2024.11.27
カウントダウン
松戸市、鎌ヶ谷市、柏市にお住まいの皆さま、こんにちは! WAM松戸六実校です。 もういくつ寝ると~お正月?? その前に、クリスマスですね! 年末年始にかけて楽しいイベントに心躍らせている人もいると思いますが 受験生にとっては、決戦の日が刻々と近づいています。 千葉県公立高校入試まで、あと83日になりました! 受験生にとって体力的にも精神的にもいちばんきつい時期になってきましたが 全力で頑張れば、いちばん力がついて伸びる時期でもあるということは間違いありません! 数年前になりますが、私の教えていた生徒で11月のこの時期の模試でE判定、合格
2024.11.27
祝 松戸市人口50万人到達イベント【クリスマス】
個別指導Wam松飛台校にサンタさんがやってきます! ツリーにかざりつけして、お菓子をもらってくださいね 申し込み必須となります。 申込はこちらから! 個別指導Wam松飛台校では、冬期入塾生を募集しています⛄ ⛄個別指導(小1~浪人生)⛄ 【体験授業】1回無料 【チーパス】提示で体験授業さらにもう1回無料 【入塾特典】1か月分2か月分無料 最大6コマ分10コマ分が無料! ⛄予備校コース(高校生~浪人生)⛄ 塾生登録料無料! さらに、年会費最大…
2024.11.27
個別指導塾のメリット・デメリット その4
今日も引き続き個別指導のメリット・デメリットになります。 その他のメリットとしては、日程の自由度や振替授業が可能な点があるかと思います。 学校の部活以外での活動をされている生徒さんも多数いらっしゃると思いますが、学校外の活動(習い事等)は、塾の開校時間と同じで学校終了してからの時間帯で行っており、学校以外の活動時間と集団塾の授業時間が被ってしまいいけなかったや季節講習と遠征や合宿と被ってしまい講習にほぼ参加できないなど先に塾側でのスケジュールが決まっている集団塾では授業や講習に行けない生徒もありますが、個別指導では講師と塾のスペースとの相談にはなりますが、希望する曜日や日時での受講が可能な為、
2024.11.27
勉強のはじめ方
こんにちは☀️ 個別指導WAM南浦和辻校です。 11月もそろそろ終わります。 中学校1、2年生は期末試験が迫ってきていますね。 中学校3年生はいよいよ受験まで90日を切ろうとしています。 勉強に本腰を入れなければならないこの時期に、知っておいてほしいことをお話ししようと思います。 ときどき、「今日はやる気が出ないからやらない!」と言うセリフを聞くことがあります。 しかし、「やる気が出たらやる」という考えは絶対にやめましょう…! 例えば、やることが自分の好きなこと…ゲームだったり読書だったり運動だったり…なら問題ありません。や…
2024.11.27
いざ、福岡サンパレスへ♪
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 先日、、、 ライブ&観光で、 約1年ぶり福岡へ~♪ ライブで久々に泣いたり(汗) もつ鍋食べたり~♪ 柳川行って、ウナギ食べたり~♪ 八女茶飲んだり~♪ 参拝したり~♪ 充実したお休みでした♪ 皆さんも休む時はしっかり休んで下さいね♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個別指導 定期試験 テスト 綾北中 綾瀬中
2024.11.27
12月度新規生募集中
ただ今、2024年12月度生徒の受付中です! まずはお気軽にお問い合わせください。 お待ちしています。 個別指導WAM玉津校 078-913-6300
2024.11.27
受験まであと少し
こんにちは! 武蔵小杉新丸子校の柴田です。 あっという間にもう11月も終わりを迎えますね。 神奈川県の公立中学3年生はそろそろ受験の内申が確定しますね。 成績についてはこれで決定となりますので、公立高校受験の生徒さんは本番の試験で頑張るだけですね。 大学受験生は神奈川大学の給費、共通テストが年末年始のターゲットになる方もいるかもしれません。 模試がほぼ終了している中で最後の頑張りが求められます。 最後の最後まで、やることをやり切って志望校合格を勝ち取りましょう!
2024.11.27
冬休みにしっかり復習
東大阪市の皆さま、こんにちは。個別指導WAM日下校です。 そろそろ2学期も終わりに近づこうとしています。 2学期はどの学年も学習内容が濃く、 理解が追いつかない単元が多くなりがちです。 そこで個別指導WAM日下校では、 短いながら冬休み期間を通して2学期総復習の対策を行います。 中学生英語は文法の総復習、数学は計算の総復習を行って 改めて基礎力を付けてもらいます。 小学生算数は2学期習ったことを一通りやり直して 知識の定着付けを行います。 12月も引き続きお得なキャンペーンを実施していますので、 ぜひ一度お問合せください。 個別指導WAM
2024.11.27
英検申込は12日(木)まで、漢字検定は2月15日(土)実施
個別指導WAM太田校は漢字検定準会場登録しておりますので、太田校にて受検ができます。 WAMに通っていない方の受検、受付しています(過去毎回10名ほどの方が外部受検されています)。 詳細は、漢字検定ホームページをご確認ください。 https://www.kanken.or.jp/kanken/ ☆【日程】2025年2月15日(日) ☆【時間】各級により異なります ☆【検定料】準会場検定料:2級3,500円、準2級から4級2,500円、5級から7級2,000円、8級から10級1,500円 ☆【申込】1月17日(金)まで ☆【方法】一度教室へお電話(072-948-12
2024.11.27
遅咲きの天下人 徳川家康の人生!✨
皆さん、こんにちは!今回は、個別指導WAM堺市駅前校のブログとして、歴史の偉人、徳川家康についてお話ししたいと思います。彼の人生は「遅咲きの天下人」とも言われ、忍耐と計画性で築かれたもの。皆さんも、家康の生き方から多くのことを学べるはずです!📚 若き日の徳川家康 🌱 徳川家康(とくがわいえやす)は、1542年に三河(現在の愛知県)で誕生しました。彼の幼少期は決して楽なものではありませんでした。人質として織田家や今川家に預けられ、家族と離れ離れで過ごす日々。10代で経験したこの辛い時期は、後の家康にとって忍耐力を養う重要な時間だったと言えるでしょう。 家康の若いこ…