2021.05.17
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.37
塾生のみなさん、おはようございます!千歳烏山校のショージです! 学区によっては一学期中間テストが終わり、ようやく一息つけたところですね 😉 今週はテスト返却の週になると思います。 塾の掲示物にもありますが、返ってきたテストは宝の山です! 必ず見直し、解き直しを行ってくださいね。 (塾への提出もお忘れなく! さて、今週も一週間一緒に頑張りましょう!!! >まだテストが控えている塾生さん もう一踏ん張りです!積極的に塾の自習利用をしてくださいね 😎
2021.05.16
「やりたくない!?」
こんにちは出口校の西川です。 皆さん、どんな時に勉強や仕事をやりたくなくなりますか? 以下に、ある調査での 主な勉強・仕事嫌いになる理由を上げてみます。 (勉強) ・内容が難しい ・暗記が苦手 ・計算が嫌い ・テストで点数が取れない ・内容が面白くない ・受験科目ではない ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・比較されたくない ・将来に役に立たない ・目的がわからない ・親がうるさい ・先生が嫌い (仕事) ・やりがいがない ・仕事が面白くない ・給料が安い ・休みが取れない ・通勤がきつい ・長時間労働がいや ーーーーー…
2021.05.16
縁(en)
こんにちは。 個別指導Wam 岩出那高前校です。 以前のブログでも紹介させていただきましたが、 私は那高前校が、「『岩出のホットスポット』になればいいなぁ」と考えながら 塾運営をしてきました。 この春、元塾生が大学の看護学部に合格し、3年の歳月を経て講師応募してくれました。 3月~4月にかけて、卒塾生が近況報告をしに教室を訪れてくれました。 また昨日は、6年前の塾生の妹さんが受験学年を迎えたので入塾してくれました。 すべてこの那高前校での縁、つながりがあったからこそです。 熱心に指導してくれる講師の面々がいたからこそです。 そのことに感謝しながら、 こ
2021.05.16
今日もテスト対策 試験当日の注意点
こんにちは。 個別指導Wam小山田桜台校です。 昨日・今日と中間テストを控えた学校の生徒たちがテスト勉強に打ち込んでいます。 1日で全科目テストを行う学校もあれば4日間にわたってテストを実施する学校もあり、 それぞれのスケジュールに応じて対策を進めています。 1日に複数の科目のテストを受ける際の注意点として 「その日にテストする科目がすべて終わるまでは友達と答えの確認をしない」 というアドバイスをさせてもらいます。 理由の一つは、次の試験が控えているタイミングですでに終わった試験の内容を話すのは時間がもったいないから。 もう一つは答えが一致していないと不安になり、次の試験への集中…
2021.05.16
漢字の勉強の方法
地域のみなさん、こんにちは。 今回も引き続き漢字のお話をしようと思います。 漢字の「読み」と「書き」だと「書き」が苦手な人が多いと思います。 特に画数の多い複雑な漢字が覚えにくいという子が多いです。 漢字の覚え方は ① 漢字をパーツに分けて組み合わせて覚える方法。 ② 漢字の意味を理解し覚えていく方法 などあります。 少し見ていきましょう。 ① 漢字をパーツに分ける方法は 例えば、「雑」=「九」+「木」+「隹」 ほかにも「羅」=「目」+「糸」+「隹」 と単純なパーツに分けて考えていくと覚えやすくなります。 ② 漢字の意味を理解する方法は漢…
2021.05.16
1学期中間テスト対策
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 藤井寺小 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先週に中間テストが終了した中…
2021.05.16
本当に嬉しいものです
皆さんこんにちは 個別指導Wam 福泉校です。 少し前の話ですが・・・ 3月に公立高校の入試が終わり、皆さま無事に 合格出来たわけですが、それと同時にWamを卒塾されて 約2か月が経つのですが、そんな今でも卒塾された元生徒達が たくさん弊校の講師達に会いに来てくれます。 講師達も随分嬉しそうで、新生活の話やら、次のテストに 向けた話やら、楽しそうに会話しているのを見て、僕も とても嬉しい気持ちになります。 でも一番僕が嬉しかったのは、その会いに来てくれた生徒が 帰ったその日の夜に、講師たちが僕に言った一言です。 「一生懸命人の為に尽くせば
2021.05.16
「近江商人に学べ」
こんにちは出口校の西川です。 近江商人の哲学に、「三方よし」というものがあります。 「買い手よし、売り手よし、世間よし」と言われるものです。 売り手の都合だけで商いをするのではなく、買い手が心の底から満足し、 さらに商いを通じて地域社会の発展に貢献しなければならないとする精神です。 近江商人とは、近江(現在の滋賀県)に本店を置き、主に江戸時代から明治時代 にかけて日本各地で活躍した商人です。 自らの地を離れ、他国で商売を行なう近江商人にとっては、他国において信頼されるという &nbs…
2021.05.16
店頭から消えたのも遠い昔って感じ【マスクの供給】
こんにちは!!!小曽根校田中です 昨年はこの5月中旬ぐらいにアベノマスクを 各家庭に配っていました マスクや消毒液さえ準備できず大変苦労したものです 今年は マスクで四苦八苦することもなく 十分供給されています あの1年前の マスクなし 消毒液なし 全く想像もできません 検温器はほぼ日常になりましたし アクリル板も大活躍です マスクは国内流通量が感染拡大前の 5倍にのなっているのだそうで シャープでも 2021年3月25日には累計生産枚数が2億枚を達成したとのことだし 海外からの輸入も14億枚をOVER もう
2021.05.16
旅の心
個別指導Wam矢向駅前校です。本日、5月16日は「旅の日」だそうです。松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った(新暦1689年5月16日)事をキッカケに制定されたもので、せわしない現代生活の中でともすれば忘れがちな「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日としています。今回は、この「旅の心」に注目して、勉強や人生の生き方と紐付けたお話をしてみたいと思います(^^)/ 旅の心・・・ってなんやねん!?何を「旅」と定義するのか、その「心」とは何なのか本当の所は私には分かりません。でも旅って規模や手段は色々あるかと思いますが、基本的には未知の場所を訪れる冒険だと思います。なので、「旅=冒険」とすると、私…