2021.05.10
習熟度テストを活用しよう①
こんにちは! Wam秋山校です(^^)/ 松戸市では4月の最初に、習熟度テストが各中学校で実施されました。 習熟度テストは、普段の定期テストとは少し違う試験です ◇定期テストと異なる点◇ ①学校の先生ではなく、テスト会社が問題を作成している。 ②初見の問題 ③範囲が広く、今までの総合的な学習の弱点が把握できる。 ④学校の通知表には反映されない。 仮に今の時点で入試を行ったら、どのくらい点数が取れるのか 判断材料の一つになる試験なのです。 定期テストの点数は取れるけれども 習熟度の点数が取れない・・というお子さん…
2021.05.10
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.30 a
塾生のみなさん、おはようございます! 千歳烏山校のショージです! 先日いただいたお花ですが、なんだか元気がないので水差しに変えました。 ちょっと元気を取り戻したかな? 😀 さて、本日もお待ちしておりまーす!
2021.05.09
2021年度の目標❗️❗️
こんにちは!☀️ 新今宮駅前校の林です!! 皆さんのは2021年度の目標を書きましたか?🖌 今日は生徒・講師が目標を書いた紙を壁に貼りました! 難しそうな目標から個性溢れる目標まで様々でした☺️🤔 やはり目標を決めて書くとやる気出ますね…
2021.05.09
学校のワークはただの「宿題」 終わってからが勝負です
こんにちは。 東京都八王子市個別指導Wam小宮町校です。 本日は日曜ですが、個別指導Wam小宮町校では石川中学校の3年生が「1学期五教科テスト」に向けてテスト勉強に来てくれています。 テスト前最後の週末ですから、みんな気合が入っています。 あと3日ですから、今日1日を無駄にしないように頑張りましょう! さて、定期テスト、定期考査と言えば学校のワーク。 テスト範囲表にもしっかりワークの範囲が載っていてしかもテスト当日に提出、ということが多いと思います。 ということは、ワークを指示通りやって、提出することは、ただの「宿題」なんです。 &nb…
2021.05.09
「結果が出ない時、頑張っても結果が伴わない時にできることは何か?」
こんにちは、出口校の西川です。 例えば、勉強・スポーツや仕事など、頑張っているのに結果が出ない、結果に繋がらない・・・ そんなこともあるかも知れません。 頑張っても思うように結果が出なかったりすると、どうしていいかわからなくなって、 不安になったり、怖くなったり、または、やる気を失ってしまったりすることもあるかも知れません。 そんな時、結果が出ない時は、何をしたらいいでしょうか? 結果そのものを何とかしようとすると、不安になったり、怖くなってしまうことがあります。 そ…
2021.05.09
【母の日】普段からの感謝が大切
こんにちは!!!小曽根校田中です 5月第2日曜日は「母の日」 日頃の母への感謝を表す日です 日本ではアメリカに倣っていますが アメリカでは白いカーネーションを送ります オーストラリアではクリサンセマム(菊の花)を送り 韓国では5月8日に両親の日として日本と同じ 赤いカーネーションを送ります その日本では 一般的には 母親が健在の場合 赤いカーネーションを送り 母親が鬼籍の場合 白いカーネーションを送るのだそうです 花言葉は 赤は「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」 ピンクは「感謝」「上品・気品」
2021.05.09
靴箱が指定になりました!🥾👟
こんにちは!! 新今宮駅前校の林です! 塾長が当校内を大リフォームするみたいです笑 今日は靴箱を指定制にしました👏 皆さん次からは自分の名前のところからスリッパをとって下さいねー📛 次は床をマットに変えたり部屋を区切っていくそう・・!😳 &n
2021.05.09
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.29
塾生のみなさん、こんにちは!千歳烏山校のショージです。 いきなりですが、みなさんは数学の「証明」はお好きですか?笑 私は中学生の数学を担当していますが、証明に苦手意識を持っている人は多いように思います。先生の見立てですが、証明問題に対して、なんとなーく「異物感」を感じているのでは?笑 証明は計算するだけではないからですねー。 先日も、ある塾生に「証明って何の役に立つんですか?」って質問されました。確かに核心を突く質問ですね。きかれたとき、一瞬ドキッとしました笑 私の考えですが、大人になったとき、確かに中学数学の証明問題がそのまま役に立つこ…
2021.05.08
勉強する理由のひとつ 洞察力を鍛えよう
こんにちは。 個別指導Wam小山田桜台校です。 「なぜ勉強をするのか」という質問に対して、 教育に携わる人たちはいくつもの答えを持っているかと思います。 また、子どもたちの性格や状況によって、スっと受け入れられる答えも変わってきます。 今回は私が考える、勉強をする理由のうちの一つ、 「洞察力を鍛えるため」というテーマで記事を書かせていただきます。 洞察力とは…物事を深く観察する能力・本質を見抜く力のこと 例えば ①テキストの図表や説明を関連付けて読んで、正しく内容を理解する ②例題と問題を見比べて、同じ働きをしている部分を見つけたり、 逆に例題と問題で異なっている…
2021.05.08
緊急事態宣言延長になってしまった!😳
こんにちは!!🐒 新今宮駅前校の林です! ついに緊急事態宣言が延長されてしまいましたね💦 やりたいことが出来ないとストレスが溜まっている方もいるのではないでしょうか? 私も大学のオンライン授業がつまらなくてモヤモヤ、、、🤦♀️ しかし、こういう時期だからこそ『やる人とやらない人との差』がはっきり出…