2022.04.05
弁天町校で勉強する高校生
こんにちは、弁天町校の橋本です。 小学生、中学生とお話をしてきましたので、いよいよ高校生の話をいたします。 当塾に通われる高校生は、なぜか私立の方が多くなっています。部活を熱心にされている生徒さんもおり、部活と勉強を両立させています。 私立高校はカリキュラムの進み方が学校によってかなり違います。 生徒さんに聞くと、「教科書をあまり使わない先生もいる」とのことです。 そうなると、教材選びも慎重になります。その先生はどんな授業をするのか、どんなテストを作るのかと生徒さんから情報をえて、なるべく授業に沿うようにこちらもすすめていきます。 生徒さんとコミュニケーションを密にとらないと、な…
2022.04.05
成人年齢引き下げで変わることはなに❔
こんにちは。楠根校です。 いつも当校のブログをご覧いただきありがとうございます。 タイトルの通り、4月1日から 成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。 実際にできることと変更しない点があるようです。 たとえば携帯やクレジットカードの契約が 18歳からできるようになりました。 ただ、お酒や喫煙は20歳以上のままです。 まだ18歳になっていない中高生たちは楽しみが 早まり嬉しい人もいるとは思いますが 実際はこの早まったことによって大変なこともあるのではないかと私は思います。 民法が定めている成年年齢は「一人で契約をすることができる年…
2022.04.05
【藤岡校】1学期に中間テストがない!?
こんばんは! 藤岡校です。 タイトルにもある通り、1学期(新学期)の成績についてお話をします。 当塾に通っている塾生の中学校ではほとんどのところで1学期の中間テストがありません!! (まだ各学校HP上に今年度の予定が載っていない為ある可能性もありますが・・) となると1学期は期末テストのみということになります。 先日塾生とこの話をしていた時に「ラッキー!!」 といっていた塾生がいました・・(笑) (多分私も中学生ならそう思っていました・・) しかし本当に”ラッキー”でしょうか? だって!!! ①テスト範囲が広く…
2022.04.05
頭がいい人はノートを取るのが早い?
地域のみなさんこんばんは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 今日はノートを取る際の考え方についてお話しようと思います。 ノートを取るときに注意してほしいのが、「何のためにノートを取ってるか」です。 ノート提出という仕組みがある以上、ノートは取らないといけませんが 「ノートというのは勉強を理解するために取るもの」です。 板書をノートに写すのはあくまで手段であるべきなんです。 にもかかわらず ノートを写すこと自体が目的になってしまい、ノートを…
2022.04.05
合格体験記(まとめ) ~ 谷町六丁目校 ~
谷六校 教室長の伊藤です。 初めて1年になりますが、他の塾よりも経験値が高い仕事をしてきたと思います。それぐらい、波乱万丈な生徒でした。 ・不登校から始まり、指導する上で少しずつ学校へ通うように、最後には志望校合格してみたり。多分、もっといいとこいけるぐらいまで成長していました。 ・高校入学が危ういといわれてた子で、実質11月から毎日通うようになって 志望校以上のところに入れた子。 ・中学受験で途中で折れた子が、当塾に通うようになって 自習室を毎日使うようになり、志望校はもちろん、他の受験したところも合格した子。 ・中学受験を6年の夏に初めて、特待生で合格した子。 ・私立高校受験…
2022.04.05
心もウキウキ 【新学年】
こんにちは!!!小曽根校田中です 4月に入り入学式の季節です 大学では約3年ぶりにすべての新入生出席の形で おこなわれたところも多く 近隣の市立小学校・高校は8日 中学校は11日 こちらも集めて行う予定です 中学校は新しく制服が 学ランからブレザーへ一新されます 始業式はほぼ4月7日 新学年・新クラス・新しいクラスメイト また新しい学期の始まりなんだと 心もウキウキします
2022.04.05
☆合格実績☆
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 私が担当した生徒の2022年度の合格実績です✨ ☆大学入試☆ ◎武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科 ◎立命館大学理工学部機械工学科 ◎金沢大学理工学域地球社会基盤学類 ◎福井大学機械システム工学科 ☆高校入試☆【富山県立高校・国立高等専門学校】 ◎富山高専電子制御システム工学科(2名) ◎富山高専機械システム工学科 ◎富山高校探求科 ◎富山高校普通科 ◎富山東高校自然科学コース(2名) ◎呉羽高校普通科(2名) ◎富山南高校普通科(3名) ◎富山南高校英語コース(2名) ◎富山いずみ高校総合
2022.04.05
☆合格実績☆
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 私が担当した生徒の2022年度の合格実績です✨ ☆大学入試☆ ◎武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科 ◎立命館大学理工学部機械工学科 ◎金沢大学理工学域地球社会基盤学類 ◎福井大学機械システム工学科 ☆高校入試☆【富山県立高校・国立高等専門学校】 ◎富山高専電子制御システム工学科(2名) ◎富山高専機械システム工学科 ◎富山高校探求科 ◎富山高校普通科 ◎富山東高校自然科学コース(2名) ◎呉羽高校普通科(2名) ◎富山南高校普通科(3名) ◎富山南高校英語コース(2名) ◎富山いずみ高校総合
2022.04.05
【浅香山校】合格体験記
堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導塾Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。 こんにちは! 浅香山校の新井です。 本日は今年公立高校受験に合格した生徒の合格体験記をご紹介させて頂きます。 とても参考になる内容で、本当に丁寧に長文を書いて下さっています。 登美丘高校合格 H君 僕は3年の6月にWam浅香山校に入塾し念願だった令和4年度の登美丘高校と浪速高校二類に合格する…
2022.04.05
土佐堀校 開校直前!!
お世話になっております 個別指導Wam土佐堀校のスタッフです。 花乃井中学校の新1年生のみなさん! 本日はご入学おめでとうございます! 個別指導Wam土佐堀校では、 お子様一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを作成し、 わかりやすく丁寧に指導させていただきますので、いつでも遊びに来てください。 個別指導Wam 土佐堀校 担当:高戸順一郎 電話番号:06-6445-4433 mail:tosabori@wam-k.com