2021.12.25
冬期講習真っただ中!
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の田中です。 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。 今年もあとわずか。一週間で新年を迎えます。 今、Wam南高安校では冬期講習の真っ最中。 受験生の皆さんは、私立の志望校も決まり、最後の追い込みの真っ最中です。 これまでの総復習をしながら、志望校に合わせた過去問対策に取り組
2021.12.25
【藤岡校】今日も今日とて!
おはようございます! 藤岡校です。 今日はクリスマスですね♪ クリスマスですが今日も朝から多くの生徒様が冬期講習・自習を頑張ります♪ 第1講目は10時~ですが 受験生がもう既に自習を頑張っています! この方は第1講目と2講の2コマ連続で授業があるのに誰よりも早く来て本当に頼もしい限りです😊 授業以外にも自習に来てくれる方もいるため朝は満席状態です! このあとから講師を含めぞくぞくと生徒様が来るのではやく来ないかな~とわくわくしながらこのブログを書いています(笑) このクリスマスが過ぎれば一気に年末モードになり
2021.12.25
愛妻からの無言のメッセージ(そこに愛はあるのか)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。昨日はクリスマス・イブでしたね☆彡実は昨日から、塾を朝9時から開けるようになりまして、それに伴い、お昼ご飯を塾で取る必要が出たので、我が愛妻にお弁当をお願いしましてね♡そして、お昼前に届けてくれましたyo!愛妻弁当がね♡ノロケちゃってどうもすみません(^^)/。その弁当をあっという間にたいらげて、一緒に添えてあったペットボトルの水をグビっと飲んで、午後の仕事も頑張ろう!!!と思いましたらね・・・・。ペットボトルに刻まれた消費期限は「2021年9月」でしたわ♡そう言えば、世帯主が死んだ場合、住宅ローンは免除になるなんて聞いた事があります(+
2021.12.25
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.236 a
塾生のみなさんメリークリスマス。千歳烏山校のショージです。 先日、我が家に正月の飾り付けを行いました♪ 12月も下旬に差し掛かり、なんとなく年末感が漂いますが、新年までには【まだ7日間】もあります。 受験生のみなさん、ここで気を抜かないようにね。 大晦日・元旦をゆっくり過ごすためにも、30日までは全力で走り抜けましょう! (塾もこの土日は休みません!いつも通り営業しますので、いつも通り来てください!) それでは、塾で待っています!🎅🏻
2021.12.24
【本年のご挨拶】
こんにちは。Wam四箇郷校です。本日は、クリスマスイブですね。定番の食材を買っていわゆる「クリパ」を計画されている 方もいらっしゃるでしょうか?(笑)定期行事に拘わらず、年末は人ぞれぞれ特有の行事が有りますでしょうから、「嫌~な 事」の合間を縫っての「更なる楽しみ」は噛みしめる程に格別でしょうね。さて、毎回の勝手気ままなブログも、本年度の最終 の更新となりました。文中序盤で早いですが、本年も1年間有難うございました。私自身、ですが、何とか「健康」に「病」なく 過ごせた事に感謝致します。あと一週間残っておりますが、何事も無く過ごす事が出来れば、と思っている次第です。今回のテ ーマは(毎回勝手設定…
2021.12.24
今年は12月28日まで。
こんにちは 個別指導Wam田名校です。 今日はクリスマス・イブです。 そして今年もあとわずかです。 やり残したことはありませんか。 12月28日(火)まで田名校は開校しております。 2か月分授業料無料 冬期講習キャンペーンも今年いっぱい! お問い合わせは 個別指導Wam田名校 042‐785₋2360 まで
2021.12.24
受験生、どうやって過ごしたらいいの?!
こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は受験生の勉強場所の確保についてです。年末年始は受験・非受験に関係なくやってきます。毎年帰省されるご家庭もあると思います。可能ならば、帰省せずに自宅に残り、変わらぬ環境の確保に努めてください。どうしても家族全員での帰省がやむなしならば、帰省先で勉強しましょう。その為には、帰省先に前もって勉強部屋の確保をお願いしましょう。親戚が正月に集まれば静かな訳がないのは、皆さんもご存じの通りです。必ず、確保をお願いしましょう。それも難しい場合は、近くで勉強できる場所(ファミレスや喫茶店など)を聞いておく・調べておいてもらうなど、協力を仰ぎましょう。初詣、いく?いかな…
2021.12.24
クリスマスイヴとは無縁!?
こんにちは!個別指導Wam新大前校の金森です。 本日は、クリスマスイヴですね。 きっと純粋な子どもたちのところには、サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるはず。 明日25日の朝が楽しみですね。 さて、クリスマスとは無縁のWam新大前校では、只今冬期講習中です。 昨日の23日(木)~冬休みになった小中学生を中心に朝9時から勉強しています。 冬休みは、夏休みより短いですが今だからこそしなければならないことは夏より多い筈です。 来年度を迎える前に、総復習して苦手・不安を消し去りましょう!! <お問い合わせ> 個別指導Wam新大前校 新潟市西区坂井砂山2-7
2021.12.24
クリスマス!!そして2022年に向けて!!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 24日ということで、2021年も残りあと1週間になりました。 25日まではクリスマスムード一色ですが、25日以降はすぐにお正月の準備と忙しい時期ですね。 学校も冬休みに入りますが、この期間も少しでも勉強を続けることを頑張りましょう!! 次の学年へ向けて、今の学年のわからない単元を克服できるチャンスです!! 戸田公園校でも冬期講習で苦手を克服しようとしている生徒が頑張っています。 戸田公園校は、年内28日まで教室を開けております。 「一人では出来ない」「今の環境を変えてみたい」 と思ってい
2021.12.24
ツイッタラー兼好法師
こんにちは。Wam種池校の車です。 古文の定番「徒然草」といえば、皆さんご存じかと思います。 読みやすく、歴史の知識などが無くても意味を理解しやすいので、中高で学ぶ古文の入門には最適と言えるでしょう。 私が中高生だった頃は、いわゆるSNS文化が未発達だったのですが、今になって思うと徒然草は現代におけるTwitterにかなり近いスタンスで書かれた作品だと思います。兼好法師は現代に生きていたらきっと人気ツイッタラーになっていたことでしょう。 ものの見方がややひねくれていて、一般の人が真っ先に考えることをあえて外して、ちょっと変わった観点を示す。しかし根の部分はあくまで真…