2022.04.28
定期テストまであと39日(ちょっとスキンヘッド)
こんばんは!!亀田東校の青木です!! 高校生の部活の顧問にスキンヘッドの先生がいるそうです。 それを聞いて、僕も将来ハゲたらスキンヘッドにするかもなぁとか話したら 「似合いそうですね!!」と笑われました。(頭デカいのに似合うわけないだろ!!!) スキンヘッドって髪の毛ないから洗いやすいよなぁ。無駄なことが何もないけど頭丸出しだから危ないよなぁ。 紫外線対策に帽子かぶんないとだよなぁ。頭デカいから帽子似合わなししなぁ。むしろスキンヘッド自体が似合うかに合わないかとか容姿とかもあるよなぁ。スキンヘッドって意外に大変なんじゃないか??? 結論はハゲないようにケアしていこう…
2022.04.27
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.273
塾生のみなさんこんばんは。千歳烏山校のショージです。 2月〜4月の約3ヶ月、ブログ更新がご無沙汰になっていました。楽しみにしてくれていた方ごめんなさい。小中高生の受験、春講習、新学期準備&新学期対応等でてんてこまいでした🙇 気づけばゴールデンウィーク目前。連休中も頑張って営業をしていますので、皆さんも頑張って来て下さい!(営業時間の詳細は、配布プリントまたは塾内掲示で確認してください) 明日も一日がんばりましょう!!!
2022.04.27
GW期間中の教室について
みなさんこんにちは 鳥羽校 教室長の中村でございます。 GW期間中の教室ですが 4/29~5/5までお休みとさせていただきます。 5/6以降は通常通り授業が始まりますので、生徒の皆さんは5月病にならないように規則正しい生活をしておいてくださいね(笑) 特に野々池中学校の生徒さんはGW明けの翌週末に中間テストの予定になっていますので5/7(土)はいつも通りテスト前の教室開放をしていますから来てくださいね。 GWを遊びたい気持ちも分かりますが中間テストに向けての準備も同時にしていきましょう(‘ω’)ノ
2022.04.27
勉強サイクルのつくり方
こんにちは、木太校の白根です。 新しい学年になって3週間ほどが経ち、塾生からも 「だいぶ新しい学年にも慣れてきた」 という声を多く聞くようになりました。 特に中学1年生・高校1年生にとっては初めてのことが多く大変だったと思います。 そして学校生活に慣れてきたこのタイミングでGWに突入します。 疲れた体をリフレッシュさせながらも、せっかく慣れてきた学習習慣を崩すのはもったいないので、GW中も規則正しい生活を心がけましょう。 さて、前回は勉強する内容について話をしたので、今回は勉強の取り組み方について話をしようと思います。 いつの時代も中学生・高校生にとっ…
2022.04.27
【藤岡校】近隣にお住まいの方必見です!!
2022.04.27
充実の定期テスト対策~個別指導Wam研究学園校です~
こんにちは! 個別指導Wam研究学園校です(^^)/ 個別指導Wam研究学園校では 5月の日曜日を使って、学園の森・春日義務教育学校向けの 定期テスト対策勉強会を開催致します。 以下日程です □5/8(日) 14時~20時 「学校ワーク完成講座」 ◇内容 題名の通り、学校ワークを完成させることが目標の講座です。 学校ワークを完成させるということは、ただ一通り学校ワークの解答欄を埋めるという事ではありません。 学校ワークのわからない部分を一つ一つクリアにしていくという事です。 学園の森義務教育学校に関しては、5/…
2022.04.27
GW期間中のお休みのお知らせ
塾生の皆さん、保護者の皆さん、個別指導Wam空港前校は、 ゴールデンウィーク期間中(4/29(金)~5/5(木))は教室を完全休業いたします。 自習での利用もできませんので注意をお願いします。 再開は5/6(金)からとなります。今年のGWは3年ぶりに移動制限も ありませんので、休みが明けたら思い出話を聞かせてください。 また、高校生は約1週間後に中間テストとなります。 中学生も6月初めに中間とストとなります。 休みを楽しむのはもちろんですが、勉強も疎かにならないように 頑張ってください。 では、有意義なゴールデンウィークを!!
2022.04.27
GW期間中の休校のお知らせ
市川市・松戸市にお住いの学生のみなさん、保護者さま、こんにちは! 個別指導Wam下貝塚校の山田です。 個別指導Wamは誠に勝手ながら2022年4月29日(金)~5月5日(木)までを休校とさせていただきます。 自習利用も不可となりますのでご注意ください。 何か連絡等ございましたら4月28日(木)21時30分までか、5月6日(金)12時30分以降にお願いいたします。 新しい環境で気を張っていた人も多いのではないでしょうか? ゆっくりと羽を休めて、GW明けにまた元気にお会いできるのを楽しみにしています 🙂 新規性も随時募集しております! 市川市の中学校は1学
2022.04.27
コロナ禍での対応 島田金谷校
皆さん、こんにちは。島田金谷校です。 今更ですが、コロナ禍での感染拡大防止対策として 当教室でも自動検温器を設置しました。 本当に今更って言われそうですが… 😥 機器自体は表面温度測るだけなのですが、それでも 良く出来てますね。アルコールディスペンサー付きで なかなかお安いですが便利です。 けど、遊ぶなよ、おもちゃじゃないんだから って。分かりますよね笑。
2022.04.27
学校生活とGW
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 もうすぐ四月が終わりますが、学校生活はいかがでしょうか。学校によってはコロナが流行っている学校もありますが、新中学一年生、新高校一年生は慣れてきましたか? 小学一年生は学校という学び舎で、皆と同じように勉強する体験を楽しんでいるかと思います。ランドセルを背負い、自分より年上の人がたくさんいる中での生活はたくさんの発見があることでしょう。 新中学一年生はもう自己紹介も終わり、そろそろ授業が始まっていると思います。最初はゆっくりですが、GW後から先生によって早く進む人もいます。中間テストは五月下旬に行なう学…