2021.12.08
冬期講習申し込み受付中!!
ここ数日の雨で湿度が少し落ち着きましたね! 冬場の乾燥は答えるので、校舎でも加湿器をがっつり運転中です! (除菌用の機器としても運用中です。) そろそろクリスマスシーズンですが、塾としては年明けの受験を強く意識する時期です! 今年も東長岡校、冬期講習を実施します! 体験生の方は8回まで授業を無料で受けることができますので、 ぜひこの機会に個別方式のわかりやすさをご体験ください! ~~明るく・楽しい教室を心がけております!~~ 個別指導Wam東長岡 教室長 中村宏尋 群馬県太田市東長岡町1691-1 もく
2021.12.08
中学生の時間管理!
こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は「中学生の時間管理」という話をさせていただきます。多くの中学生は、自身が楽しみにしていることに対しては、無意識に残日数のカウントダウンをしています。例えば、「もういくつ寝るとお正月♪」とあるように、「お正月まであと何日」とか、「クリスマスまであと10日」、「夏休みまで3日!」、「来月の今日は俺の誕生日だ!」などです。しかし、多くの生徒は「次回の定期テストまでの残日数のカウントダウン」、「入試までの残日数のカウントダウン」など、嫌なこと、本当は到来して欲しくないことに対しての残日数のカウントダウンは,無意識なのか意識的なのか、とことん避ける傾向があります…
2021.12.08
期末テストの結果はどうでしたか?
皆さん、こんにちは。 弁天町校の橋本です。 学校にもよりますが、中学、高校の期末テストの結果がぼちぼち返ってきています。 当塾の生徒さんは、概ね成績を上げているようで少しホッとしています。 ですが、担当外の教科の点数が落ちていたり、解けそうな問題が解けていなかったりと、課題も出てきています。 冬期講習では、それぞれの課題に一緒に向き合いながら頑張りたいと思います。 塾生以外の冬期講習受付も継続中です。 講習無料体験も実施中ですので、お気軽にご連絡ください。
2021.12.08
【講師ブログ】年越しそば
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校 講師の玉野です。 12月になりましたので、今回は「年越しそば」について書いてみました! 年越しそばを食べる風習は 江戸時代 に定着したと言われています。 そばを食べるようになった由来は、 「そばのように細く長く家運を伸ばし、寿命を伸ばす」 「そばは切れやすいため1年の苦労や厄災を切り捨てる」 「金銀細工師が飛び散った金銀の粉を集めるのに水でこねたそばを使っていたため、お金が集まるように縁起を担ぐ」 など、いろいろな説があります。面白いですよね。 また、年越しそばを食べる割合は全国で…
2021.12.08
成績UP!!
Wam姫路校です 期末テストが終わりテストが返ってきております。 姫路校第一号生徒Hくんは英語がとても苦手で、 入塾した時は20点台でした。 単語テストを繰り返しするなどして、 ようやく今回のテストで60点になりました❗️ これは本人の努力と担当してくれている 講師の管理の賜物です♬ もう一人ドラマチックな得点アップしてくれた生徒が出ました❗️ 9月に入塾してくれたS君。 入塾当初は数学が40点台でした。 塾にきはじめてすぐにあった中間テストがいきなり69点に❗️ これだけでも驚きで…
2021.12.08
時は金なり・・・
こんにちは! Wam研究学園校です。 昨日今日と本当に寒いですね(/_;) 防寒をしっかりしていかなければと思う今日この頃です。 先日、ある方の講演を拝見させて頂きました。 講演のテーマは、『時間の使い方』 1分1秒を無駄にするな・・をテーマに 朝起床してから夜就寝するまでにどのような1日を送るのか 勉強させて頂きました。 その講演を聴いて、私は自分の時間の使い方がまだまだだなと感じました。 1日を振り返ると、自分の時間の使い方に改善点が沢山見つかりました。 講演で印象に残った点として 「1日を全て全力で使いきって、倒れ込む
2021.12.07
はじめまして!
大形木戸校の皆さん、はじめまして! 先週土曜日から大形木戸校に勤務している社員の新田真由佳(にったまゆか)と申します! 黒川教室長の補佐として、しばらくの間お世話になります。 勤務初日、真面目に授業を受ける生徒や夜遅くまで自習する生徒がたくさんいて、 早速感心してしまいました・・・!! 皆さんのことを一日でも早く覚えられるように頑張ります! 気軽に声をかけてください♪ 皆さんの成績アップ・志望校合格に向けて全力でサポートしていきますので、 これからよろしくお願いします!! —————–———————— 個別指導
2021.12.07
【藤岡校】LINEからのお問合せも可能です😊
本日2度目の投稿になります! お問合せ方法についてお知らせさせていただきます😊 藤岡校ではお電話・塾ナビ等からのお問合せももちろん可能ですが LINEからのお問い合わせも受け付けております! 「来年度から受験生になるのに全く学習習慣がない・・」 「受験生になったら通塾を考えているけどどのタイミングで塾探しをすればいいのかわからない」 「中学生になる前に学習習慣をつけておきたい」 「学校の定期テストで思うような点数が取れない」 等のご心配はありませんか? もちろん上記以外でなにかお困りのかたもいらっしゃると思います。 当塾は
2021.12.07
【藤岡校】受験まであと〇〇日!!
みなさん、こんにちは! 藤岡校です! 今日もこれから多くの授業がありますが一緒に頑張りましょう!♪ さて、唐突ですが受験当日まであと何日か知っていますか??? 群馬県公立高校前期入試まであと63日 群馬県公立高校後期入試まであと91日 大学入学共通テストまであと39日 です! (このカウントダウンの掲示物は藤岡校の講師が一生懸命作ってくれました😊) 試験までの期間は本当にあっという間に過ぎていきます。 毎日当塾で頑張っている生徒様が悔いのないよう当日を迎えられるように 藤岡校一同、全力でサポート
2021.12.07
塾とは!?
こんにちは! Wam三苫駅前校です。今回は「塾とは?」という話をさせていただきます。Wam三苫駅前校以外の塾にお子さまが通っている保護者や、これからお子さまの塾を探そうとしている保護者の皆様にとって、「塾」「学習塾」とはどのようなものですか。別の言い方をすると、みなさんは「塾」をどのように定義していますか?・「勉強を教えてくれるところ」・「質問を答えてくれるところ」・「勉強をさせてくれるところ」いろんな定義があるかと思いますが、上記3つは、Wam三苫駅前校の定義とは異なります。私たちが考える「塾」の定義は「成績を上げ、志望校に合格させるところ」です。いやいや、最初の3つと同じじゃないか!と言わ…