2022.03.04
祝、合格!!!
皆さん、こんにちは。個別指導Wamの瀬尾です。 公立高校入試まで、あと6日となりました。 最後まで頑張っていただき、是非とも栄冠をつかんで戴きたい と、私たちは祈念しています。 そんな中ですが、昨日3月3日国立明石工業高等専門学校の合格発表がありました。 我が塾の塾生A・T君も,見事機械工学科合格の栄冠を勝ち取られました。 須磨学園高校三類理数コース合格に続く、快挙・壮挙です。 改めて、まことにおめでとうございます。 思いますに、本年度からWamは日本一勉強させて成績を上げさせる塾への大転換を 図っていますが、当教室においてA・T君は、その模範的勉強手法を示してくれました。 指導を90分受けれ
2022.03.04
【昨年度の問題】
こんにちは。Wam四箇郷校です。3月になりました。最近のお昼間は、概ねの天気予報通り暖かいですね。そういえ ばもうすぐ春のお彼岸ですね。また、同じく春の土用の丑ですから、ウナギに舌鼓を打たれる方もいらっしゃるでしょ うか?今年度の和歌山県の公立高校入試も、早や後5日ですが、心と体の準備はある程度整っておられるでしょうか? 胃腸がキュ~ッとなりそうですが、皆さん同じ状況・境遇でしょうから、「自分だけでは無い!」と言う気持ちを持っ て可能な限り淡々と臨んで貰えればと思う次第です。さて、今年度の国語の問題は、どのような文献になるか、個人的 には楽しみですが、本日は昨年度の大問題2番について、勝手に呟…
2022.03.04
期末テスト高得点!
中高生の期末テストが返却され、高得点や点数アップを報告してくれた生徒がおりました! それぞれの頑張りが数値として返ってくるのは応援している講師側としてもとても嬉しいです! 点数アップの背景には 「課題を明確にし、具体的な対策を練って、計画的に学習する」 といった課題解決型の学習法が挙げられると思います。 漠然と学習するのではなく、 テストやヒアリングからひとりひとりのクセを分析し、 柔軟に対応していくことが大事だと思っています。 さて、来週には中3生の後期高校入試も控えています。 勉強したほうがいい範囲など、アドバイスをしながら応援して
2022.03.04
入試対策🖊
Wam姫路駅前校です 3/11が兵庫県公立高校入試ですが、 明日・明後日は最後の入試対策日です💪 入試と同じ時間帯に本番と同じように 過去問やってもらいます! あと1週間です! ファイト💪 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下
2022.03.04
教室紹介!
みなさま、こんにちは。 Wam東村山久米川校の入村です。 3月8日(火)の新規開校まであと少しですね。 来週には皆さまをお出迎えできるようにするため、私たちは現在急ピッチで準備をしております(笑) というわけで今回は東村山久米川校の中をご紹介したいと思います!! まず入口はこんな感じです↓ ポスターも右上に貼ってみました! 続いてはこちらです。 上の写真は面談ブースです! 面談ブースの上には、ポスターや企業理…
2022.03.03
【藤岡校】昨日あった嬉しかった話part2!
藤岡校です! 嬉しかった話part2です😊 昨日、体験授業前の生徒様が自習で当塾に来てくれました! その方は4月から受験生なので 群馬県の公立高校の受験の仕組みや 勉強の進め方などの話をしたり・・・ 世間話をしたり・・・ そのあと勉強をしてもらったので少しは緊張もほぐれたかな と思います! 体験授業は来週だけどまたいつでも来てね~! やっぱりいろんな生徒に出会える・勉強のサポートができる この毎日が楽しい!!と改めて思った1日でした😊 &
2022.03.03
【藤岡校】昨日あった嬉しかった話part1
みなさんこんにちは! 藤岡校です! 昨日はうれしいことがいっぱいあったので2回に分けて投稿しようと思います😊 いきなりですが私はお菓子のチョコボールが大好きで 常にデスクの引き出しにチョコボールをストックしているくらいです(笑) それを知って誕生日にチョコボールをプレゼントしてくれた塾生も います8-O (しかも小学生以来、当たりが出ていませんでしたが その子にいただいたチョコボールは当たりがでました・・・✨) 改めて本当にありがとう! 昨日はほかの塾生が 超巨大なチョコボールを突
2022.03.03
はじめまして!東村山久米川校の入村と申します。
みなさま、はじめまして! 個別指導wam東村山久米川校の入村(にゅうむら)と申します。 当校は2022年3月8日(火)に新規開校いたします。 開校前でよく知らない人も多いと思うので、まず簡単に私の自己紹介をさせていただきます。 【好きなこと・趣味】 ・ドライブ&ツーリング(最近バイクの免許を取得しました!) ・猫動画を見る(最近YouTubeで毎日見てます笑) ・将棋(藤井聡太さんの活躍で最近また始めました) 【特技】 ・空手(一応黒帯です!) ・水泳(遠泳が得意です
2022.03.03
春期講習に参加しませんか!!
こんにちは! Wam三苫駅前です。本日は春期講習についてです。春期講習の目的1.これまでに勉強した学習範囲の復習をすることです。春期講習が行われるのは、3学期が終わった後。つまり新しい学年が始まる前ですね。確実に成績を伸ばしていくためには、これまでに習った学習範囲を完璧にしておくことが求められます。勉強は一つひとつの積み重ねです。以前習ったものをベースとして、新しい学習項目が積み上がっていきます。そのため新しい学年が始まる前に総復習をして、今後の学習に備える目的で講習を受ける子供は少なくありません。2.新しい学年で学ぶ内容の予習をする予習目的で参加をする子供もいます。春期講習で先取り学習をして…
2022.03.03
地域の方々の協力も
地域の方々にも協力頂いています。 皆さん安心して通塾しています。