2020.06.06
6月学校再開キャンペーン
富山市内の各小中学校は6月1日より本格的に再開しました。 今後の予定に関して、まだ不透明な部分は多いですが、 確実に言えることは定期テストが近付いています。 それが、6月に行われるのか、7月に行われるのかは分かりませんが、実施はされると思います。 中3生に関しては、高校入試に向けての大切なテストになります。 高校入試の概要が発表されていないので、詳細は不明ですが、どういう形であれ、 実施されると思いますし、内申点(通知表)も必要になってきます。 約2か月間、しっかり勉強していた生徒にとっては不安はないかと思いますが、 勉強が疎かになっていた生徒にとっては不安が大きい
2020.06.06
夕立
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 夕方の5時半過ぎから,風が強くなってきて,そして,……猛烈な雨! 「バケツをひっくり返したような」「車軸を流したような」「篠突くような」……。 土砂降りの雨を形容する言葉は数多くあります。 今日の夕立は「天の底が破れたような」激しい雨です。 夕立を詠んだ俳句はたくさんありますが,最もよく知られているのは蕪村のこの句でしょうか。 夕だちや 草葉をつかむむら雀 雀たちの様子から,雨の激しさが伝わってきますね。 夕立というと,私はこの歌を思い起こし…
2020.06.06
今年の夏はみんな大変!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、タイトルにもさせて頂きましたがそろそろ各学校で今後の予定が出てきたかと思います。 予定を見ているとどこの学校もかなり授業が詰め込まれていますね。 夏休みもかなり減っています。 生徒の皆さんはもちろん、それを支える保護者の皆様も大変かと思います。 そんな時こそ私は計画性と休息をとることが大切だと思っています。 &
2020.06.06
「平常である」という幸せ
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! 世間はゆっくりと日常を取り戻しつつありますね。 再来週には公立の各学校も、時間などに制限はあるものの「毎日登校」に戻る(予定?)だとか。 そんな中、近隣の中学校では今年度初めの「定期テスト」の日程が決まりました。 例年より一ヶ月以上遅い「前期中間テスト」です。 この数ヶ月ずっと、「先行き」が不透明な、イレギュラーのデフレ状態の中で生活を余儀なくされていますよね。でも、個人的には「普通であることのありがたさ」を痛感できる「リセット期間」であったと思います。 やっと「少し」見えてきた「先
2020.06.06
地域密着型の個別指導塾
こんにちは! 個別指導Wam大宮三橋校です\(^o^)/ 昨日、7月の中旬に行われる近隣中学の定期テストに向けて 社員と講師で過去問研究を行いました。 ご存知の方も多いかと思いますが 埼玉県は中1から内申点が受験の評価に点数化されて入ります。 つまり、高校受験は中1からスタートしているのです。 もちろん、定期テストの点数が内申点の評価基準の多くを占めるのは言うまでもありません。 良いスタートにしたいですね! 個別指導Wam大宮三橋校 TEL048-871-8660 大宮 個別 学習塾 オンライン指導 三橋中 三
2020.06.06
三密を避けながら
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 三密をしっかりと避けて <密閉空間・・換気の悪い密閉した空間> <密集場所・・多くの人が密集する場所> <密接会話・・近距離での密接な会話> ソーシャルディスタンス(1~2m)を保って 塾内テストを実施中です! オンライン学習サポート Zoomオンライン自習室 【日程】 6月6日(土) 18時~20時 「高校入試説明会」 6月7日(日)15時~16時@飛田給校 6月7日(日)16時半~17時半withズーム 新型コロナ
2020.06.05
「子どもは・・」
こんにちは 出口校 西川です。 今回は ある著書の一節をご紹介いたします。 『子どもは、批判されて育つと 人を責めることを学ぶ 子どもは、憎しみの中で育つと 人と争う事を学ぶ 子どもは、恐怖の中で育つと オドオドした小心者になる 子どもは、馬鹿にされて育つと 自分を表現できなくなる 子どもは、嫉妬の中で育つと 人をねたむようになる 子どもは、ひけ目を感じながら育つと 罪悪感を持つようになる 子どもは、辛抱強さを見て育つと 耐える事を学ぶ 子ど…
2020.06.05
長所と短所
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 次の言葉を読んで,どのように感じますか。 「頭の回転は速いのだけれどもケアレスミスが多い」 ケアレスミスを減らした方がよい,という意味にとる人が多いのではないでしょうか。 これに対して,こういう言い方をするとどうでしょう。 「ケアレスミスは多いのだけれども頭の回転が速い」 頭の回転が速いことをほめている,というように感じられますよね。 日本語の場合,言いたいこと(述語)が文末に置かれます。 だから,「だけれども」の前後を入れ替えると,正反対の…
2020.06.05
字をきれいに書く
こんにちは! 大穴北校の高橋です。 僕は字がきれいではありませんが、 生徒に指導しているときは自分のことを棚にあげて 「きれいに書きなさいよ」と指導しています(^^; 僕なりの理由としては、 1.採点の時に見間違えられる可能性を防ぐ 2.後で見返しやすいようにする この2つが大きいです。 1の「見間違えられる」については、 例えば「r」と「v」、「h」と「n」、「1」と「7」など…。 どっちとも取れるときは容赦なく×にしています。 中学生に多い傾向です。 テストや受験の時に、採点する人のさじ加減で×になるかもし…
2020.06.05
暑さ上昇中
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 なかなか新潟も暑くなってきました。 教室のチラシを配るのに、先月からご近所を歩き回っていますが、 吹き出る汗の量も多くなってきました。 チラシにはお得情報も掲載してますので、 ご自宅に入っていた方は、どうぞご確認ください。 学校が再開になり、今までの自粛生活からガラッと通常に戻って、 子供たちは体調を戻すのも苦労するかもしれません。 そんな時は焦らず、頑張りすぎないことがポイントだと思いますので、 自分のペースを思い出しつつ、頑張っていきましょうね。 &nbs