2025.06.20
一学期期末テストに向けて
八尾市の皆さん、個別指導WAM刑部校です。 曙川南中学、生の皆さんは6/25・26・27の3日間が期末テストですね。 もう、テスト1週間前を切ってます。 中間テストでよかった生徒さん、そのままの勢いで進んでください。 「中間テスト、いまいちだった・・・」という生徒さんは中間テストの反省を生かして捲土重来を果たしてください。 さて、わが刑部校はこの日曜日13:00~18:00、教室を自習室として開放します。 そこで、自習室を利用したい塾生の皆さんは是非積極的に利用してください。 また、塾生と一緒に来てくれる仲間も待っています。 是非積極的に利用をしてくださいね。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2025.06.19
【中高生】部活動と勉強の両立は可能かどうか?
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 先日、面白いネット記事を読みました。 タイトルにもある通り、部活動と勉強の両立についての話でした。 内容としては、 ・部活と勉強の両立で悩んでいる人は実はその2つの両立で悩んでいるわけでない ・部活と勉強とSNSと動画配信サイトとゲームと漫画と・・・のn立(えぬりつ)で悩んでいる ※n立(えぬりつ)は教室長の勝手な造語です。両立は2つの物を並行して進めていく事ですが、今回の場合は3つ以上の対象を並行して行っています。両≒2で、3つ以上の数をnと考えて造語をしました。 で
2025.06.19
テストに向けた準備
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の柴田です。 6月中旬になり、中学生はもうすぐ定期テストです。 高校生は中間テストが終わってもすぐ7月に期末テストやってきます。 気が抜けないですね!! そこで、私が高校の時にやっていた勉強方法を紹介させていただきます。 テストが近づいても気が出ない人は参考にしてみてください。 1.勉強を始める時間を決めよう やる気が出るまでスマホを触ったりしてダラダラしてしまうので、テスト期間の前は決まった時間から勉強をスタートするようにしましょう。 習慣化されればダラダラする時間が減ります。 2.インプットと…
2025.06.19
中2・高2の夏休みに必ずやること
こんにちは。 Wam中板橋校です。 あと1カ月で夏休みに入ります。 受験生にとっては超・超・超大事な夏休みですが、 中2・高2生には 「今年はたくさん遊ぶぞ!」 という時期ですよね。 友達と遠出したり、花火大会に行ったり、 部活の合宿に参加する人もいることと思います。 来年は受験勉強に専念…
2025.06.19
頭の体操2
ちょっと休憩☕ Q;ここに3つの箱がある 箱は以下の通り 「りんごが入れられた箱」 「みかんが入れられた箱」 「どちらかがランダムに入れられた箱」 箱には当初 【りんご】 【みかん】 【ランダム】 とラベルが正しく張られていたが、 何故かしら全ての箱が間違った箱に貼りなおされていた 3つの箱の中身を特定するには最少でいくつの箱を開ければよいだろうか? 誰だー!!ラベルすり替えたの!!って言いたくなるような問題。 いろんな角度から考えてみよう
2025.06.19
近隣の学校紹介~十文字中学・高等学校~
十文字中学・高等学校(以下、十文字)の進学実績を、2024年度データを中心に詳しくご紹介します。 高等学校 十文字中学・高等学校(高校部) (個別指導WAM 大塚駅前校から徒歩約8分/約685 m) 所在地・タイプ:東京都豊島区北大塚1‑10‑33。私立女子校、普通科(探究コース・自己発信コースなど)。 t-data.tokyo 学びの特色:1922年創立。2022年度から数学の個別最適化学習「J‑PALM」を導入し、自分で学習プランを立てる力を養成。早稲田大合格者は14名に倍増するなど、成果を上げています。 syutoken-mosi.co.jpschoolrepo.info 施…
2025.06.19
6/21土曜メモリーチャレンジスケジュール
6/21 土曜メモリーチャレンジ スケジュール🗓️ 🌟ご予約受付中です💁♀️ 開室時間⏰ 14:00〜20:00 教室長対応可能時間📚 14:00〜14:50 16:20〜20:00 ⚠️メモリーチャレンジ受講の生徒の皆さんは 教室長対応時間内に個別確認を受けてください⚠️ ご参加お待ちしております!
2025.06.18
【高校生】英語の歌で勉強をする事の是非
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 ある高校が英語の歌詞を利用して英語のテストをするそうです。 面白いですね~。 英語の歌で英語の勉強をする方法は昔からあり、かの有名な受験漫画、『ドラゴン桜』でも実施されていました。 講師の人達の中にも、英語の歌で英語を覚えて高得点をずっと取っている方もいました。 そのため、英語の歌で英語の勉強をする事は一定の効果が期待できるものと考えられます。 僕自身は英語の歌で勉強をしたことが無いです。 そのため、実際にどれくらいの効力を発揮するのか、どのような方法が効果的なのかは詳細な事は述べられません。 しかし、推測には…
2025.06.18
2025年 早稲田大学本庄高等学院入学試験について
こんにちは、川越駅前教室です。 本日は埼玉県最難関高校の入試を紹介します。 2025年 早稲田大学本庄高等学院 数学 例年通りの4題構成で 1.小問集合(数と式・図形) 2.資料の活用 3.比例と関数 4.図形 となっています。 しかし本年度は質・量ともにかなり難化しています。確実に得点できるところといえば因数分解や小問の図形くらいで、あとはどれも自信を持って答えるのが困難な内容です。計算も繁雑でちょっとでも手が止まるようだと厳しいのもその要因なのですが、それ以上に問われているのも典型的でないものが多いので、初見でも太刀打ちできるメンタルと自信も必要です
2025.06.18
弁天町校、夏期講習受付のお知らせ
夏がやってきました。今年の夏休みは、学力向上の絶好の機会です。特に受験生にとっては、貴重な時間を有効に使い、最後の追い込みをかける大切な時期となります。 また、1、2年生の皆さんにも、この夏は得意科目をさらに伸ばし、苦手科目を克服するためのチャンスです。 大阪市港区の個別指導WAM弁天町校では、生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを用意しています。それぞれの学習ニーズに応じた指導方法で、確実なステップアップを目指しましょう。 この夏、私たちと一緒に大きな成長を遂げませんか? 早めの準備が成功への鍵です。 夏期講習の受付が開始されましたので、お早めにお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ち