2024.09.04
2学期スタート!
2学期が始まり、昨日でほとんどの学校の課題、実力テストが終わったと思います。 今日からはテストの振り返りをして、早めに10月頭の中間テストに向けて動き出しましょう。 暑さもあるのか、中学生の今年の体育大会は10月後半になるらしいです。 昨年は9月後半に体育大会だったので、9月の学校授業は遅々として進みませんでしたが、今年は通常に進みますので、若干テスト範囲は広がるかもです。 しかも間違えてはいけないのは、テスト範囲は1学期期末テスト以降からになるので、しっかり2ヶ月以上の範囲になるということを忘れずに。 夏休みしっかり復習出
2024.09.04
点数UPには自信があります!
こんにちは、松阪大黒田校 教室長の河村です。 今週は近隣中学校で前期期末テストが実施されていますね。 塾生のみなさんは夏休みから期末テスト対策を行い、テスト前の勉強会なども頑張ってくれていました。 いい結果報告が楽しみです。 そして期末テストが終わると当塾のカリキュラムは後期中間テストに向けた学習に切り替わります。 定期テストでいい点数を取るためには、テスト前の学習だけでなく、普段の学習の質を上げることが大切だと考えています。 テストには2~3ヶ月分の学習内容が範囲に含まれるため、テスト前だけの学習では不十分なのです。 WAMの授業では普段からテストの頻出問題を扱ったり、生徒の学…
2024.09.04
【有耶無耶と曖昧模糊#4】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 前回は、私の面談によって小学5年生の生徒をご入会頂けた例のお話でした。 やがて面談の日を迎え、様々なご相談を承ります。それに対してご提案をしますね。 保護者様と生徒の意見が違う場合もあります。お二人の落としどころを見つけるのも私たちの仕事です。 生徒の意思を尊重して、体験授業を行う場合があります。おおよその生徒が体験授業を受講するのですが、そこには「授業をしてくれる講師」がいます。 生徒とたくさんのコミュニケーションを取り、分からないことを指導してく…
2024.09.03
弁天町、やる気あがってます。
こんにちは、教室長の橋本です。 夏休みも終わり、実力テストも終わり、次の中間テストに向けて勉強する生徒さん達です。 夏期講習の成果を見せつける絶好の機会に向けて、教室内は自習する生徒さんも含めて熱気があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、南港北中、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 プログラミング教室も始めました。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://www.youtube.com/wa
2024.09.03
9月スタート
こんにちは 諏訪森校です。 夏休みも終わり2学期がスタートしました。 早いですね。あっという間に9月です。 受験生はいよいよ受験モードに突入。 これからが勝負です。 夢に向かって突き進みましょう。 いつも応援しています。
2024.09.03
2学期スタート!!
みなさんこんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の玉野です。 暑い夏休みが終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 2学期がついに始まり、夏休みの楽しかった気持ちを切り替えることが難しいと思っている人が多くいると思います。 しかし、2学期に入ると新しい単元を学び始めないといけないことに加え、難しい内容を扱うことが多くなります。 特に受験を視野に入れているみなさんは、楽しかった気持ちは大切にしつつ、素早く気持ちを切り替えて勉強に取り組むことが必要不可欠です。 また、今までの学習内容の抜けは後半に響いていきますので、忘れて…
2024.09.03
2学期開始!!入念な準備を!!
夏休みが終わり、2学期が始まりましたね。この夏にたくさん勉強ができた人は、とてもレベルアップしたことでしょう。 「夏やり切ったからOK」「9月は少しくらいペースダウンしても平気」と思わないようにしましょう。9月からはWAMの授業だけでなく、家庭学習の時間を減らさず、少しずつ増やしていくことが重要です!! 府中市の中学校は以下のスケジュールが確定しています。 ———————— 09月:修学旅行、中間テスト 10月:合唱コンクール 11月:期末テスト ——̵…
2024.09.03
秋の生徒大募集!
皆さま、夏休みは計画的に勉強できましたか?勉強の悩みはみんな人それぞれ違います。完全個別指導(1対2まで)のWAM善行駅前校はみなさん一人ひとりの「ワカラナイ」を解決します。まずはお気軽にご相談ください! ~今なら授業料2か月分無料!~
2024.09.03
【スマホ活用!!】おすすめの英単語アプリ-10選-
個別指導WAM横浜中山校では、英単語の暗記に力を入れています。 単語帳を用いて、テストを実施しながら語彙力を高めるのも重要ですが、 スマホアプリを用いて、日常的に英単語に触れる時間を増やすことも大事です! 今回は、おすすめの「英単語アプリ」をご紹介します! 小学生から中学生・高校生まで使えます! ◆ mikan(ios/Android) → ダウンロードリンク (Google play) ◆ 単語ツリー(ios/Android) → ダウンロードリンク (Google play) ◆ みんなの単語帳(ios) …
2024.09.03
時には退くことも必要
こんにちは、今日30分寝坊したけど時間設定に余裕があるためほぼいつも通りに家を出られた成瀬校の増井です。 基本的に鈍くさいので時間に余裕がないと焦ってしまいます。 その割には昔アーチェリーの団体戦の練習で30秒間に2射はできたのはなぜでしょうか?(しかもあまり外してもいない) あの時は他校の高校生と組んだのですが、2人とも腕は良いのですが射つのはゆっくりでしたね・・・。 実は一つショックなことがありました。 コバチダイナーさんがランチ営業をやめるとのことでした。 再開するときはお店のLINEで連絡いただけるようなので再開したらまた伺おうと思います。 ちなみに夜は仕事の関係上、ほぼ