2024.09.03
【テスト対策】自分から鍵を開けろ!
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 近隣の中学校では、 昨日から新学期が始まりましたが、 もう、、、あっという間に、、、 2学期中間テストが迫ってきてます!! 深谷上校では、早速、 本日からテスト対策授業開始です! 夏休みの間に積み重ねた準備の 成果を発揮出来ると良いですね! 少しの頑張り次第で、目の前には希望が広がります! 体調に気を付けながら頑張りましょーね♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個
2024.09.03
子どもニュース! Part9【40-40達成!】
皆様こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です! 今回紹介するのは、世界で活躍する選手である「大谷 翔平 選手」についてです! 名前を聞いたことはない人はいないほど有名な選手ですが、2024年8月23日(金)偉業を成し遂げられました! ・40-40達成! アメリカ大リーグにて、ロサンゼルスの本拠地ドジャーススタジアムでのレイズ戦に出場した大谷 翔平選手は、「40本塁打、40盗塁」を達成しました! パワーと、速く走るスピードを兼ね備えた打者にしかできない大記録です! 大リーグ史上6人目で126試合目での達成は史上最速での達成となりました! さらに、この日の本塁打は、勝利…
2024.09.03
子どもニュース! Part10【40-40達成!】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です! 今回紹介するのは、世界で活躍する選手である「大谷 翔平 選手」についてです! 名前を聞いたことはない人はいないほど有名な選手ですが、2024年8月23日(金)偉業を成し遂げられました! ・40-40達成! アメリカ大リーグにて、ロサンゼルスの本拠地ドジャーススタジアムでのレイズ戦に出場した大谷 翔平選手は、「40本塁打、40盗塁」を達成しました! パワーと、速く走るスピードを兼ね備えた打者にしかできない大記録です! 大リーグ史上6人目で126試合目での達成は史上最速での達成となりました! さらに、この日の本塁打は…
2024.09.02
夏期講習から2学期へ
7月から始まった夏期講習が終了しました。大阪市の公立小・中学校は2学期の始業が比較的早く,先週月曜日から始まっていますが,夏期講習期間中に教室に通い続けていた生徒達の中には,引き続き宿題を持って来たり実力テスト対策を自学したりする姿が見られます。 本教室には,学校に通うことにハードルが高い生徒達の姿もあります。そのような生徒達の中には,学校に行きにくくはなっているものの塾には”元気に”顔を見せてくれる生徒がいます。学校に戻った時に学習の遅れが最小限になって,少しでもスムーズに適応できるよう,私たちも精一杯の支援をしていきたいと講師共々取り組んでいる所です。 私が学校教員だった頃,不登校対策が学…
2024.09.02
【WAM千歳烏山校通信】 vol.498
暑い日が続く中、元気に塾に通っていただきありがとうございます。 公立学校では先週で夏休みが終了し、今週から授業が始まりました。 今年の夏休みは非常に暑く、また夕立が多かったため、塾の行き帰りが大変だった塾生も多かったかと思います。 そんな中でも、元気に塾に通っていただき、ありがとうございます。 9月からもどうぞよろしくお願いいたします。 千歳烏山教室では、塾生の学力向上を目指し、5月下旬から8月末まで「宿題連続10回完璧クリアキャンペーン」を実施いたしました。 勉強に対して前向きな姿勢を持ち、努力を積み重ねて連続クリアを達成した塾生には、
2024.09.02
2学期の過ごし方
個別指導WAM 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 2学期が始まり1週間が経過しました。 2学期は文化祭や体育祭、修学旅行など 学校によって様々な学校行事があると思います。 しかし、楽しい学校行事だけでなく 定期テストや実力テスト、チャレンジテスト、課題テスト、模試など多くのテストがあります。 楽しむことも大切ですが、しっかり勉強にも取り組みましょう。
2024.09.02
実力テストの見直しをしましょう。
WAM宝殿駅前校です。 2学期になり、中学生、高校生は実力テストの結果が返ってきますね。テストの見直しは、とても大切です。必ず担当の先生に見せて、対策を相談してくださいね。
2024.09.02
熱い夏、延長戦に突入!
皆さん、こんにちは。WAM三咲校の大國です。 台風10号は各地に甚大な被害をもたらしました。被害に遭われた方々、関係者の皆様にお見舞い申し上げます。 さいわいWAM三咲校のある船橋市は大きな被害もなく、9月を迎えることができました。 今日から学校も再開、WAM三咲校も通常授業を再開します。 中学生は早々に前期期末試験があります。夏の成果をいかんなく発揮しましょう。 中学受験生は天王山の夏を越え、成長していることが目に見えて分かります。 12月の推薦入試、1月、2月の一般入試に向け熟成の秋にしましょう。 さあ、皆さん、ここから熱い夏の延長戦
2024.09.02
新学期です、自分を見つめなおしませんか?
八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾WAM刑部校です。 本日は受験勉強についてお話させていただきます。 夏休みも終わりましたので、受験学年の生徒達は皆一生懸命勉強していることでしょう。 では、皆さんに質問です。受験勉強ってなんですか? 何か特別な事をすることですか? 答えは簡単です。 それは「するべきことをする。」ということです。 今、受験で悩んでいる子はもう一度考えてみてください。 ① 学校(塾)の授業をしっかり受けていますか? 居眠りしてませんか? 私語をしていませんか? ボ~ッとしていませんか? ② 「しな…
2024.09.02
9月の勉強
夏休み、どのように過ごしましたか。 順調に進んだ人・がっちり基礎を固められた人もいるでしょうし、 思うように勉強が進まないまま終わってしまった人もいることでしょう。 入試本番を1月から2月とすると、後半年を切りました。 色々な気持ちはあるでしょうが、 夏までの失敗はまだまだ挽回できます。 志望校別対策に早めに取り組むことは、合格の確率をぐんと高めます。 ただ、過去問を解くなどの「実践演習」を行うには、ある程度の基礎固め必要になります。 基礎があやふやなままだと、実践演習に多大な回り道が必要になる可能性があります。 その基礎がため、最後のチャンスが9〜1