2021.12.01
冬期講習受付中です!
こんにちは! Wam三苫駅前校です。12月に入り、本格的に冬がやってきましたね。年末が近く、クリスマスやお正月といったイベントが待ち構えています。慌しさが日に日に感じられてきますね…しかし!!それを理由に勉強をおろそかにしていいということはありません!冬期講習は絶好の期間です。来年1月~3月に受験を控えている受験生は、最後の総仕上げのためにこの時間を有効に使いたいところです。 また、「自分は受験生じゃないから…」と勉強から目を背けていると、冬休み明け、そして新学期から大きく躓く可能性もあります。勉強は日々の積み重ねで、受験生になったときにその積み重ねが必ず活かされてきま
2021.12.01
しっかりテスト直し!
中学生の皆さん、期末テストお疲れ様でした! 高校生の皆さんは、今忙しい盛りですね! さて、テスト勉強ももちろん大事ですが、 テストを受けるだけでなく、テスト直しも大事です。 「何ができて、何ができなかったのか」 「どんなミスをしてしまう傾向にあるのか」 しっかりとテストを分析し、対策を練る必要があります。 個別指導Wam東長岡校では、テスト直しも承っております。 必要な復習を効果的に行うことで、次回のテスト、受験に生かしていきましょう! ~~明るく・楽しい教室を心がけております!
2021.12.01
12月が始まったら
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 12月になり店は冬服、クリスマス関連と変化してくる季節。年賀状の話題も出始め、今ではボイス付き年賀状もあって色々変わっていくのを感じています。Wamも塾生に年賀状を送っており、担当講師はメッセージを書いております。 西和中学校、西浜中学校は期末テスト期間が終了し、受験生ではない学年はあと数週間で冬休みだとわくわくしているかもしれません。小学生もクリスマスに何をサンタさんからプレゼントしてもらうのか考えているかもしれません。 しかし、12月といったら小学生はまとめテストがあります。二学期で習ったことをまと
2021.12.01
もし困っている生徒さんがいたら見てください!
皆さんこんにちは! 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) 中学生は期末テストが終わり、続々と結果が返ってきています! 返却されたら、何の問題をどのように間違えたのか、どのような勉強方法をしてどのような結果だったのか、正しく分析して次につなげることが大切です!返ってきたテストは是非塾に持ってきてくださいね。 小学生・高校生は今週までがテストですね。今週は小学生の生徒さんたちが続々と自習に来ています🏃すばらしいです👏 さて、今日は志願理由書と自己PRの書き方についてお伝えしたいと思います。 最近、豊田校の中3生を見ていると、私立高校の志…
2021.12.01
「天地開闢」vs「師走」
みなさまこんにちは! 個別指導Wam 大阪 寝屋川市 黒原校の井手です^^ 寝屋川・門真・守口の皆様こんにちは! 個別指導Wam 黒原校、井手です 😆 12月1日 水曜日! 今日から師走ですね!! ▽冬講習の詳細はこちら▽ ▽本日のテーマ▽ 日に新たに、日々に新たなり 中国・商時代の湯王の言葉であり、昭和の大経営者 土光敏夫さんの座右の銘でもあります。 意味は以下の通りです。 今日なら今日という日は、天地開闢以来はじめて訪れた日である。 それも貧乏人にも王様にも、みな平等にやっ…
2021.12.01
【講師ブログ】ケアレスミス
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校 講師の國分です。 2学期もいよいよ終盤に入り、もう期末試験を終え、採点された答案も返却され復習も済んだ頃でしょうか。 満点を取れる人はそうそういないと思いますが、皆さんの答案用紙には ケアレスミス はあったでしょうか? もしあったなら、それはとてももったいない失点です。 次回以降はそのような失点をしないよう、今回はこのケアレスミスについて意識してみましょう。 まずはケアレスミスを知らない人もいるかもしれないので、簡単に説明すると、ケアレスミスとは、単位のつけ忘れや書き…
2021.12.01
英語準備の大切さ
こんにちは! Wam研究学園校です。 最近はめっきり寒くなってきました。 気づいたら今日から12月・・・1年が経つのは本当に早いものです。 というわけで、小学生から中学生になるのもあっという間 中学生から高校生になるのもあっという間です 私が最近感じるのは、小学生から中学生に上がる時・・ 研究学園周辺の地域で言うと、6年から7年に上がる時の英語準備の大切さです。 教科書の改訂により、特に難易度が増したのが英語です。 小学校卒業までに身につけなければいけない単語数は800 中学校卒業までに身につけなければいけない単語数は2500までに増え…
2021.12.01
12月がスタート(生活リズムを整えて時間帯別学習法実施)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。今日から12月がスタートです。え、もう12月!?月日が経つのは早いですねぇ~~って毎年言っている気がします(+o+)。受験生の皆さん、12月ですって。勉強の調子はどうですか?体調はどうですか? 受験までの日数は確実に近づいていますが・・・。中学受験なのか、高校受験なのか、大学受験なのか、また細かい部分で残りの期間は多少異なりますが、2カ月程度は残されている訳です。受験生は夏休みが勝負なんて言われてますが、夏休み期間より長い期間がまだあります。ここは慌てず、でも自分に適度のプレッシャーを掛けて追い込んでいきましょう。 12月…
2021.12.01
なぜ、勉強をするのか?③
こんにちは、個別指導Wam西取石校です。 早いもので、3学期制の学校では、2学期期末テストの時期となりました。高3生は公募推薦入試に突入した頃でしょうか。 さて、今回も「勉強する理由」の続きです。 そもそも論としての「勉強する理由」など知ったこっちゃない。目の前にあるテストのために勉強をしなくてはならないんだ。「勉強する理由」なんて、そんな悠長なことを考えている余裕などないというのが現状かもしれません。 しかし、そんな時だからこそ,原点に戻って「勉強する理由」の真の意味を考えてほしいのです。でないと、今、目の前にあるテストが終わったとき、これで解放され…
2021.11.30
12月8日開校!11月24日プレオープン
地域の皆さん はじめまして。 個別指導Wam御影校 教室長の山口裕司です。 当校では、授業時間帯はもちろんのこと、平日の正午から21時30分まで自習スペースを無料で開放しています。 塾生でない方も無料で利用して頂けますのでどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。