2024.07.30
定期テスト対策授業!
2学期制の学校では、夏休み明けに定期テストが実施されます。テスト対策はバッチリですか?WAMでは、各学校の試験範囲に合わせた授業を行います。 定期テスト対策はWAMにお任せ!お気軽にお問合せください!
2024.07.30
夏期講習が始まりました!
八尾市にお住いの皆さん、こんにちは! 【個別指導WAM南高安校】です。 個別指導WAM南高安校では、現在夏期講習を実施しております。 この夏の頑張りが、皆様の将来を左右するといっても過言ではありません。 連日、多くの生徒さんたちが頑張ってくれています! 毎日偉いね!! 8月に入っても、暑さに負けず頑張っていきましょうね! ご興味ございましたら、ぜひ個別指導WAM南高安校までお問い合わせください。 住所:大阪府八尾市垣内1-178 電話:072-941-2300 ★お待ちしております★
2024.07.29
8月度生徒募集
門真市・寝屋川市のみなさん、こんにちは!個別指導塾WAM四宮校 山ノ井です。 個別指導塾WAM四宮校は、地域密着25年以上の実績ある完全個別カリキュラムの学習塾。 ただ今、8月度生徒の受付中です! 無料の学習相談会も行っていますので、お気軽にお問い合わせくださいね。 個別指導塾WAM四宮校の強み 【講師の質が高い】 常に最高品質の個別指導を提供しつづけたい。そのような想いからWAMでは、学歴や知識だけでなく、人間性や責任感など多岐にわたる採用基準で講師を選抜しています。また、採用後も高品質な教育体制のもと、ワンランク上の指導力をもった講師を育成しています。 門真市 寝屋川市で塾をお探しの方はぜ
2024.07.29
夏期講習真っ只中!!
みなさん、こんにちは。個別指導WAM山直校です。 毎日暑すぎる!! 40度超えるかもしれないのは未知ですね。。。 飲み物忘れた時は実は教室においてあるので言うてくれたら差し上げますので仰ってくださいね!!! 夏期講習が始まり1週間が過ぎました。 毎日連日多くの生徒がやってきて勉強をし、学校の宿題を自習し 向き合っています。 その姿を見て毎日感心している次第です。 お盆休み…
2024.07.29
夏は絶好のチャンス!
みなさんこんにちは! 個別指導WAM東淵野辺校 の小池です。 夏休みがスタートして1週間ほど経ちましたね。 宿題の調子はどうでしょうか? 最後に後悔しないように今からコツコツ頑張っていきましょう! 受験生にとっては今が最大の踏ん張りどころ。 “夏を制する者が受験を制する”という言葉を1度は聞いたことがあるかと思います。 高校生活は将来の選択肢を大きく広げてくれます。 そのステップとして今は勉強に向き合い、努力する絶好のチャンスです! 明るい将来のために、私たち講師陣も最大のサポートをしていくの…
2024.07.29
コストパフォーマンス
こんにちは、今日も黒船屋さんに行ってきた成瀬校の増井です。 始めて黒船屋さんのつくねをいただきました。 黒船屋さんのたれは初めてだと思いますが、たれも美味かった・・・。 ちなみに増井はやきとりは塩派です。 2か月前くらいに気が付いてしまいました・・・。 ある場所の1階食品売り場より2階ドラッグストアの方が・・・歌舞伎揚げとぱりんこが安い! ぱりんこは税抜き50円も違いました! 今日はついドラッグストアの店員さんに「こちらの方が安いですね」とついつい言ってしまいました。 店員さんから「そうなんですね!情報ありがとうございます!」とお言葉をいただきました。 このご時世、同じ商品ならば
2024.07.29
第3回 夏期英語特訓(中3)
第三回の英語特訓(中3向け、無料講座)のご案内です。8月3日㈯10時40分~12時10分 内容は関係代名詞所有格 第四回の英語特訓(中3向け)のご案内です。8月10日㈯10時40分~12時10分 内容は後置修飾 特に第四回の内容は入試頻出です。塾外生も人数限定でご招待します。詳しくは教室までお電話ください。 先取り学習で、秋以降の英語学習の負担を軽減しましょう!
2024.07.29
日々成長しよう!!!
東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導WAM吉原校の稲子です。 最近更に暑くなってきましたね。外に出ると暑すぎて本当に溶けるかと思ってしまうくらい汗ダクダクになってしまいますが、皆様本当に体調管理に気を付けて、日々水分補給にも気を付けてください!!! さて、個別指導WAM吉原校では現在夏期講習を実施しており、朝の9時から夜9時半まで教室を開けております。 毎日塾に勉強しに来てくれる子も大勢おり、いつも教室内は活気にあふれています!!! 特に学校の授業が実施されない今だからこそ、勉強に時間を割いて予習・復習をキッチリと行えば、 2学期の授業を楽に受けることができるよう
2024.07.29
『夏休みの心得』五ケ条
『夏休みの心得』五ケ条 ➊ 規則正しい生活を心がけること(朝寝坊・夜更かしはしない。) 起床・食事・就寝の時間を固定して,毎日決まった時間に学習することを心がける。 ➋ 1日8時間の勉強時間を確保すること 1日のスケジュールを立て,自分で決めた学習量を毎日確実にこなすこと。 ➌ 学校の宿題は早く片付けること 学校の宿題は夏休みの早い時期に仕上げて,実力アップのための勉強時間を確保する。 ➍ 苦手教科の克服・弱点補強に取り組むこと 入試を制するためには,苦手克服・弱点補強が不可欠。 不得意教科や単元に多くの勉強時間を費やす。 ➎ 頑張りだけでなく,適度の休息も組み込むこと 頑張り一辺倒では長
2024.07.29
『夏休みの心得』五ケ条
『夏休みの心得』五ケ条 ➊ 規則正しい生活を心がけること(朝寝坊・夜更かしはしない。) 起床・食事・就寝の時間を固定して,毎日決まった時間に学習することを心がける。 ➋ 1日8時間の勉強時間を確保すること 1日のスケジュールを立て,自分で決めた学習量を毎日確実にこなすこと。 ➌ 学校の宿題は早く片付けること 学校の宿題は夏休みの早い時期に仕上げて,実力アップのための勉強時間を確保する。 ➍ 苦手教科の克服・弱点補強に取り組むこと 入試を制するためには,苦手克服・弱点補強が不可欠。 不得意教科や単元に多くの勉強時間を費やす。 ➎ 頑張りだけでなく,適度の休息も組み込むこと 頑張り一辺倒では長