2021.11.10
残すところも…
東大阪のみなさま、こんにちは。個別指導Wam吉原校の大西です。いよいよ冬に入るという季節になってきましたね。晩と朝は本当に冷え込むので、掛布団とは別に毛布を解禁してしまいました(笑)コロナウイルスとは別にインフルエンザが今年も流行ってくると思いますが、両方ともの予防をしっかり行いましょう。コロナウイルスは感染者が減少してきましたが、今後も油断することなく対策していきましょう! さて、受験生(最高学年)は受験まで残すところ約3か月となってきました。私立の受験校も直に決定していき、進路を明確に決め、そのための対策を今まで以上に行っていく必要があります。学校での実力テストや五ツ木のテス…
2021.11.10
無料体験授業実施中!
こんにちは! wam三苫駅前校です。今日は晴れたり、雨が降ったり、寒さでも皆様もたいへんだと思います。お身体に気を付けてお過ごしください。wam三苫駅前校では無料体験授業を実施中です。本当に自分に合った塾を選んでいただくために、まずは実際の個別指導を体験してください。無料体験授業は学習塾選びの最初の一歩。wam三苫駅前校の無料体験授業では教室の雰囲気や授業の進め方などを体験することができます。今の時期は苦手科目の対策など、学力を伸ばす大事な期間。興味のある教科、苦手な教科をお試しいただけます。どのような環境で学習するのかしら?授業のスピードはどれくらい?数学はどこから学習すればいいの?など、誰
2021.11.10
「パンタジスタ」vs「カニ」
寝屋川・門真・守口の皆様こんにちは! 個別指導Wam 黒原校、井手です 😆 11月10日 水曜日! 今日も穏やかな良い天気です♪ 一流のパンタジスタの朝はパンを焼くことから始まる ~パン好き教室長の名言集より~ 教室近くのスーパー ライフさんで…
2021.11.10
初めまして!
初めまして。先月から曽野木校で研修しています、河内卓矢と言います。 これからよろしくお願いします。 いきなり私事ですが、我が家の洗濯機を新しく買い換えました! 今までの洗濯機が小さすぎて、1日2回も洗濯機を回していて大変でした。 中学時代を思い返すと、部活終わりの泥まみれの靴下を、毎回当たり前のようにキレイに洗ってくれていた親はなんてすごいのだろうと。 服を洗って、干して、畳んで、家族それぞれの服に分けして、タンスにしまう。 洗濯1つとっても、これだけたくさんやることがありますし、その他の家事も含めてこれを毎日やってくれていた親には本当に感謝しかありま
2021.11.10
面談の季節と共に
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 昼間は温かい日が多いものの、夜になると寒くなりました。4階から見える夕焼け空も綺麗でしたが、冬に近づいたことで暗くなるのも早くなり5講終わりにはすっかり夜空が広がっております。 小松原校では冬期講習前の三者面談が昨日から始まりました。保護者の方にはお忙しい中、足を運んで頂いております。面談では学年によりますが、授業中の様子だけでなく進路のことや生徒に改善して欲しいところ等様々なことをお話しします。 生徒には学校で受けたテスト結果をコピーさせてもらい、平均点との差や出題内容の確認をしています。中3生は進研…
2021.11.10
勉強のやり方②
こんにちは(^-^)/ Wam研究学園校です。 昨日のつづきです 「スケジューリング」 以前、私が働いていた教室で 9科目オール5の生徒さんがいました。 公立中でオール5というと 200人の学年で、多くても10人位でしょうか・・ このお子さんは、部活もハードにこなしていたので 時間に余裕がある生徒さんでは決してありませんでした。 では、何が他の生徒さんと何が違ったのでしょうか・・ テスト範囲の学校ワークが終了しているスピードが 圧倒的に違ったのです 私の記憶だと2週間前には全て終了していました。 つづく 個別指導塾Wam研究学園校~つくば市
2021.11.10
中3の今度の定期テスト(内申アピールのラストチャンス)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。近隣中学では3年生の定期テストがボチボチはじまってきます。この時期は模試があったり、高校受験に向けての勉強や志望校の調査だったりやる事が盛り沢山で少し頭がパニックになる生徒もいるかもしれませんが、内申点を上乗せする最後のチャンスです。他の事はさておき、この定期テスト対策を最重要事項としてしっかりと取り組みましょう。 皆さん、各教科、何点を目標にしていますか?得意不得意の科目があり、現実的な目標点数に個人差はあるかとおもいますが、ここで1つ大事なアドバイスです。それは「取れる問題は確実に取る」です。まぁ当たり前な話なんですが、…
2021.11.10
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.210
塾生のみなさんおはようございます。千歳烏山校のショージです。 11月も中盤に差し掛かりました。 今日も一日がんばりましょう!😄 >中学生のみなさん テスト週間こそ、しっかり寝て、しっかり起きてください。寝不足で次の日のパフォーマンスを落とすなんてことないようにね 💡
2021.11.10
読解力アップの秘訣は?
こんにちは。個別指導Wam香川、東山崎校です。 「漢字は得意だけど、読解力がなくて国語が苦手」 「普段本を読まないので、読解力がない」 など、『読解力』という言葉についてよく耳にします。 ここでの『読解力』とは、主に国語という教科における物語や小説、評論文、随筆文、古典といった題材について、たとえば文中から筆者の意見や登場人物の心情を正確かつ詳細に読み取るといったことであり、日本の国語教育において長年求められてきた伝統的な『読解力』のことだと言えます。 私にとって、学生時代の国語のテストにおける読解は、本文中から正しい答えが書いてある部分を探し出し、設…
2021.11.09
テストへ向けた勉強、始めてる?
こんにちは!戸田公園校の増田です。 期末テストまでもう既に1ヶ月を切っている学校が多いのではないでしょうか。 ワークは進めていますか? 期末は5教科だけでなく実技教科もテストがあるため、 5教科に割く時間が少なくなってしまいます。 そのことを踏まえたテスト勉強をしていきましょう。 難しいと感じたそこの戸田東中、戸田中、喜沢中の皆さん、 戸田公園校に自習に来ませんか? 戸田公園校は集中して勉強に取り組める教室です。 自習をしたい方は是非教室へお越しください。 個別指導Wam戸田公園校