2024.07.31
大阪市習い事塾代助成カード
こんにちは。 WAM加島校です。 小5から中3のお子さんが いらっしゃるご家庭には、 「大阪市習い事・塾代助成カード」が ご自宅にすでに届いていると思います。 申請期限までに忘れずに利用申請を しておいていただければ、 9月頃パスワードが届きますので、 カードとパスワードを 塾に持ってきていただくと、 毎月一万円の助成を 受けられます 😊😊😊😊😊
2024.07.31
【夏期講習真っ最中!】
松本市の皆さんこんにちは 🙂 個別指導WAM平田校の長田です。 既に夏期講習は始まっていますが、今週末から授業時間や教室開放時間がイレギュラーになります。 再度夏期講習日程表を確認し、授業や自習に来てくださいね 😉 また、毎日暑い日が続いています。 保護者の皆様はお子様に必ず飲み物を持たせていただきますようお願いいたします! 個別指導WAM平田校 長野県松本市平田東3-29-11 2F TEL 0263-88-3260
2024.07.31
情熱の先には未来が輝く!
皆さん、こんにちは。WAM 荻野校です。 先月のブログに記載させて頂いた、燕は4羽の子供たちとともに7/7に無事巣立っていきました。 何故か親の2羽は一週間ほど夜になると巣に戻ってきてましたが、子供たちは7/7以降全く戻ってこなかったです。 暑さや強い雨風に負けず、又カラスなどの外敵にも襲われず、巣から落ちる事もなく本当に良かったです。 この縁起の良さを受験にもつなげ、WAM 荻野校は来年も中学受験・高校受験・大学受験全員合格を目指してまいります。 話は変わりますが、現在パリオリンピックの真っ最中です。 以前あるマラソン選手が、【何でもっと頑張れなかったんだろう、と思うよう
2024.07.31
夏期休塾日のご案内
夏期講習2週目 みんな頑張っています ====夏期休塾日のご案内==== 8月11日(日)~8月18日(日) 全ての授業がお休みになります 休塾中のお問い合わせは 0120(47)7225 教室長:石川まで
2024.07.31
お盆休みのお知らせ
こんにちは!!戸田公園校です!! 今年の夏も猛暑が続いてますので水分補給など忘れずに 体調管理に気を付けていきましょう!! 本日は夏期講習期間の休校日のお知らせになります! 誠に勝手ながら以下の期間を休校とさせていただきます。 【休校期間】8月11日(日)~8月18日(日) 【再 開 日】8月19日(月) ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。 ******************** 個別指導WAM戸田公園校 📞048-431-0505 📭
2024.07.31
下貝塚校 お盆休みのお知らせ!
皆様こんにちは!! 個別指導WAM下貝塚校です!! 夏期期間の休校に関してのお知らせです! 2024年8月1日(日)~2024年8月18日(日)までを休校とさせていただきます! 上記期間に連絡事項などございましたら、8月19日(月)13時以降にご連絡ください! 宜しくお願い致します!!
2024.07.31
木曜日の授業日程
2023年度全国1位の松飛台校は、 おかがさまで春期入塾が20名となりました。 ありがとうございました。 夏期も生徒募集をいたします。 しかし、申し訳ございません。 今回は13名残り1名を上限とさせていただきます。 🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻 🌻8月…
2024.07.30
アツい…ッ!!
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 大阪平野は今日も暑いです!!熱中症アラームがガンガンに鳴り響いています💦 7月って、夏って、こんなに暑かったかな…? 「昔はなぁ、30度を越えたら暑い暑い言うててんで~」なんてのんきなことを言っているヒマはないほどの、灼熱! このまま地球はどうなってしまうのかしら…と心配しつつ、他にも心配が…… そう、それは「夏やすみの宿題問題」!! 地球規模の心配も個人規模の心配も同時にしてしまう公平さ(笑) しかしながら、個別指導WAM小松校の生徒たち、結構アツいんです!! 続々と「学校の宿題おわったで~~~(^^♪」とい
2024.07.30
【戒律を持って日々を生きる#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は親が子に「友達と遊ばないで勉強しなさい!」と言っているシーンのお話でした。 よく考えて頂きたいのですが、「勉強」は大切です。しかし「友達と遊ぶ」のも大切なのです。その両方ともが大切にも関わらず、一方を制限してしまう。もっと言うと極端な方向に事を持って行ってしまう場合、戒律を破っていると同義であります。 戒律を守る方法とは「友達と遊ぶのは良いけど夕方には帰りなさい。帰って夕飯を食べたらお風呂に入る前の30分は勉強をしなさい」という事…
2024.07.30
どこの長さがx?
こんにちは、田所商店さんのミニチャーシュー丼をサイズを大きくして単品で食べられるようにしてもらいたい成瀬校の増井です。 ラーメンも美味しいのですが、実はチャーシュー丼も結構気に入っています。 昔に比べてラーメンの値段が上がっていると思わないですか? 原材料費が高騰しているらしいと聞いています。 値上がりは聞いても値下がりは聞かないのはなぜでしょうか? このブログを書く前に教室用に発注した教材が届きました。 中学2年生の数学で1次関数のところを見ていたのですが、1次関数の「最大の敵」は動点の問題だと思います。 点Pが動いて三角形の面積を求めたりする問題です。 難しい理由に長さが表し