2021.11.30
神奈川県立高校受験まであと77日です。
茅ヶ崎香川校教室長の丸山です。今日11月30日です。 神奈川県の中学校校長に提出した志望状況の集計が出ましたね。 あくまでも成績を考えない志望なので、今後成績が確定した後に変動があると思いますので一喜一憂するのはまだまだ早い段階です。 神奈川県立高校受験まで2月15日まであと77日となりました。 やるべきことをやって悔いのない受験を迎えるために教室も全力でお手伝いしていきます。
2021.11.30
冬期講習受付中
こんにちは! 個別指導Wam研究学園校です 研究学園校では、明日から冬期講習期間に入ります。 この冬を良い機会として 苦手単元の克服 志望校合格の為の直前特訓 普段の勉強習慣の見直し 研究学園校でやってみませんか(^-^)/ お問い合わせお待ちしております
2021.11.29
テスト結果いい感じ!
こんにちは。出来島校です。 上山中、鳥屋野中など、地域の公立中学校で行われた中間テストの結果が出ています。 この時期の学習単元は難しいものが多く、伸び悩みがち。ですが! 出来島校の生徒たちは全体的に上がっています!素晴らしい!! 今年度は指導要領も変わってテストの中身も例年に比べ難しめになりやすいだけに、 手応えを感じる部分あり。あり。 現在、テストの結果を踏まえて今年度の締めくくりに向け面談にてカリキュラムをご家庭と相談させて もらっているところです。 地域の小中高生の学習に貢献する、その思いでやっています。
2021.11.29
会場模試のススメ
こんにちは(^∀^)兵庫県北区筑紫が丘校の河合です。 筑紫が丘校では11月は面談シーズン真っ只中で、気付けばあっという間に月末がやってきました(・_・;) 先週から今週にかけて中学生は期末テストですし、自習室もいつもに増して大盛況でございます。 そんな中、筑紫が丘校の中3生は週末に初めての会場模試に臨みます! 昨年度は社会状況を鑑みて実施されなかったので、久しぶりの感覚です。 今回は、模試についてご紹介します。 まず、模試を受ける主なメリットには、以下のような点が挙げられます。 ①自分の学習の進捗や習熟度を確認する ②苦手な単元や弱点を明確にする ③た…
2021.11.29
自習生で
玉津校のメイン中学においては今週が期末テスト たくさんの自習生で当校もにぎわっております。 いろいろな勉強方法をしており、こちらも参考になることもあります。 玉津校の特色として、危機感迫るというよりもワイワイと一体となって頑張っている姿が見受けられます。 後は結果がでることを祈るばかりです。。。
2021.11.29
喜沢中、定期テストまであと2日!!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 もう今週で11月が終わり12月に入りますね。 戸田中と戸田東中では、期末テストが終わり、ひと段落ついたところじゃないでしょうか。 そして今週は2,3日に喜沢中で期末テストがありますね。 最後の最後で悔いを残さないように取り組みましょう! 個別指導Wam戸田公園校 戸田市下前1-9-28 萩原ビル 2F TEL 048-431-0505
2021.11.29
理科って?
こんにちは 個別指導Wam 塾長の尾崎です。 皆さん、いきなりですが・・・ 理科って暗記すればいいんでしょ?って 思っている方多いですよね? それは、嘘です。(持論です。) 理科の、大きな単元構成は、化学、生物、物理ですよね? 生物は、暗記科目ってのはなんとなく理解はできます。 一方、物理、化学は暗記科目と思いますか? もちろん、暗記をしての次のステップですが、、、 大本命は、計算です。。 今回の、中3の理科は計算そのもの。 苦手な生徒さん多いですよね。 今、な、な、なんと河西貴志では絶賛冬講をスタートしております。 この際に、入塾し、サクッと志望校合格しましょ!!
2021.11.29
理科というのは
こんにちは 個別指導Wam 塾長の尾崎です。 皆さん、いきなりですが・・・ 理科って暗記すればいいんでしょ?って 思っている方多いですよね? それは、嘘です。(持論です。) 理科の、大きな単元構成は、化学、生物、物理ですよね? 生物は、暗記科目ってのはなんとなく理解はできます。 一方、物理、化学は暗記科目と思いますか? もちろん、暗記をしての次のステップですが、、、 大本命は、計算です。。 今回の、中3の理科は計算そのもの。 苦手な生徒さん多いですよね。 今、な、な、なんと河西貴志では絶賛冬講をスタートしております。 この際に、入塾し、サクッと志望校合格しましょ!!
2021.11.29
活気が溢れてます
こんにちは! 個別指導Wam 楠見校の塾長の尾崎です。 皆さん、定期テストの結果はどうでしたか。 楠見校では、いつもすごくいい報告を受けます! 480点オーバーだったり、5教科で75点アップの合計400点オーバーだったり 理科が65点アップだったり、、(←元々、13点だったのが今回78点!!) 今回のMVPは、5教科で491点の人と迷ったのですが、、 社会と理科の合計で78点アップ(139/200)の方に決めました!! 皆さん、よく頑張ってくれました!! 学年末テストも頑張って下さいね。 皆さんも、我々と夢を実現しませんか? 冬講、スター
2021.11.29
「いいにくの日」vs「○○の日」
寝屋川・門真・守口の皆様こんにちは! 個別指導Wam 黒原校、井手です 😆 11月29日 月曜日! 今日も穏やかな良い天気です♪ ▽今日のトピック▽ 今日は1129の日。 いい肉の日! 言いにくいことをいう日! 最近はそういうのもあるそうです(笑) twitterなどで企業を中心に「実は・・・」な話をするのがブームになっているようです。 ちなみに「ブーム」はあまり使わず「バズる」と言ったほうが若者には伝わるようです。 マイブームの火付け役、みうらじゅんさんは泣いているかも知れません・・・ さて「言…