2024.10.10
中間から期末テストに向けて
ほぼほぼの中学校は今日までで中間テストが終わり、高校は今週から来週がテストのところが多いです。 中学校の次の期末テストは11月20日頃になります。 塾では今から恒例のテスト直しをしながら、期末テストに向けて、今回のテスト結果以上の結果を出す為に、具体的な対策を生徒と一緒になって考えていきます。 今以上を目指す為には、勉強のやり方を変えないといけないです。 その具体的な方法を生徒1人1人の性格、状態に合わせて考え、指導し、自学の仕方も指導していきます。 塾で先生の的確な指導を受け、しっかりとした自学の習慣も身に付けば、成績は必
2024.10.10
イベントも楽しもう!
みなさんこんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の玉野です。 今回は高校受験生に向けてのお話をします。 公立高校を目指す方々は入試まであと約4か月となりました。 ほとんどの人が部活動を引退し、本格的に受験に向けて勉強をしているころだと思います。 また、人によっては学校のイベントが面倒になってしまい自分勝手なことをしてしまったり、あまり頑張ることができない人もいると思います。 受験勉強を一生懸命取り組むことは素晴らしいことですが、今の学校で自分達が主体となってできる最後のイベントでもあります。 そのため、勉強することはやめずに優先順位を…
2024.10.10
2学期期末テスト、目前!!
こんにちは。 個別指導WAM清水が丘校です。 つい先日まで蒸し暑い日が続いていましたが、あっという間に涼しくなりましたね。 体調管理はしっかりできていますか?塾に来るときには羽織ものがあると良いでしょう!! 高校生は10月中に、中学生は11月中に期末テストが実施されます。中学生は入試に影響するものすごく大切なテストです。 大事なのは入念な準備です。前回の記事を確認してみてください。まだまだ十分に間に合います。 テスト2週間前から対策を開始するのでは遅いです。「今」「この瞬間」から開始することが成績を大きく左右します。 個別指導WAM清水が
2024.10.10
アリストテレスさんって何をした人ですか?✨
こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です。今回のテーマは「アリストテレスさん」です!前回は卑弥呼さんやプラトンさんについてお話ししましたが、今回はそのプラトンさんの弟子でもあるアリストテレスさんについてご紹介します。アリストテレスさんは古代ギリシャの偉大な哲学者で、科学、政治、倫理、論理学など、あらゆる分野で多くの影響を与えました!😊 アリストテレスさんはいつ生まれたの? アリストテレスさんは、紀元前384年に生まれました!今から2400年ほど前の、古代ギリシャが栄えた時代に活躍した哲学者です。この時代は、哲学や科学が発展し始め、多くの偉大な思想家が誕生していました。彼の師匠で…
2024.10.10
卑弥呼って何をした人ですか?✨
こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です。今回は「卑弥呼(ひみこ)」についてお話しします!前回は聖徳太子やプラトンについて紹介しましたが、今回は日本の古代史で欠かせない人物、卑弥呼さんにスポットを当ててみましょう! 卑弥呼さんはいつ生まれたの? 卑弥呼さんの生まれた年については、はっきりとした記録が残っていません。ただ、卑弥呼さんが活躍したのは3世紀頃と言われていて、日本で最初の国が形成されていた弥生時代の終わり頃と考えられています。この時代は、まだ漢字もなく、歴史的な記録も少ないので、卑弥呼さんの詳しい生い立ちは謎に包まれているんです。 卑弥呼さんの出身地はどこ? 卑弥呼さんが治めた国は「邪…
2024.10.10
努力
大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 古市南小 白鳥小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 初芝富田林中 藤井寺中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるの…
2024.10.10
日常、非日常
こんにちは。 個別指導WAM小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 十月になりようやく秋らしくなりました。そうは言っても気温の差が激しく、昼は暑いが夜は寒いこともあり体調を崩しやすい状況でもあります。 運動会も終わり、秋に修学旅行がある学校はワクワクしていることでしょう。高校生も二学期中間考査が終わりに近づき、日常が戻って来たと感じるかもしれません。 小松原校では秋から公中検模試が本格的に始まり、他教室からも受けに来て下さります。普段と違う場所、知らない子(塾生)たちがいる場所というのは新鮮で、緊張するかもしれません。本番でも緊張すると思いますが、緊張しても力を発揮でき
2024.10.10
中高一貫校にぎりぎりで入ると大変!中高一貫校にいる深海魚の正体とは
こんにちは。 Wam中板橋校です。 中高一貫校にいる深海魚とは 「中高一貫校にいる深海魚」をご存じでしょうか? 成績が最下位層で、なかなか浮上してこない生徒を指します。 中学受験でなんとか志望校に合格しても、 周りの高いレベルとハイペースな授業についていけず、 勉強そのものに…
2024.10.10
松戸市立牧野原中学校🌰3年生期末テストは11月12日㈫・13日㈬
来月は、松戸市立牧野原中学校3年生の期末テストです。 提出物をすすめられていますか? 松飛台校では、自学習スタンプラリーを実施しています。 中学生は、定期テスト前の2週間 自習室で自習をするとスタンプがもらえます。 そのスタンプを一定数貯めると、図書券プレゼントです! 勉強すればするだけ、図書券ゲットとなります。 これだけではなく、定期テスト対策講座受講で次期講習の無料クーポン券までプレゼント! 成績アップを達成してほしいので、本校はプレゼント!プレゼント!で応援します! 個別指導Wam松飛台校では、秋入塾生を募集していま…
2024.10.10
あのころの未来にぼくらは立っているのかなぁ・・
こんにちわ!近鉄八尾駅前校教室長の近藤です。 日に日に朝夕肌寒くなってきましたね・・ 朝布団から抜け出すのが億劫な教室長です 😥 中学生は来週から中間テスト、高校生は公募による入試が来月から始まり 教室のボルテージも上がってきました 😛 定期テスト対策はもちろん 志望校合格を目指して今からでも中3・高3受験生の 新規塾生を募集しておりますので まずはお気軽に学習相談にお越しいただければと思います 🙂 さて話は変わりますが 極悪女王面白いですね! 塾長は現役時代の北斗晶派ですが 😎 A…