2021.12.31
「ストレス発散方法!|個別指導Wam吉備校」
こんばんは、吉備校 中村です。 みなさんはストレスが溜まったとき、どういったことをして発散していますか? スポーツをしたり、カラオケに行ったり、おいしいものを食べに行ったり色々あると思いますが、 そのためのじゅうぶんな時間を作ることができない方も多いのではないでしょうか? じつは、「柔らかいもの」に触れるだけでストレス発散になるそうです。 「柔らかいもの」は脳をリラックス状態にしてくれる作用があり、緊張を緩めてくれます。 そのことを知った私が、最近使っているリラックスグッズがこちら、 DSC_0042 奈良のおみやげでいただ
2021.12.31
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.243
塾生のみなさんこんばんは。千歳烏山校のショージです。 先程塾の大掃除を終え、烏山神社に寄って2021年のお礼参りをしてきました! 来年も一緒に頑張りましょうね 😆 それではみなさん、良いお年を。
2021.12.31
今年もお世話になりました。
市川市・松戸市にお住いの学生のみなさん、保護者さま、こんにちは! 個別指導Wam下貝塚校の山田です。 2021年も大変お世話になりました。 個別指導Wamでは今後も新しい取り組みを続けながら、地域の学生の皆さんの成績を上げていけるよう頑張っていきます。 年始は1/4から開校いたします。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。 お問い合わせは下記まで↓ 〒272-0821 市川市下貝塚2-32-9ハーベスト貝塚102 ☎047-701-5480 個別指導Wam 下貝塚校
2021.12.31
年末のご挨拶
みなさんこんにちは、Wam岩出校、山崎北校からです。 今年も1年あっという間に終わってしまいました。 1月には共通テストや私立の受験と大きな山が控えていますが、一旦お正月の1/1,2,3は教室を閉めます。 休みの間ももちろん勉強は継続してほしいですが、休む時はしっかり休んでまた1/4から元気に顔を出してくれるのを楽しみにしています。 今年も1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。 本日は以上です。
2021.12.31
あと少し
正月は明日。 すぐそこに、共通テスト、中学入試そして高校入試が待ち構えている。 がんばれ!ゴールはすぐそこだ。
2021.12.31
年末のご挨拶
こんにちは 個別指導Wam六名校です。 今年は塾を開校し、 初めての事に戸惑いながらもやって来れたのは、 *子供が嬉しそうににこにこして帰って来た。 *成績が上がった。 という、嬉しい報告のお陰です。 色んな子達に出逢えて感謝してます。 これからも通いやすい、来たくなる様な 六名校にしていきたいと思っています。 皆様 良い年をお迎え下さい。 来年も宜しくお願い致します。 スタッフ一同 【お問い合わせ】 岡崎市上六名4-4-28山内ビル2F ✆0120-222-183 Twitter https://twitter.com/wako_muku627wam?t=Nb
2021.12.31
「年末の挨拶」×「シャ乱Q」
寝屋川・門真・守口の皆様こんにちは! 個別指導Wam 黒原校、井手です 😆 12月31日 金曜日! さて何の日でしょう?笑 そうですシャ乱Qのまことさんの誕生日です😁 近畿大学の学生を中心とした5人で結成[1]。「シャ乱Q」の名前は、メンバーが所属していたアマチュアバンドの名前「シャッターズ」(しゅう、まことが所属)「RAM(乱)」(つんく、しゅう、たいせーが所属)「QP(キューピー)」(はたけが所属)を寄せ集めたもの[2]。当初は「シャ乱P」という名前にする予定だったが、女性お笑いコンビ・おきゃんぴーを連想させるとして「…
2021.12.31
年末のご挨拶🙇
本日、中3生対象年末特訓、高3生対象地理特別講座の最終日になりました。 中3生・高3生は今日も朝から頑張っています⛄ (写真は中3生対象年末特訓の様子です。感染対策に留意して実施しました。) 様々なことがあった一年でしたが、保護者の皆様、地域の皆様に支えられて無事に一年を終えることが出来ました。 保護者の皆様、そして近隣の方々からたくさんの温かいお言葉とご理解をいただきました。心より感謝申し上げます。 豊田校の生徒さんたちは、忙しい中でそれぞれが一生懸命勉強に向き合っていたように思います。 たった1年、されど1年、様々な場面で生徒さんた…
2021.12.30
もういくつ寝るとお正月
地域のみなさん、こんにちは。 もういくつか寝るとお正月のタイミングです。 教室では受験生が頑張って勉強しています。 みなさんはどのように過ごしていますか? 2021年はいろいろあったと思うのですが、なかなか思い出せないですね。 東京オリンピックやパラリンピックの事もすっと出てこない状況でした。 日ごろからよく考えたり、使わないとなかなか思い出すことができません。 勉強も同じです。 学習したことをテストですぐ引き出せるようにこまめに教科書やノートを見返すことも重要です。 この冬休みが明けると3年生は最後の実力テスト、1・2年生はチャレンジテストがあります
2021.12.30
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.242 b
最終日(?)ということもあり、多くの生徒が遅くまで残って勉強をしていました。 写真は21時頃のもの。 皆さん、一年間お疲れ様でした!!!