2021.12.10
【意味のあるなし】
こんにちは。Wam四箇郷校です。12月も早やもう半ばで、年内にこのブログを書く機会も今回を含めてあと3回なのか・・・と いう側面で見てみると、「なんだかんだで、一年経ったのだな」とふと顧みるきっかけになったり致します。見方を変えると、 年始の時点では、50回ほど有った訳ですから、「積み重ね」と言うものは意外と侮れないものですね(笑)。2017年の10月から の毎週金曜日の「機会」の回数は、4年と少し経って累計200回を数えておりました(汗)同じ話題について言い回しを変えたて リメイクした物、新たな所感が生まれて更に添加した物、他人の言葉や感受性に触れて学びになった事等、思いつくままに書き 連…
2021.12.10
期末テスト結果!!
こんにちは! 個別指導Wam南鳩ヶ谷校の二宮です。 南鳩ヶ谷校では十二月田中、東中、八幡木中の生徒の期末テストが返却されました。 結果は… 全ての生徒が目標点をクリアできたわけではないので、 そこは謙虚に受け止めなければなりませんが、 自己ベスト連発でした!! 特に十二月田中2年生の英語は授業受講者の生徒の8割が80点オーバー! 数学も7割近くの生徒が80点オーバーでした。 入塾時に平均以上だった生徒は1人でしたが、 今回結果を出した生徒たちは本当に頑張ったと思います。 八幡木中でも初めての80点台や、自己ベス
2021.12.10
クリスマス バージョン UP
Wam 鹿の子台校です。 クリスマスバージョンUPです。 🎄🎁🎉 生徒さん喜んでくれたらなあ。 きっと喜んでくれるはず。 がんばれWam 鹿の子台校生❗️ 冬期講習4回無料キャンペーン、体験授業、学習相談、絶賛実施中❗️ 電話(078)595-7509 メールwam-kanokodai@broadnet.ne.jp 兵庫県神戸市北区八多町中20-1 北神戸第一ビル 1階 個別指導Wam鹿の子台校 メール・お電話どちらでも、お気軽にお問い合わせください。 インスタグラムはこちら https:/
2021.12.10
高校生の学習について!
高校の学校授業では,中学校のときとは異なり必修学習単元を『素早く終わらせる』という傾向が強くなっているのが現状です。それは、『大学入試対策』にかける時間を高学年で確保するのが目的のようです。しかし、現状では進度を早めるため、教科書の基本事項の理解があいまいになっています。そのことにより、特に『数学』では、つまらない公式等の暗記部分に時間が集中し、苦手な数学がより嫌いになる生徒が増え、大学入試勉強のとき『時間をかけても成績が伸びない』という学力の停滞を引き起こしているのだと思います。 Wam三苫駅前校では、生徒一人ひとりと同じ目線の上に立って基礎事項を確認しながら勉強へのアドバイスを行うことによ
2021.12.10
【藤岡校】知っていますか??
みなさんこんにちは! 藤岡校です😊 今日は『エビングハウスの忘却曲線』についてお話をしていこうと思います。 大変有名なので「なんだよ~そんなこと知ってるよ~」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね 🙄 エビングハウスの忘却曲線とは、ドイツの心理学者エビングハウスによる人間の記憶力に関する実験です。 人間は覚えたことを1時間後に50%程度忘れ、さらに24時間後には記憶したことの約70%を忘れてしまう といわれています。 😯 そしてなんと1ヶ月後には記憶内容はほとんどゼロに近い状態にまで下がってしまうみたいです! この結果にはほとんど個人差がなく、ど…
2021.12.10
20歳⇒18歳 【成年年齢引き下げ】
こんにちは!!!小曽根校田中です 令和4年4月1日より民法の一部が改正され 同日より成年年齢が20歳から18歳に引き下げになります 約140年ぶりに成年の定義が見直しになるのです 成年になるということは 親の同意がなくても一人で契約が可能になります (携帯電話の契約やクレジットカード/各種ローン/部屋の賃貸契約など) また10年有効のパスポートの取得 公認会計士・司法書士の国家資格 結婚(同意なし) 性同一障害の人が性別の取り扱いの変更審判が受けられる …
2021.12.10
カンヅメ合宿
こんにちは! 南足柄岩原校です。 またまた久しぶりの更新となりました。 高校三年生と中学三年生は、進路が決まった人もいれば、受験戦争真っ只中になった人もいますね。 推薦で進学先を決めたのであれば、進学後に受験入学組において行かれないようにしっかりと経験値を積み上げておかなければなりません。 差がつくのは一瞬です。 中2、中3を対象に、 27日、28日の二日間。 勉強会を実施します。 2日間で22時間。 今年の課題は今年の内に。 塾生も、外部生も参加可能! キャンセルにより残席①! 参
2021.12.10
公立高校入試対策模試
皆さん、こんにちは。島田金谷校です。 今月の模試予定です。 中2・1生 県学調対策模試 12月19日(日)pm~ 中3生 公立高校入試対策模試(第1回 全2回) 12月26日(日)pm~ となっています。 明日(12月11日)で申込締切ですのでご希望の方はお申し込みをお願い致します。 成績表はこんな感じです(サンプル)。小さく見えますがA3そのままのサンプルを 教室に掲示中です。
2021.12.09
【藤岡校】教室長のつぶやき
こんばんは! 藤岡校です! 本日2度目の投稿を失礼いたします 藤岡校は開校をして約半年が経ちます。 開校をして間もない時は10名程の生徒様でしたが 有難いことに今では30名を超え毎授業とても活気が出ています! 私には20時くらいから決まって行うルーティーンがあります。 それは、駐車場にでて藤岡校を眺めることです。😊 「この塾を信じて選んでくれ、毎日授業を提供できているこの幸せ~~~」と心の中で叫んでから 中に戻ります笑 最近頑張っている生徒様を見ていると涙腺がよく緩みます(笑) この大事な時期に生徒様の頑張っている姿や成長…
2021.12.09
第7回新潟県統一模試実施
皆さんこんにちは。こんばんは。個別指導Wam新大前校の金森です。 タイトルにもありますように、12/5(日)に新大前校で模試を実施しました。 今回は、塾生の皆さんには制服を着用して受験してもらいました。 普段の姿とは違うので、引き締まった雰囲気で取り組んでいました。 いよいよ公立高校入試まで100日をきり、受験生の目の色も変わってきました。 まさにこれからが志望校に向けて追い込み時期ですね。 そんな中各中学校での