2024.07.27
【その③】個別指導WAM横浜中山校で「成績が上がる」理由とは?
「勉強をしていても点数が伸びない・・」 「塾に通っているのに成果が出ない・・」 「暗記の仕方がわからない・・・」 上記のように、勉強には「様々な悩み」があると思います。 個別指導WAM横浜中山校では、AIを搭載した学習対策を行い、 ひとりひとりが本当にやるべきポイントを教えることで、成績アップにつなげます! 正しい方法で正しい努力をすれば絶対に点数は上がります。 指導力に自信があるからこそ、個別指導WAM横浜中山校では「成績保証、返金保証」を行っております! ※保証制度適用には条件があります。詳細はお問合…
2024.07.27
絶賛、夏期講習中!
WAM萩原台校です。 夏休みが約1週間過ぎましたが、いかがお過ごしですか? 萩原台校では、今週から本格的に夏期講習始まりました。 朝から授業に来てくれて頑張っています! 受験生はもちろん、非受験生も夏休みの勉強を頑張る必要があります。 まずは時間がある夏休み中にこれまでの復習とこの先の予習に時間を使いましょう。 英検等の資格取得もアリ。(萩原台校では高校生が英検2級・準2級を合格しています) 学校の宿題も忘れずに。 ただ、かなり暑いので熱中症に気をつけてくださいね! ちなみに、教室は常にクーラーついているので涼しいです。笑
2024.07.27
今年も!
WAM姫路駅前校です。 今年も届きました♪ 『進研ジャーナル』 夏休みスタートしております☀️ 過ごし方大事なので、みんな読んでくださいね💪 教室にたくさん置いてます! 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2024.07.27
苦手教科を克服するには・・・
誰しも苦手科目はあるかと思います。ではその苦手科目、どのように向きあったらよいのでしょうか? 苦手科目ができるようになるメカニズムはある意味単純で、苦手科目に接する時間を増やすだけなのです。これまで多くの学生を見てきましたが、苦手科目ができない理由の多くは学習時間が不足していることです。学習時間が不足していることで以下の悪循環が起きているのです。 ①学習時間が不足しているから、理解が深まらない。 ↓ ② 理解が深まらないから、問題が解けない。 ↓ ③ 問題が解けないから、テストで高得点が取れない。 ↓ ④テストで高得点が取れないから、学習する気になれない。 &nbs…
2024.07.27
熱中症にご注意を!
改めましてこんにちは(^^♪ 毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 私は熱中症に気を付けながら外でアクティブに動いています(^^)/ 汗をかいた後にシャワーを浴びると一気にリフレッシュできるのでやめられません💦 私の周囲のでも熱中症になりそうな方がたくさんいます。 くれぐれもご自愛くださいませ。 夏休みも1週間が経ち、夏休みらしい生活パターンに慣れてきたころだと思いますが、当校では夏期講習が熱を帯びてきています。1学期の期末テストの結果が良かった生徒が多いので、皆やる気に漲っています。 おかげさまで夏期講習のお申し込みが多く寄せられています。ご希望の日程でお席が
2024.07.27
酷暑の中で
朝教室前に打ち水をしています 数分でその水も蒸発し涼しさのかけらもありません 京都では昔から朝道路に朝沸かしたばかりのお茶を少したらす習慣があります(うちの祖母がやっていましたので京都の文化なのかうちの家の習慣なのかわかりませんが) 疑獄の餓鬼や水の飢饉でなくなった人への一杯のお茶だと聞いたことが それを踏襲して毎日塾の道にも新しく沸かした白湯をぽたりと、、、、 山形を中心に大雨の所もある中、パリではオリンピックが開催されています 地球上の様々な地域で人は一所懸命生きています そんなことには関係なく時間は過ぎていきますが暑さに負けずに一所懸命に生きていける人になってほしいと願っています 本当
2024.07.27
月曜日の授業日程
2023年度全国1位の松飛台校は、 おかがさまで春期入塾が20名となりました。 ありがとうございました。 夏期も生徒募集をいたします。 しかし、申し訳ございません。 今回は13名残り2名を上限とさせていただきます。 🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻 🌻7月…
2024.07.26
学習効果をアップするには”睡眠リズム”です
皆さん こんにちは! 大阪府泉大津市にございますWAM【池浦校】です今回は、勉強に集中して取り組み その学習効果を上げる睡眠リズムについてお話します夏休みは、受験生はもとより 小学生から高校生すべての児童・学生において基礎固めや弱点と苦手を克服する最高のチャンスです暑いから…といってダラダラしていないで、この夏休み中に頑張ることで 間違いなく!今後の成績はグーンとアップします夏休みによくありがちな、学校に行かないので ついつい夜更かしたり朝寝坊をしてしまうなど、1学期の間でせっかく身についていた習慣が乱れ…睡眠リズムを崩してしまっている方が多くいらっしゃいますまた、長い休みなので…
2024.07.26
タイミングが悪い男、増井・・・。
こんにちは、久しぶりにコバチダイナーさんに行ってきた成瀬校の増井です。 メインの料理も美味しいのですが味噌汁もほっと安心する美味しさですね。 7/27、7/28に成瀬駅南口では「第24回成瀬ヶ丘フラワーロード フェスティバル」が行われます! 近隣の高校の部活動等が参加するようで模擬店などもあるようです。 模擬店で唐揚げや焼き鳥と聞くと黒船屋さんかな?とつい思ってしまいますね。 増井も行ければ良いのですが、いまだに喉が痛いため大人しくしている可能性が高そうです。 皆様も体調管理には気をつけましょう!
2024.07.26
夏期講習真っ盛り!
みなさんこんにちは! 個別指導WAM氷室町校の北野です! 夏期講習真っ盛り! 生徒の皆さんは志望校合格や志望検定合格、また弱点単元克服の為、朝から晩まで頑張っています!(朝9:00~夜21:30まで開校) 日曜日も13:00~18:00まで自習室を開放中です! 6月からの夏期入塾キャンペーンも7月末まで残りわずか! 今年も14人の新しい仲間が入塾されました。 新規入会者には、4回授業無料のキャンペーンを実施中。 志望校や検定合格を目指している小中高校生、お勉強にお困りの方は一度教室の雰囲気を味わいに、体験授業はいかがですか? 多くの新しい生徒のみなさんが続々と入塾さ