2024.05.13
天下取りの相
皆さんこんにちは。WAM黒原校の米井(こめい)です。 前回ブログ更新が遅れましたので、今後は改心しようと思い、早速投稿してみました♪ 皆さんあまり興味ないかもですが・・・今回は恐縮ながら、米井の生態についてほんの一部だけではございますが触れてみようかと思います。 突然ですが皆さん占いはお好きでしょうか? 占いの結果を完全に鵜呑みにすることはないのですが、結果については興味深いので、米井は割と好きな部類なのかもしれません。 そんな数ある占いの中から、今回は手相についてです。 どうやら米井はちょっと珍しい手相のようで、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが「マスカケ」という相らしいです。 人差し…
2024.05.13
☆1学期中間テスト☆
新一年生にとって、初めての定期テストが近づいております。 初めてのテスト勉強・テスト週間。不安な事がたくさんあると思います。 そんな時は、教室の自習室をご活用ください! 南加賀屋校の先生の8割は元生徒です! テストでどんな問題が出されるか・どんなやり方で勉強していたかなど、知り尽くしているので どんどん質問しましょう。 最近は暑かったり・寒かったり大変ですね。 体調には気を付けて明日も頑張りましょう! 以上、教室長の西澤でした。
2024.05.13
今年最初の定期テスト(対策します)
みどりの学園義務教育学校とみどりの南中学校では 6月に入るとすぐに今年最初の定期テストが実施されます 年度の最初は最も点数の取り易いテストになっているので 点数の割には順位が伴わない場合が多くみられます そこでやる気をなくしてしまわないように 頑張った分、ちゃんと結果を残せるように 一緒に頑張りましょう みどりの駅前校では定期テスト対策を実施します 詳細は教室までお問合せください
2024.05.13
国立2次試験を経験した塾長の日本史㊙勉強方法
皆さんこんにちわ 🙂 中学生の皆さんは間もなく中間テストですね 😡 主に中学3年生の女子から日本史が良く分からないという相談を多く受けます。 男子は武将とか戦争とかそもそもの興味があるので苦にしない生徒が多いですが 女子は基本興味わかないですよね😅 歴史の勉強の仕方でおすすめなのは教科書やワークででてくる重要ワードを 1つ1つ覚えるのではなくセットで覚えるやり方です。 歴史には流れがあるのでまとめて覚えた方が理解度が爆上がりします! 例えば・・ 今回のテスト範囲の日清戦争を例に挙げてみると 戦争には戦争の原因と結果がセットでついてきます…
2024.05.13
大浜中学校定期テストまで4日!!
こんにちは! 個別指導WAM西湊校の鈴木です 大浜中学校、陵西中学校の定期テストまで残り3日となりました 提出物はもう終わっていますか? できれば1週間前までにほぼ終わらせるようにしましょう! 日々、学校で習ったところを進めるようにしましょうね 暗記科目は今からでも成果が出るので覚えておきましょう テストまでまだ数日はあるので最後まで諦めずに頑張りましょう!
2024.05.13
初石駅前校は英検準会場認定校
こんにちは、初石駅前校です。 初石駅前校は英語検定の準会場となっています。塾生よりも外向けの受検生が8割も占めています。塾生でなくても受検できますので、ぜひご利用ください。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、柏中央高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuis
2024.05.13
週末にランドセルを見に行ってきました
こんにちは!🌞 個別指導WAM堺市駅前校です。 私の息子も来年度から小学生に進学するので、週末にランドセルを見に行ってきました。今日は、小学校入学を控えるお子様を持つご家庭にとって重要なアイテム、「ランドセル」についてお知らせいたします✨ ランドセルの歴史を ランドセルの起源は、意外にも遠くオランダから来ています。日本語の「ランドセル」は、オランダ語の「ransel」(背負うためのかばん)から来ており、江戸時代末期に日本に伝わったようです。もともとは軍用の背負い袋として使用されていたものが、明治時代に入ると学生の間で使われるようになり、今では小学生の必需品として定…
2024.05.13
中間テスト対策
皆さま 改めましてこんにちは(^^)/ ゴールデンウイークもあっという間に過ぎてしまいましたね。中学生は5月下旬に実施される中間テストの準備に取り掛からなくてはならない時期に来ました。苦手科目や得意単元、点数をどうやってとっていくのか、どうやって失点を防ぐのかなど生徒によって異なってきます。 当塾ではテスト前に自習室開放として日曜日を返上で来ていただきます。テスト対策プリントを作成しますので、先生と相談しながら5科目の対応をしていきます。
2024.05.13
数学勉強法 M先生流
数学は公式や解法を納得して理解した上で覚えることが大切です。 公式や解法をしっかりと覚え、テスト前には必ず再度確認しましょう! 数学で出題される問題はパターンが決まっています。必ず繰り返し問題を解きましょう。繰り返し解くことで一つの問題にかかる時間が短縮され、スピードアップにつながります。 また数学は単元ごとのつながりが深い教科です。 例えば中学2年生の「一次関数」がわからない状態であれば中学1年生の「比例・反比例」はどうですか? 関数という繋がった単元のため比例・反比例がわからないと理解しづらい単元となります。 苦手な単元は戻り学習を取り入れながら学習しましょう。 ______
2024.05.13
中間テスト対策
皆さま 改めましてこんにちは(^^)/ ゴールデンウイークもあっという間に過ぎてしまいましたね。中学生は5月下旬に実施される中間テストの準備に取り掛からなくてはならない時期に来ました。苦手科目や得意単元、点数をどうやってとっていくのか、どうやって失点を防ぐのかなど生徒によって異なってきます。 当塾ではテスト前に自習室開放として日曜日を返上で来ていただきます。テスト対策プリントを作成しますので、先生と相談しながら5科目の対応をしていきます。