2022.01.31
オンライン授業
皆さん、こんにちは! 「個別指導Wam」近鉄八尾駅前校教室長の北野です。 コロナ第6波が猛威を奮っている昨今ですが、近鉄八尾駅前校では今後に備えて 講師と生徒を遠隔につなぐ『オンライン授業』を始めました。 ・本番の入試まで みんなが 病気やけがをしないこと ・当日に今まで培ってきた学力をいかんなく発揮できること 受験生に重要なことは、この2点です。 本番まであと少し。 自信を持って 当日を迎えられるように、残された日々を1日1日大切に過ごしていきましょう! 高校生の皆さんはもちろんのこと、近隣の、八尾小中学校・高美小中学校、成法中学校
2022.01.30
姫路白浜校 2月17日(木)新規開校! 無料体験授業受付中!!
2022.01.30
受験シーズン到来
こんにちは、Wam円座校です。 先日2021年度最後の英検・漢検を実施しました。 2021年度、円座校では塾生の約70%が英検・漢検に挑戦しました。 検定を通して学習の習慣が身につき、日々のテストにもいい影響があったという声をたくさんいただきました!! 進学にも役立ちますし、なにより明確な目標を設定することによって意欲的に学習に取り組むことができます。 私自身も今年度初めて英検3級と漢検3級に挑戦しました。自分が学生だった…
2022.01.30
新学年にむけて
みなさんこんにちは! 増尾台校の遠藤です。 寒い日が続きますがいかがお過ごしですか? クリスマス⇒お正月⇒冬期講習⇒私立入試…と 冬の大きなイベントがどんどん終わっていきますね。 あとは公立入試⇒卒業式⇒進級ですね。 みなさんそれぞれ、準備することは違えど新しい学年に向けての 準備期間として3学期~春休みはとても大切な期間です。 是非、有意義に過ごしましょう! 最近、入塾の面談にいらっしゃる生徒さんはほとんどが 新中学1年生です! 『中学に入ってからの勉強が心配です!』 『小学校の単元で分からない所があります!』 そんなお声を多数頂戴しています。 小学校から中学への入学すると生活環境はもちろ
2022.01.29
進路志望調査
こんにちはWam松飛台校です。 千葉県は本日進路志望調査結果が新聞紙面に発表されました。中にはご覧になった方もいることでしょう。ここで注意してもらいたいことは、あくまでも進路志望調査結果は単なる集計結果でしかないという事です。 必要なのは合格するための解答力です。 合格するために必要な点数は、今までの過去問演習で伝えています。これは今回の進路志望調査結果も想定しながら設定していました。予想と大きくずれている学校はありませんでした。 お伝えしている目標を達成できていれば十分に勝負できます。 ですから必要以上に気にしないでください。 学校ではいろいろな噂
2022.01.29
進路希望調査が発表された件
こんにちは。個別指導Wam秋山校教室スタッフです。 千葉県教育委員会の進路指導研究部会より、中学3年生を対象とした公立高校志望状況調査結果が発表されました。昨年より日程が一本化された千葉県公立入試においては、今後に控える出願の目安として非常に重要な数字となります。本日、新聞発表された数字を見て、みなさんはどう感じたでしょうか。志望校の倍率が予想より高かった低かったという一喜一憂は少なからずあったと思いますが、倍率が高いから出願校を安易に変更するのはいかがなものでしょうか。出願後の志願変更も認められているものの、あくまで最終手段であって、やはりみなさんには最後まで志望校を貫いてほしいなあと思いま
2022.01.29
オンライン授業始めました~♪
こんにちは(^∀^)筑紫が丘校の河合です。 新年1回目のブログですが、1月ももう月末なので新年のご挨拶のタイミングを逃してしまいました…。 今年も元気よく生徒を迎え入れる気は満々なのですが、相変わらずコロナの恐怖と隣り合わせの日々ですね(;´・ω・) もちろん教室内での消毒・換気・マスクの着用など、感染予防対策はしっかり取っているのですが、 少しでも皆さんの不安の緩和になればと思い、この度筑紫が丘校でもリモート授業を再開することにしました。 (以前は実施していた時期もあるのですが、ここ暫くはご無沙汰でした) そして私自身、リモートで授業をやったことがな…
2022.01.29
共通テスト終了
個別指導ワム寺戸校の皆様 大きくニュースにもなった(あってはならない事件)共通テストが終わりました 明日追試がありますが、難易度が大きく上がってしまいました 本来なら基本的な知識を解く問題の共通テスト(センター入試)でしたが いきなり思考力(読解力)というか情報処理能力を問う問題が多くなりました 急な変更は受験生にとっては人生を狂わせるほどのものです 学校教育が変わっていないのに急激な入試改革はコロナ禍を全く考えていない人たちが いるという悲しい結果になりました 来年の受験生も心して取り組んでほしいものです 始まった以上もとには戻りません オミクロンで始まった第6波のコロナウィルスもまだまだ勢…
2022.01.29
【藤岡校】土曜日も皆全力!
こんばんは! 藤岡校です! 今日はもう土曜日なんですね 😯 今日は学校がないので 自習に来てくれた塾生が多かったです😊 高校の前期入試を想定し通しで過去問を解き、間違ったところを復習しみっちり3時間頑張っていた方、 授業の1時間前にきて過去問を解いていた方、 授業の前後の時間期末テストの勉強をもくもくと頑張っていた方、 体験授業を真剣に頑張っていた方、 などなど・・書き出すときりがないですが 今日も皆一生懸命頑張っていました!! この1週間も当塾の生徒様は本当に良く頑張っていました。 また来週も皆に会えるのを
2022.01.29
寒中お見舞い申し上げます
皆さんこんにちは。 個別指導Wam脇浜校です。 ご挨拶が遅れましたが、本年も何卒宜しくお願い致します。 さて、脇浜校では新しい年を迎え塾生の皆さんが気持ちも新たに勉強に励んでいます。 特に中学生は1・2年生がもうすぐ総合テスト(実力テスト)、3年生は学年末テストと私立高校の入試日が目前に迫ってきています。 教室でも日に日に自習生が増え、良い緊張感を持って皆の学習が進んでいます。 自分の目標に向かって集中してひたむきに努力する姿には毎回少し感動してしまいます。 「わからないことはその場で解決」をモットーに講師陣ともどもその姿を引き続き全力でバックアップしていきたいと思います。 2月