2024.09.17
敬老の日に思うこと🕰️
こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です。 今回は、毎年9月の第3月曜日に祝われる「敬老の日」についてお話したいと思います。 敬老の日は、年配の方々への感謝の気持ちを表し、長寿を祝う大切な日ですね😊。 私の祖父母の時代に思いを馳せて🌸 私自身、祖父母がもし今も生きていれば103歳(ぐらいですたぶん💦) 祖父母の青春時代は日中戦争や第二次世界大戦といった厳しい時代と重なっている事です。 祖父母は、戦争という過酷な現実の中で青春を過ごし、終戦後の復興期に家族を支えながら必死に生きてきたんだろうなと思いを馳せます。 きっと祖父母は胸が張り…
2024.09.17
【有耶無耶と曖昧模糊#6】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 この世の中は有耶無耶で曖昧模糊である。求める「結果」に関与が出来ない。そのプロセスにのみ、あなたが関与できるという事です。 こんな救いのない曖昧な世界はうんざりだと思いますか?気持ちはわかります。 しかしこう考えて下さい。あなたは「曖昧なままでいい」という事です。 人間とは「明確な答え」が大好きです。1+1=2である、白の反対は黒である。塩はしょっぱい、砂糖は甘い。このような「〇〇は△△である」という答えが大好きなのです。 …
2024.09.17
「中間テストに向けて全力サポート!一緒に学びを定着させよう」
こんにちは!東上野芝校です。 みなさん、実力テストお疲れさまでした!頑張りを発揮できましたか?休む間もなく、すぐに中間テストがやってきますね。夏休みが終わったばかりで、まだ気持ちの切り替えが難しいかもしれませんが、範囲が狭い分、少し難しい問題が多くなる中間テストに向けて、しっかりと準備をしていきましょう! 東上野芝校では、毎回の授業で単語テストや学習状況の確認を行い、定着度を高めています。繰り返し学ぶことで、知識がしっかり身につきますので、今から一緒に頑張っていきましょう! 「どこから手をつければいいの?」「どうやって勉強したらいいの?」と悩んでいる方は、ぜひ一度教室見学や学習相談にお越しくだ
2024.09.17
お月見🌕
いつもお世話になっております! 個別指導WAM柳島校です 本日9/17(火)は、「中秋の名月」です! 月の模様は「ウサギが餅つきをしている」と言われていますよね? しかし海外では違うようです 中国では「大きなはさみのカニ」、ヨーロッパの方では「本を読んでいる女性」と言われています やはり国によって文化が違うものですね こういうの知っていると、普段何気なく見ている月も一目変わって見えてきます 面白いですね♪ 今夜はお月見を楽しみます!笑
2024.09.17
大学入学共通テストの出願がオンラインに!?
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です! 今回は、大学入学共通テストの出願についての紹介です! 大学入学共通テストの出願! 大学入試センターは、2026年1月の「大学入学共通テスト」から、受験生の出願をオンラインで行うと発表しました! 「大学入学共通テスト」では、現在、高校が受験生の志願表をとりまとめて、大学入試センターに郵送しております! 今年1月のテストには、49万人余りが出願したほか、書類に不備があった際には高校側で修正する必要があり、教員への負担が課題となっていました! このため大学入試センターは、手続きの効率化を図るため、2025…
2024.09.17
大学入学共通テストの出願がオンラインに!?
皆様こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です! 今回は、大学入学共通テストの出願についての紹介です! 大学入学共通テストの出願! 大学入試センターは、2026年1月の「大学入学共通テスト」から、受験生の出願をオンラインで行うと発表しました! 「大学入学共通テスト」では、現在、高校が受験生の志願表をとりまとめて、大学入試センターに郵送しております! 今年1月のテストには、49万人余りが出願したほか、書類に不備があった際には高校側で修正する必要があり、教員への負担が課題となっていました! このため大学入試センターは、手続きの効率化を図るため、2025年度、…
2024.09.17
急に成績アップ!?
塾に通って成績が上がらない! なんてことありますよね 成績が上がるポイントは3つです。 ①勉強【量】 最後は量です。 よく「効率のいい勉強法」というお話がありますが、 効率が良いとは、楽をすることではありません めんどくさいことをやっている人には勝てませんね 英単語や漢字、理科社会の用語 覚えるのに手を動かしたり、時間をかけるのは必須です。 これをやらない【楽】をとっても、効率が良いとはいえません 本当に効率よくあげるには、定期的な復習です。 予習も良いですけども 多くが前の単元の積み重ねです。 前の単元が完璧になる前に、次の単元にいっちゃうのは、難しいです。 急がば回れ まずは復習が…
2024.09.16
順調ですか?
みなさんこんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の玉野です。 2学期が始まってから時間が経ちましたが、勉強は順調でしょうか。 テストまでまだ時間があるから大丈夫と思っている人や、今はイベントに集中したいと思っている人など様々だと思います。 しかし、定期テストや単元テストは待ってくれないことに加え、提出物もあるため、「後でやっておけばいいや」という考えは危険です。 特に中学3年生は、2学期の成績が入試に大きく影響を与えるので、全て力を入れる必要があります。 大変な時期だとは思いますが、提出物の内容を含め、質問を受け付けていますので気軽に質問してくださ…
2024.09.16
開校3周年特別キャンペーン(続報)
開校3周年特別キャンペーンの続報をお知らせします。 9月、10月入塾の方限定で先着10名様でご案内しておりましたが、 残りの枠が5名様となっております。 塾をお考えの方はお早めにお問合せ下さい。 お問合せ先:0120-055-706 個別指導Wam大田原校
2024.09.16
2学期中間テスト対策授業
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) はやいもので今日(9/16)から9月も後半戦です💦まだまだ暑い日がつづきますが、2学期がスタートして3週間近く…瑞光中・井高野中のみなさんは、いよいよ10日後に「2学期中間テスト」が控えています!(東淀中はもう今週末が中間テストですが…)ぼちぼち(いや、かなり)怠りなく準備をはじめましょう!! 瑞光中・井高野中の生徒対象の「2学期中間テスト対策授業」を9/22(日)~25(水)で行います!こちらは新規入塾生の方は無料で受けていただけますので、定期テストに不安のある方はぜひ、この機会にご入塾ください(^-^)詳細