2024.09.11
定期テストと実力テスト②
個別指導Wam研究学園校です。 今回は実力テストに関してお伝えしていきたいと思います。 実力テストは基本的にテスト業者さんが作成しているテストです。 テスト範囲に関しても、定期テストよりは広い場合が多いです。 難易度は基本的には定期テストより難しめです。 ※つくば市内の中学校の定期テストの問題レベルは高いので、学校によっては定期テストの方が平均点が低いケースもあります。 内申点の評定には基本的に実力テストの結果は反映されません。 ただ、中3生になった時に学校の先生が実力テストの結果を基に進路指導されます。 要するに入試になったらどれくらい点数が取れるか・・という目安
2024.09.11
【インプットよりアウトプット】
こんばんは!WAM小松原校で教室長を務めている北野と申します。 9月に入り、ようやく涼しくなってきたと思っていると、今週また暑くなり、残暑にしては厳しい暑さが続いています。 まめな水分補給と適度な休息をとりながら、体調に気を付けて過ごしてもらえればと思います。 さて、今回はインプットとアウトプットのお話です。 勉強の話になると、インプットを中心に考える生徒が多いですが、実は点数を上げるにはアウトプットを積極的に行うほうが重要です。 これをアクティブリコールと呼びます。 人間は頭に入れる作業よりも、それを頭から出…
2024.09.11
兵は神速を貴ぶ!
こんにちは、最近日高屋さんの肉そばにはまっている成瀬校の増井です。 普段は野菜たっぷりタンメンですが、期間限定の文字に弱いのでしょうか? ついつい肉そばを選んでしまいます。 成瀬校では明日から中間テストの学校があり、10月中旬まで中間テストが続きます。 定期テストでは課題が出されると思いますが、とにかく早めに課題を終わらせましょう! 早めに終わらせてから何をするかというと、一度解いたところの解き直しです。 特に間違えた問題や難しかった問題を中心に解きましょう! 繰り返し解くことでしっかりと身に付きます。 中学生、高校生の皆様、テスト頑張ってください!
2024.09.11
【講師】栃川先生【紹介】
相模原市にお住いの皆さま こんにちは! 個別指導WAM田名校です。 9月に入りましたが、相変わらず暑い日々が続きます💦 さて、今回は個別指導WAM田名校で活躍している先生をご紹介します! 第一弾は、、、 栃川 慎之介(とちかわ しんのすけ)先生です。 見てのとおり、とても爽やかな先生です!! 口癖「力になるからさ!」 Q 自己紹介をお願いします A 法政大学生命科学部2年生の栃川です。 Q 塾講師になってどれくらいですか? A 約1年半です、あっという間でした。 Q 担当科目を教…
2024.09.11
開校して半年
こんにちは! 武蔵小杉新丸子校です。 2024年4月に開校してもうすぐ半年が経とうとしています。 講師や生徒に恵まれ、日々楽しい空間で子どもたちの成長をサポートさせていただけているのは本当にありがたいことですね。 定性的な変化(取り組み姿勢)と定量的な変化(正答率やテストの点数)、その両方の成長も見られるようになり、子どもたちの可能性には驚かされるばかりです。 引き続き、武蔵小杉・新丸子の地域に貢献できるよう、全力でフォローさせていただきます。 教室長 柴田
2024.09.11
玉津校_休校のお知らせ_9月16日
9月16日 月曜日 完全休校となります お間違いのないようよろしくお願い致します
2024.09.11
自習強化キャンペーン実施中!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 ただいま、千葉駅前教室では「自習強化キャンペーン」と銘打ち 千葉駅前教室で自習してみようという方を募集しています。 教室に通う生徒たちには、キャンペーンのチラシを渡しています。 お友達と一緒に教室で(定期テストなどの)勉強してみよう、と 声かけしてみてねーと案内していますので、この機会にぜひ体験してみてください。 このブログを見て興味を持った方は直接教室にきていただいて構いません。 (ブログ見てきました、とお伝えくださいね)
2024.09.11
秋入塾生を募集しています。🌰個別指導(小1~浪人生)🌰
個別指導Wam松飛台校では、 秋入塾生を募集しています。 個別指導Wam松飛台校では、 先生1人が同時に指導する生徒は2人までを徹底しています。 個別指導塾には、1対3や1対4もありますが、松飛台校では1対2を徹底しています。 (1対1のコースもあります) 1対2にすることで、個別指導塾が抱える授業料を抑えています。 授業料を抑えながらも、交互に指導することで、 解説と演習を1回の授業で行い、理解と定着を実現しています。 授業時間は1回90分 学校の授業と異なり、聞いている時間だけではなく、解いている時間が確保されているので、 わかった”つもり”が少なくなるだけではなく、飽…
2024.09.10
チェックテスト始めました!
みなさんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 当教室では9月から 【高校生のチェックテスト】を始めました! 高校生にもなると英単語は必須ですよね! 学校で単語テストを実施している人がほとんどだと思います。 けれど、、、一向に英語が伸びないのはナゼ!? ということで、 当教室では英語は文法ごと・単語200個ごとに チェックテストを設けました! Lv.1~Lv.8までありますので、1800の重要英単語が 復習出来ちゃいます! またWAMアプリも随時更新してまいりますので、 英語のみならず数学・国語・理科・社会も 映像授業…
2024.09.10
個別指導と多様性について
こんにちは。 WAM加島校です。 個別指導塾の教室長を もう10年近く やっていますが、 生徒ひとりひとりを 個別に指導するということは、 人間の多様性との 出会いです。 ひとりひとりの生徒に それぞれ個性があり、 同じ学年の子であっても、 勉強の成績はもちろん 性格・勉強のやる気・精神年齢・ 家庭環境など、 みんなばらばらで、 ほんとうにいろんな子がいます。 算数が苦手と言っても、 学習障害や発達障害の有無に限らず、 人間の認知能力には ばらつきや個性があり、 どういう教え方をして どういうトレーニングをすれば 成績が伸び