2020.05.28
眠れない夜に
こんにちは! 大穴北校の高橋です。 学校再開を前に、昼夜逆転している人も多いのではないでしょうか。 夜も少し暖かくなってきたので、寝付きが悪い人もいると思います そこで、夜なかなか寝られない人にお勧めなのが、 Youtubeなどで「たき火」の音を流すということです。 メラメラパチパチ。 5分ほどでスヤっと寝られますよ。 僕は毎日これを聞いて寝ています。
2020.05.28
分散登校
こんにちは!!!小曾根校 田中です 各学校 苦慮しながらSTARTを切ろうとしています そう分散登校です 多くが男女別に 出席番号 偶数・奇数に分け 午前・午後組に分け 1クラス34人くらいを男女8名毎くらいで2グループ 午前3時間午後3時間 次の週は時間帯を逆にして 2週間程度実施 3週目より通常へ移行の学校が多いようです 中には近隣の小学校なのですが 登校班の関係上 住んでいる地域毎でのグループ分けになっています 何せ初めてのことだけに3蜜にならないように いろいろ工夫されているようです
2020.05.28
前向きに
ようやく緊急事態宣言も解除されました。 しかし、多くの皆様はまだまだ安心して生活できるという意識はないように思います。 自分自身も不安な部分がたくさんあって、どうしても後ろ向きになってしまいます。 それなら思い切って、ダメもとで進んでみたらどうだろうと最近は考えています。 もう色々考えても仕方ないので、良いイメージだけを持って行動したら、少しは精神衛生上も 楽になるかなと、かなりアバウトに思っています。 ただ一生懸命やっていれば、誰かが必ず手を差し伸べてくれます。 そして自分たちも誰かに手を差し伸べれば、物事は変わってきます。 きっと、大
2020.05.28
情報処理能力
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 情報化社会、もしくは情報社会と言われて 久しいですがぺんぎん先生も分からない ことがあるとすぐにネットで調べてしまいます。 そんな中でどの情報が自分にとって必要か取捨 選択する力、情報処理能力が大事と言われていますね。 ふと思ったのが、「処理」という言葉が使われて いるので「インプットが大事」と思われがちだと 思うんですが入ってきた情報を選んだり優先順位を つけるのはアウトプットの能力なんだと思うんです。 なんだかお決まりの話になってきましたが散々言って おりますが勉強…
2020.05.28
第2波
みなさんこんにちは! 曽野木校の古川です 新型コロナウイルスの感染拡大が新潟県内では ほぼ落ち着き新たな感染者が出ていないようで す。各学校においては6月1日からようやく 「新しい生活様式」で通常授業に戻ることができ そうです。しかしながら、昨日の報道では北九州 で新規感染者が再び増え始めているとのこと。 個別指導Wam曽野木校では、各授業ブースに設 置してある飛沫感染防止シートをいましばらくそ のまま設置した状態で授業を行っていきます。や や狭く感じると思いますが、「第2波」に備え塾 生のみんなには辛抱してもらいたいと考えていま す。 今週は、2階の自習室「ピタド
2020.05.27
もうすでに戦いは始まっている
こんにちは、Wam円座校です。 学校が再開になり徐々に日常が戻りつつある中、皆さんどうお過ごしですか。円座校の生徒の様子を見ていると疲れた表情を見せる子もいますが、いつもと変わらず熱心に授業が受けられている子が多いです。 それだけではなく、学校の授業の様子を聞いても「授業がよくわかった」「手を挙げて発表することができた」など勉強面において前向きな発言をたくさん聞く事ができました。Wam円座校ではこのコロナ休校中、予習に力を入れてきました。また学習場所の確保のため、教室開放やラインでの質問対応をしたりと、限られた状況下で地域のお子様に対してどうすれば力になれるのか考え、動いてきまし…
2020.05.27
「日常」、そして「格差」
こんにちは、個別指導Wam西取石校です。 非常事態宣言が解除されました。 一人一人が「命を守る行動」を取った成果ですし、もちろん今まで通りとはいかないものの、 日常が再び戻ってきたことを心からうれしく感じています。 と、同時に大きな不安を感じています。それは「格差」というものです。 大事をとってしばらく塾をお休みをしていた生徒がひさしぶりに来て、 「ペンを持つのがひさしぶりやから、なんか変な感じがする。」と言っていました。 また、春の講習で中3の数学「式の展開と因数分解」をしっかり予習したはずなのに、 それをすっかり忘れてしまっていた塾生もいました。
2020.05.27
油断禁物ですね
こんにちは。新大前校の藤井です。 全国的に緊急事態宣言が解除され、ようやく少しずつ当たり前の日常が帰ってきつつあります。 7講の授業後に、熱々の牛丼を食べて帰る幸せもやっと戻ってきました! しかしまだ新型コロナウイルスに対しての特効薬、ワクチンなどがないわけですので、ともかく「うつらない」「うつさなない」と言う基本的なことを忘れずお互いに緊急事態渦にあった時と変わらず行動しなければなりませんね。 さて、学校のなかった3月から今日まで、新大前校は以前と変わらず通常授業を行ってきました。また大型連休(今年はゴールデンウイークとは呼びたくない。)を利用し、個…
2020.05.27
ボールペン
こんにちは! 大穴北校の高橋です。 皆さんはお気に入りのペンはありますか? 僕はJETSTREAMで赤青黒の3色、なおかつ細字が書ける0.38が好きです。 けっこう有名なボールペンなので、お持ちの方も多いと思います。 この0.38の細さだと字がきれいに見えます。 生徒に説明するときはだいたいこれを使っています。 色はいつも青。 青をよく使う理由は、当初黒や赤よりも青の減りが遅いため、 インクが消耗するペースを合わせるためでした。 今ではすっかり青に慣れてしまったので、青の方が黒で説明するよりしっくりきます。 皆
2020.05.27
国破れて山河在り
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 緊急事態宣言が解除されて,街は少しずつ元に戻ろうとしています。 夜間の営業を自粛していた飲食店は,営業時間を延長し始めました。 食料品売場しか営業していなかったデパートは,全館での営業を再開しました。 道行く人の数も,心なしか増えたように思えます。 ですが……。 何もかもが元通りになったわけではありません。 営業している店はドアを開け放っています。 飲食店の席は1つ置きにしか座ることができません。 そして,ほとんどの人が相変わらずマスクを付けています。 ウィルスの感染拡大に歯止めがかかったのは確か…