう意味か分からず聞いてみると、 「鳥は卵から生まれてくるけど、卵は鳥からでてくる。じゃあ一番最初はどっちが先なの??」と。 なるほど~と思い、考えましたがさっぱり。 調べてみるとまだ判明してないのかな??(適当にググっただけです) どなたかわかる方がいたら教えてください(>_<)
2019.03.26
春期講習真っ只中
皆さんこんにちは! 城北中曽根校の佐々木です。 最近天気が良くて春らしい陽気が続いていますね! 先週はあべこべな天気だったのに 新潟で青空が続くなんて珍しい。 天気が良いと気分が上がります🎵 しかし、花粉もかなり舞っている模様。 花粉症の方はご注意を。 新発田は23日から春休みに入り、 城北中曽根校では春期講習が始まりました! 今もみんなが勉強頑張っている様子を見ながら ブログを書いています。 勉強頑張れ~🏁 城北中曽根校の生徒は私が良くしゃべるからか…
2019.03.26
国語力を高めるには②
こんにちは! 今日から朝9時スタートしている下貝塚校です。 国語力には ①語彙力 ②理解力(読解力) ③表現力 上の3つが大きく影響します。 語彙力が大きければ大きいほど理解力が増します。 例えば、学校や塾で先生の話がわかるようになります。 小1のお子さんの語彙数のデータがあります 上位のお子さんの語彙数は何と7000語です! 下位のお子さんの語彙数は2000語です。 この時点で5000語の差があります。 当然、文字を読むスピード・先生の話を理解する力は大きく異なって きてしまいます。 7000語のお子さんの1秒での読字数は