2022.03.04
埼玉県公立高校合格発表
こんにちは。 個別指導Wam木曽呂校・教室長の吉野です。 本日3/4は埼玉県公立高校の合格発表日でした。 木曽呂校の受験生も大いに頑張り、 合格報告を沢山いただきました。 合格したみなさん、おめでとうございます! これから3/7の追検査を受ける人は、 悔いが残らないよう、 ラストスパート頑張ってください! 個別指導Wam木曽呂校では、3月度生徒のを受付中です。 無料の体験授業も実施しています。 お気軽にお問合せください。
2022.03.04
【学年末テストが終わりました】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 先月は寒い日が続きましたが、3月に入って暖かい日が増えてきました。 温度の寒暖差は体調を崩しやすいので、十分注意しましょう。 さて、2月下旬には中学生や高校生が学年末テストを受けました(私立の学校はまだテスト期間の ところもありますが)。 1年間の定期テストの中で最もテスト範囲が広くなることが多い学年末テストですが、 生徒たちは前回のテストよりも点数を沢山取ってきてくれて驚きました。 冬の面談で学年末テストは大変になるから、普段から少しずつ勉強しておくようにと 話していたので頑張ってく…
2022.03.04
無料体験授業へのご招待!
こんにちは! Wam三苫駅前校です。本日は無料体験授業についてです。〇Wam三苫駅前校での無料体験で見てほしいポイントお子様の無料体験授業で、何を確認して頂きたいかのポイントがあります。まず、お子様が授業を楽しめたかどうかです。これには単に面白いということだけでなく、授業内容に関して興味を持ったかどうか、また通ってみたいと思ったかどうか、という点です。無料体験は、今後お子様が塾に通い続けられるかを見極める基準として参加してみるというスタンスで大丈夫です。また、無料体験授業において押さえるべき、もうひとつのポイントは講師との相性や授業内容のレベルです。Wam三苫駅前校は、特に講師の指導方法には自…
2022.03.04
埼玉県公立高校入試問題分析
個別指導Wam松伏校の髙橋です。 先日に続きまして、埼玉県公立高校 数学の問題を分析致します。 全体的な構成は変わらずでしたが、新たな単元である箱ひげ図と大問3が確率を使った問題と、 例年と違っていました。 大問1:小問 全問正解で65点と昨年と同様に非常に配点が高いです。中学校3年間の内容がまんべんなく 出題されました。箱ひげ図についての誤りを選ぶと言った問題が斬新でした。 基礎がしっかりできていれば、解ける問題ばかりでした。 大問2:作図と関数 作図は、三平方の定理がわかっていれば、単純な作図でした。関数は例年通り、座標を求めて 面積
2022.03.04
祝、合格!!!
皆さん、こんにちは。個別指導Wamの瀬尾です。 公立高校入試まで、あと6日となりました。 最後まで頑張っていただき、是非とも栄冠をつかんで戴きたい と、私たちは祈念しています。 そんな中ですが、昨日3月3日国立明石工業高等専門学校の合格発表がありました。 我が塾の塾生A・T君も,見事機械工学科合格の栄冠を勝ち取られました。 須磨学園高校三類理数コース合格に続く、快挙・壮挙です。 改めて、まことにおめでとうございます。 思いますに、本年度からWamは日本一勉強させて成績を上げさせる塾への大転換を 図っていますが、当教室においてA・T君は、その模範的勉強手法を示してくれました。 指導を90分受けれ
2022.03.04
【昨年度の問題】
こんにちは。Wam四箇郷校です。3月になりました。最近のお昼間は、概ねの天気予報通り暖かいですね。そういえ ばもうすぐ春のお彼岸ですね。また、同じく春の土用の丑ですから、ウナギに舌鼓を打たれる方もいらっしゃるでしょ うか?今年度の和歌山県の公立高校入試も、早や後5日ですが、心と体の準備はある程度整っておられるでしょうか? 胃腸がキュ~ッとなりそうですが、皆さん同じ状況・境遇でしょうから、「自分だけでは無い!」と言う気持ちを持っ て可能な限り淡々と臨んで貰えればと思う次第です。さて、今年度の国語の問題は、どのような文献になるか、個人的 には楽しみですが、本日は昨年度の大問題2番について、勝手に呟…
2022.03.04
期末テスト高得点!
中高生の期末テストが返却され、高得点や点数アップを報告してくれた生徒がおりました! それぞれの頑張りが数値として返ってくるのは応援している講師側としてもとても嬉しいです! 点数アップの背景には 「課題を明確にし、具体的な対策を練って、計画的に学習する」 といった課題解決型の学習法が挙げられると思います。 漠然と学習するのではなく、 テストやヒアリングからひとりひとりのクセを分析し、 柔軟に対応していくことが大事だと思っています。 さて、来週には中3生の後期高校入試も控えています。 勉強したほうがいい範囲など、アドバイスをしながら応援して
2022.03.04
入試対策🖊
Wam姫路駅前校です 3/11が兵庫県公立高校入試ですが、 明日・明後日は最後の入試対策日です💪 入試と同じ時間帯に本番と同じように 過去問やってもらいます! あと1週間です! ファイト💪 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F 📧wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下
2022.03.04
教室紹介!
みなさま、こんにちは。 Wam東村山久米川校の入村です。 3月8日(火)の新規開校まであと少しですね。 来週には皆さまをお出迎えできるようにするため、私たちは現在急ピッチで準備をしております(笑) というわけで今回は東村山久米川校の中をご紹介したいと思います!! まず入口はこんな感じです↓ ポスターも右上に貼ってみました! 続いてはこちらです。 上の写真は面談ブースです! 面談ブースの上には、ポスターや企業理…
2022.03.03
【藤岡校】昨日あった嬉しかった話part2!
藤岡校です! 嬉しかった話part2です😊 昨日、体験授業前の生徒様が自習で当塾に来てくれました! その方は4月から受験生なので 群馬県の公立高校の受験の仕組みや 勉強の進め方などの話をしたり・・・ 世間話をしたり・・・ そのあと勉強をしてもらったので少しは緊張もほぐれたかな と思います! 体験授業は来週だけどまたいつでも来てね~! やっぱりいろんな生徒に出会える・勉強のサポートができる この毎日が楽しい!!と改めて思った1日でした😊 &