2019.04.18
Hello,Again
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日、2年前に退職した 講師が遊びに来てくれました。 去年来てくれたレジェンド とはまた違った意味で色々と 個性の強い人気な先生でした。 いつか飛田給校の同窓会とか 出来たら面白いだろうなぁ。 GW休校日 4/28(日)-5/5(日) 開放自習室 5/6(月)12時-16時 「テスト対策受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042
2019.04.18
焼失
こんにちは!!!小曽根校 田中です ノートルダム大聖堂 炎上 一部焼失 のニュースが入ってきました ユネスコ世界文化遺産にも登録され モンマルトルのシンボルであるサクレクール寺院、パリ最古の教会であるサン・ジェルマン・デ・プレ教会 にならぶ 初期ゴシック建築の傑作ともうたわれたフランス パリの象徴です でも私たち日本人から考えると耳を疑うことがあります そもそも大聖堂って石造りではないの??? どうやら改修中にまして屋根裏などは多くの木材が使用されていて 形も特殊なので火が燃え広がるのも早かったようです。 火災と聞けば木造の家屋を使うアジア圏 近年頻繁に起こる米(カルフォルニア)の山林火災な
2019.04.18
今日は朝からいいお天気です
暖かいのか、まだ寒いのか、はたまたもう暑いのか、 日本国中がなんだかよくわからない気候が続きましたね。 でもようやくこの時期らしい気候になってきたでしょうか。 ここしばらくは世界中で雹(ヒョウ)だの、雪だの、猛暑だの洪水だのって、 「地球の気候はどうなってるの?」っていうニュースをよくみましたよね。 もしかしたら、若い皆さんがこれから一所懸命勉強して、 いずれこういう気候や現象を研究する方になるかもしれませんね。 もしWamの卒業生からそんな方がでてきたら、 Wamとても嬉しいことです。
2019.04.17
駅前校その28
こんばんは。駅前高等部からです。 GWを目前に控えていますが、高校1年生などはまだまだ不慣れな環境で毎日を過ごしているかと思われます。休みがあけると多くの公立高校でテスト発表がされますが、もう少し先で推薦入試・AO入試を控えている高3生も多いことでしょう。 さて、今回はAO入試について簡単にお話しさせて頂こうと思います。AOとはアドミッション・オフィスの略で、もともとはアメリカでアドミッション・オフィスという専門の部署が選抜していたことから先の略称になったようです。 アメリカ合衆国ではポピュラーな入試制度でしたが、日本ではまだ歴史が浅いのが事実です。1990年に慶応…
2019.04.17
GWは有効に!!
生徒に知られずに黙々と作っていたら、なんだか悪いことをしているかのような気持ちになったので、こちらで公表致します。今年のゴールデンウィークは長いっ!!この間に学校の授業がストップするなんて、またとないチャンスです!。復習・予習がしっかりとできるように宿題の準備をしています。新たな気持ちで臨んでいる新学年。新生活への期待が、GWを過ぎてもなお維持できるよう、時間を有効に使っていきましょう!!
2019.04.17
修学旅行
皆さんこんにちは。空港前校の清水です。 先週の水曜日から金曜日にかけて下山中学の3年生は修学旅行がありました。 生徒からはたくさんのお土産話が聞けて楽しく過ごしていますが、 このような勉強以外のコミュニケーションをWam空港前校では重要視しています。 勉強は必ずしも楽しいものではありませんが、 塾に来るのが楽しいと思ってもらえるよう取り組んでおります。 空港前校には楽しい講師がいっぱいいます。 そのような講師と一緒に勉強してみませんか? 興味のある方はご連絡をお待ちしております。 写真は〇〇君からもらったお土産です。 講師のみんなでおいしくいただきまし
2019.04.17
新年度スタート
ようやく暖かい日々が続くようになってきました それぞれの新学年は上手くスタートしてるでしょうか? 悔いの無いように全力で駆け抜けてください! Wam玉津校 新規生募集中です
2019.04.17
チャレンジの春!
皆さんこんにちは! 今回ブログを担当させて頂きます。この春、浅香山校で教室長修行をさせて頂くことになりました宮本です! 新学期が始まり早や2週間が経ちました。 新しいクラスには慣れましたか? 部活はもう決まりましたか? 新学年の勉強は難しいですか? 春というのは期待と不安が入り混じる季節ですね。 宮本は期待しかありません笑 もし勉強、進路に悩んでいる方がいましたら一言。 やってみないと分からない。 やらずに諦めるはもったいない。 何事にも It’s a piece of cake! という気持ちで前向きに挑戦していきましょう!! 個別指導wam浅香山校では、頼れる講師陣
2019.04.17
テストの意義②
こんにちは。Wam高積校です。 前回は、テストの意義は「自分の実力や弱点の確認のため」と述べました。今回は、もう一つの意義について私なり考えを述べさせていただきます。 テストの意義の二つ目は、「自分の勉強方法を軌道修正するため」だと思います。 今まで何人もの生徒を見てきましたが、勉強方法は人によって違います。中には、いくつもの勉強方法を試してみて、自分に合った方法を見つけている生徒もいます。 テストの点数が悪かった場合、いくつか理由があるとは思いますが、まずは勉強方法を見直してみるべきです。今までの方法に疑問を持ち、常に試行錯誤していくという姿勢は非常に大切です。
2019.04.17
目標ができたとき 人は強くなれる
北区のみなさん、こんにちは。 道端には桜が咲き誇り、教室の前は下校中の小学生や中学生の笑い声が聴こえてきます。 やっぱり春はいいですね~~。 さて、今日の写真は、ある中学3年生の靴です。 葛塚校には、平日学校が終わるとその足で葛塚校に来て必ず1時間自習して帰宅する中3生がいます。 今ちょうど2Fで自習しているのですが、本人にナイショで靴の写真を撮りました。 「いい高校目指してるんだろうな」 「ものすごく成績いいんだろうな」 「親が行かせてるんだろうな」 残念ながら3つとも違います(というと怒られる気がしますが・・ゴメン)。 あれは確か、冬期講習前の定期…