2020.04.14
逆境を乗り越えよう
こんばんは。個別指導Wam出来島校の金森です。 新年度がスタートし、一週間が経ち新たな環境に少しずつ慣れてきましたでしょうか? ただ、今年は例年とは違い困惑していることと思います。 高等学校がGWまで休校や、中学校では部活動がなかったりなど・・・。 加えて心配なのは、授業進度、学習環境の確保です。 特にどの学年がと言うのではなく、全学年心配です。 ですので児童・生徒にはしっかりと学習環境・時間を確保してあげたいです。 出来島校では、教室を自習開放しています。 家で集中して学習出来なければ、教室で学習してください。 質問等あれば、可能な限り対応致します。 逆境だからこ
2020.04.14
W ⇔ A ⇔ M
こんにちは!!!小曽根校 田中です 小曽根校も 個別の消毒・マスクなどのコロナ対策を行うと同時に ソーシャルディスタンス 同時間帯での小人数 先生と生徒も適切な距離をとることを 心がけ 授業を進めています 刻一刻と状況は変化していますが 万全の体制をとっていきます
2020.04.14
自己責任①
こんにちは。 個別指導Wam柳島校です。 こんなご時世ですが、思うことを書いてみたいと思います。 学校で徐々に感じ体得していく「自己責任」という言葉とその重み。 先日、ふと感じることがありました。 Aさん:「高校の勉強で分からない事があったから、先生教えて。」 私:「o.k ~中略~ こんな風に解くよ」 Aさん:「ありがとう!やっと解決した」 私:「??? 普段、分からない所どうしてるの?」 Aさん:「学校で先生に聞いてる。今休みだから聞けなくて…」 私:「お~。分からない所をしっかり解決出来てるのは流石じゃん!その調子で大学受験も頑張れよ!!」 Aさ
2020.04.14
改めて若い人たちへ
皆さんこんにちは。 個別指導Wam福泉校です。 昨今新型コロナウィルスが猛威を振るう中、 先日、コロナウィルスが消滅する3つの要因という記事に惹かれ 目を通すと、こんな事が書かれていました。 ①、新型ワクチンが開発される ②、コロナウィルスを発症させ、体内で免疫を作る ③、ウィルスそのものが変異してヒトに感染せず、他の生命体にのみ感染する 今の所、都市封鎖等をするといった事を除いたこの3つが要因だそうです。 世間では「stay at home」を掲げて、感染者を減少させる 働きかけをしています。確かにそれも大事ですが、僕はこうも思います。…
2020.04.14
【西湊校 新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関しまして】
個別指導Wam西湊校の生徒・保護者の皆様 いつもたいへんお世話になりまして、誠に有難うございます。 公立小中高校の休校延長をうけまして、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う当塾の対応に関しまして、ご連絡させていただきます。 【通常授業】 4月14日以降の通常授業については厳重警戒態勢をさらに強化し、原則予定通り実施いたします。 具体的には、「非接触体温計を用いた検温」、「お子様が触れる場所のアルコール消毒」を14日以降さらに徹底し、実施させていただきますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 今後、変更せざるを得ない場合がございますので、予めご了承…
2020.04.14
高校生の皆さん、ε-δ(イプシロン-デルタ)論法をご存知ですか?
皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 コロナウィルス感染拡大により、不要不急の外出を控えている皆さんは ストレスが溜まるばかりだと思います。もう少し、我慢しましょう。 今日は、勉強の話でも、少し違った観点からお話させていただきます。 算数⇒数学と、ほぼ高校3年生までの学習範囲では直感に基づく理解や解法が 許されますが、大学からの数学は、直感を許さない厳密な理論展開が要求されます。 特に、解析学、つまり微分積分学において『極限』を厳密に説明していく為に使われるのが 『ε-δ論法』です。数学が本当に好きでないとついていけないと言われるむきも有りますが、 国語、特に論理的文章の読み取りの好きな方は
2020.04.14
【今こそチャンス】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 日本は現在コロナの影響で、学校もお休みになっているところがほとんどだと思います。 その中で自習に来る高校生もちらほらいます。今は学校や部活がないことで、どの生徒も時間は大いに あると思います。 だからこそ、時間を有効活用して、昨年1年間の勉強の復習をこの時期にやってもらいたいです。 昨年1年間で取りこぼした勉強の部分を補うには最大のチャンスがやってきています。 くつろぐ時間などもあってよいと思いますが、普段学校に行っている時間と同じくらいの時間は勉強して ほしいものです。 勉強する時間
2020.04.14
やる気
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 さて昨日書く予定だった「やる気」についてのお話です。 何かをやろうするときに、自らを奮い立たせてくれるもの。 それがやる気/情熱/野望です。ただ火の付き方はそれぞれですよね。 「好きだからやる!」「やらねばならぬ!」 「言われたから仕方なく」「やりたくないし・・」 などなど、いろいろあると思います。 おおよそ下記の5つの型に大別されるそうです。 ・点火型人間:人の心に点火し、動機づける ・自燃型人間:自ら火をつけて燃える ・可燃型人間:火をつけられると燃える ・不燃型人…
2020.04.14
【今だからこそ、なすべきこと!」
世の中は、新型コロナウイルスで大変な状況下にあり、各ご家庭でも、日常生活にいろいろな支障をきたしている日々でしょう。 しばらくは、不自由な生活を余儀なくされることと思われますが、頑張って乗り切りましょう。 さて、皆さんの学習面におきましては、学校が休校になっているので、今のうちにしっかりと今までの復習をしておきましょう。 先の単元に進むことよりも、前学年の総復習を徹底的に行っておきましょう。このことは、本来ならば3月末までに完了しておくべきものですが、まだ終了していなかった人には、かえって今がチャンスの時です。 今年はコロナの影響で、全てがマイナスの事態を迎えているように思われます…
2020.04.13
「他人の評価なんてコロコロ変わる。気にしない、気にしない。」
こんにちは、出口校の西川です。 とんち話で有名な 一休さんは、 「今日褒めて 明日悪く言う 人の口。 泣くも笑うも ウソの世の中。」 と詠いました。 「今日まで褒めていても、明日になるとコロリと評価が変わって、けなし始めるのが人間だ。 だから、悪く言われて落込んで泣くのも、褒められて舞い上がるのも、ともに まことのないことなのだよ。」 という意味です。 私たちが「あの人はいい人だ、悪い人だ」と評価するのは、 結局のところ、自分にとって都合がいいか悪いかを基準に考えてのこ…