2019.05.14
自立型講座&オンライン授業用 コーナー設置
これまで豊田校の自習室として使用していた部屋の一角にパーティション(仕切り)を置き、自立型学習講座及びオンライン授業用のコーナーを設置しました。 自立型学習講座とは、理科・社会を映像で印象付けることに加え、その場で暗記すべきことを確認、さらに問題にも取り組むことにより、自ら学習する方法を身につける、中学生を対象とした講座です。またオンライン授業とは、豊田校で講師の都合がつかない場合などに指導センターの講師からリアルタイムの授業を受けることができるものです。 これまでは一般のブースで行ってきましたが、準備に手間取るほか一般の個別指導との兼ね合いもあり、今回特別ブースを設置しました。 また新たに
2019.05.14
人が一番成長するポイントは
とある人の一言 ↓ 修羅場・土壇場・正念場 そうゆう場面を喜ぶ。 越えられないけど越えなきゃいけない壁が来たら逃げないこと。 人それぞれチャンスのカタチは違う。 抱えてる問題も違う。 ただ〝成功〟と言う道筋は1つで、どの道を通っても一本道にたどり着く。 修羅場はくぐるもの 土壇場は避けるもの 正念場は迎えるもの。 覚悟を持ってくぐり迎え討つ。 逃げると土壇場がやって来て選択肢はないほどに追い込まれる。 逃げずにやること。それが最短。 目の前にチャンスがあるなら、やれること全部やる。
2019.05.14
定期テスト直前!!
お世話になっております。 茨木三島校のスタッフです。。 太田中学校が定期テスト前なので たくさんの自習生がきております。。。 効率の良い勉強の時間も確保しましょうね! ダラダラと夜遅くまで、時間を気にせずに過ごすのが一番もったいない。 ・勉強する時間は決める(○時~○時まで) ・自由時間も決める。(○時~○時までは休憩する) ・「ここまでは絶対やる。」・「これだけは絶対覚える。」は徹底する メリハリのある学習をしましょうね!
2019.05.14
トライやるウイークが始まります
こんにちは!!!小曽根校 田中です この5月末の週に兵庫県では近隣の中学校で恒例のトライやるウイークに突入します トライやる・ウィークは、 兵庫県が、1995年の阪神・淡路大震災、1997年の神戸連続児童殺傷事件を機に 中学生に働く場を見せて学習させようとする趣旨から、 県内の中学2年生を対象として1998年度から実施されている職場体験、 福祉体験、勤労生産活動など、地域での様々な体験活動をおこなう授業になります 中学2年生はこの期間中 勉強は一旦お休み 職業を実体験するいい機会なので 机上の勉強だけでなく
2019.05.13
人とのご縁
北区のみなさん、こんにちは! 個別指導Wam葛塚校:秋山です。 小学生は運動会が近く、「応援団になった!」といって、日焼けした顔でやってきます。 中学生は岡方中を除き、修学旅行が終わり、まずは一息といったところ(6月がテストですが・・)。 高校生は今日から、「中間考査」です。 さて、話は変わりますが、春は出逢いの季節というように葛塚校ではこの春、新人講師を8名新規採用しました(まだ面接を待っている応募者もいるのですが・・)。 新しく面談に来られる子どもと同じように、自分が学びたい場所、働きたい場所を選ぶには理由があります。 講師の応募にしろ、入塾希望に…
2019.05.13
相手の気持ちを変える為には
皆さんこんにちは。 個別指導Wam 福泉校です。 相手をやる気にさせる事、もっというと相手の気持ちを変える事は 想像するよりも何倍も奥深く、かつ大変難しいものです。 塾生の保護者の方からも自分の子供をやる気にさせる為にはという 相談を受けますが、いつも僕はこう答えさせていただいています。 「相手の気持ちを変えたければ、先ず自分が変わらないと相手は絶対に変わらないですよ」 どれだけ相手の気持ちを変えたくて自分で良いアドバイスだと思って助言したとしても、 相手にそれが伝わってなくて相手の気持ちが変わっていなかったら、それは本当のアドバイスでは…
2019.05.13
算数について
こんにちは。駅前校からです。 今日は算数のことについてお話させてもらおうと思います。 いまからお話するのは、ブルーバックス「計算力を強くする 鍵本 聡著」にのっていた計算視力というものです。既に実践している生徒もいるかもしれませんが、なかなか役に立つ考え方です。 計算視力とはひとことでいうと計算の式を頭の中で変形して、簡単な計算に置きかえる力のことをいいます。 次の例を見てください。 15×16= もちろん筆算などですぐに答えが240であることは分かるのですが、計算視力をきたえることでこのような計算の答えが瞬時に暗算で導けます。具体的には次のように考え
2019.05.13
【使い放題です!】
今週から中間テストが始まる中学、高校があります。 皆さん、テスト勉強は順調に進んでいますか? 大型連休も終わり、中学、高校ともに部活動が本格的になっています。 学校からの帰宅時間もかなり遅いですよね。なかなか中間テストの準備も、時間がとりにくい状況でしょう。こんな時期は是非、隙間時間をうまく学習に充ててください。 平田校は、隙間時間を勉強する自習生を大歓迎です。教室の利用時間は、平日は夕方から。土曜日は午前中からです。もちろん使い放題です。もちろん無料です。 塾の授業で履修していない科目の勉強や、英単語、漢字練習などまで自分の自由な勉強ができます。応用問題で解らないところがあれば、先生…
2019.05.13
駅前高等部その29
こんにちは。駅前高等部からです。 高校生は公立高校を中心に定期テストの真っ最中となります。大学の一般入試では、高校の成績は合否にほとんど関係はありません。ただ、普段のテストで良い得点をとっておけば健全な高校生活を送れますし、思わぬ進路の幅を広げることもありますから、丁寧にテスト勉強をやっておいたほうがよいでしょう。 さて、今回は国公立大学の推薦入試についてお話しさせて頂きます。 推薦入試は私立大学がメインなのですが、国公立大学にも色々な形の推薦入試があります。しかしながら、私立とはやや状況が異なります。まず、国公立大学は私立大学に比べて定員枠が少なく、その出願条件のうち成績基準も…
2019.05.13
高校生の定期テストがスタート!
みなさん こんにちは 今週は、高校のテスト週間ですね! 特に高校1年生にとっては、初めての高校での定期テストです。 中学の定期テストとは違って、高校の定期テストでは、 「赤点」があります。 「赤点」がどういうものかは、説明しなくても分かっているでしょう。 とにかく、赤点を取らないことです。 否、赤点のことなど心配する必要ないくらい圧倒的な点数を目指しましょう! 中学のテストとは違い、思うように点数が取れないかも知れませんが、 しっかり準備をして下さい。 これが終われば、楽しい、楽しい体育祭です! 勉強でも部活でも学校のイベントでも全力で取り組んで、 楽しい高校生活にして下さい。