2022.03.13
勉強法(英語編)
みなさま、こんにちは。 個別指導Wam東村山久米川校の入村です。 今回は英語の勉強法を紹介します! 【英語の勉強法】 ①授業の前に習う範囲を読んで予習しておく。(わからない単語はこの時に調べておく、文法は軽く目を通す) ②授業前に例題を解いてみる。(解けなかったら、授業の時に集中して聞こう!) ③授業を聞いたうえで、練習問題を解いてみる。 ④できなかった問題をチェックし、先生に聞く。 ⑤理解できたら、「なぜできなかったのか」についてメモしておく。 以上です。 ぜひ参考にしてみてください!
2022.03.13
無料PCR検査実施中です!
こんにちは!Wam深谷上校です! 現在深谷上校では無料でPCR検査を実施中です。地域貢献のため一般の方にも無料でご利用いただいております。 塾生さん以外の方には平日・土曜日・日曜日、毎日10:00~16:30までご対応しておりますので、ぜひお越し下さいませ! ※神奈川県在住の方のみご対応させていただいております
2022.03.13
研究学園校で、この春から変えてみませんか? 勉強スタイル・勉強時間
こんにちは! Wam研究学園校です(^^)/ 明日はついに茨城県立高校の合格発表日ですね! 皆様に吉報が届くことを祈っております。 さて、成績を上げる為には 勉強スタイルと勉強時間の見直しも必須です。 授業で理解できたとしても、復習しなければ定着しませんし 間違った方法で復習していたとしたら、時間を費やしても定着していきません。 個別指導Wam研究学園校では、わかりやすく指導する事はもちろんの事 勉強スタイルや勉強法に関してもサポートさせて頂いております。 まずは個別指導Wam研究学園校の春期4回体験で、この春から本格的な勉強をスタートさ
2022.03.12
公立高校受験結果
こんにちはWam松飛台校です。 先日高校入試の結果が出そろいました。 Wam松飛台校は志望校に全員合格いたしました。 受検のために努力したみなさんおめでとうございます!! 公立高校入試においても受検者全員合格でした。 それぞれの目標校に向かって努力し続けた結果が出て何よりです。苦手だった教科で得点できるようになったり模擬試験の時より当日最高点を出すことが出来たり、それぞれみんな成功体験を得たのではないでしょうか。 これから、様々な壁にぶつかることもあるでしょう。でも思い出してください。みなさんは自分の目標を達成できたのです、これからも自分を信じて壁を乗り越えて行ってください。みな
2022.03.12
【高校受験】高校の合格発表から一夜明けて
ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 昨日は高校入試の合格発表でしたね。 これまで受験勉強を頑張ってきた結果が形となって現れる一日でした。 その結果については人それぞれ異なります。 めでたく合格という結果を手に入れた人、残念ながら不合格という結果の人。 合格を手に入れた人は大いに喜んでください。 今までたくさんの事を我慢してきましたよね。 友達と遊ぶ時間、趣味に打ち込む時間、etc 昨日手に入れた結果は頑張ってきた努力の成果です。 その喜びを十二分に味わってください。 不合格という望…
2022.03.12
【藤岡校】今日は2人の生徒様が体験授業に!
こんばんは! 藤岡校です! なんと! 今日は2人の生徒様が体験授業に来てくださいました! 1人目は塾生のご兄弟です✨ 4月から小学1年生になる生徒様です! 楽しそうに体験授業を受けてくれたので安心しました😊 小学生に塾は早いとお考えの方もいらっしゃると思いますが、 まずは楽しく学習をし、『勉強を嫌いにならない』ということが大切だと思います。 学校の授業だけでは理解できずテストで思ったような点数が取れないことが続くと 『自分は勉強はできない(向いていない)』と決めつけ どんどん勉強から離れていく ということは…
2022.03.12
【藤岡校】高校生も中学生もご卒業おめでとうございます㊗
こんにちは! 高校生の卒業式は3月1日に行われ 昨日は中学生の卒業式でした㊗✨ 昨日、卒業の報告をしにきてくれた塾生もいました😊 勉強で当塾に足を運んでくれることももちろんうれしいですが 勉強以外の目的でも来てくれたことは「少しでも居場所になれてるかな」と思い、 大変うれしく思います😊 そして本日をもちまして塾生の入試、全日程が終了しました。 すでに大学・高校の入試を合格した方もいらっしゃいますが まだ発表を控えている塾生もいらっしゃいます。 発表がで…
2022.03.12
高校で塾を続けた方がいいのか??
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 Wam婦中校の高3生は今年も国公立大学合格+全員合格を達成することができました。 Wamは本来完全担当制ではありませんが、教科ごとに担当をつけてごりごりに指導してきました。 結果が出て本当に良かったです。講師に感謝です。 さて、今日は高校受験後に塾を辞めることのもったいなさについてお話しします。 僕が親なら間違いなく自分の子供を、【工業、商業高校】でも、【就職しか考えてなくても】高校では塾に通わせます。理由は高校の方が勉強の難易度が圧倒的に難しいからです。あと、高校の方が圧倒的に差をつけやすいからです。そして、成績のいい…
2022.03.12
3年連続国公立大学合格+全員合格達成!
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 Wam山室校の高3生が見事全員合格してくれました! また、3年連続国公立大学(富山県立や金沢大学)合格も達成できました。 かなり苦しんでいる生徒もいましたが、本番でうまくいって本当に良かったです。 さて、今日は高校受験後に塾を辞めることのもったいなさについてお話しします。 僕が親なら間違いなく自分の子供を、【工業、商業高校】でも、【就職しか考えてなくても】高校では塾に通わせます。理由は高校の方が勉強の難易度が圧倒的に難しいからです。あと、高校の方が圧倒的に差をつけやすいからです。そして、成績のいい子から推薦やいい就職先が…
2022.03.12
勉強法(数学編)
みなさま、こんにちは。 個別指導Wam東村山久米川校の入村です。 今回は数学の勉強法について紹介します。 【数学の勉強法】 ①授業の前に軽く例題を読む。(理解できる人は実際に解いてみる) ②授業を受ける。(この時予習してわからなかった箇所を意識して聞く) ③授業で習ったことを練習問題を解いてたしかめる。 ④できない問題にチェックをつけ、それらを先生に聞く。 ⑤理解できたら、『なぜ自分ができなかったのか』についてメモしておく。 以上です。 ぜひ参考にしてみてください。