2022.05.01
学校ワークの取り組み方~最低でも3回は繰り返そう~①
今日から5月になりました。 遂に始まったGW休み 私が応援する読売巨人軍は、本拠地東京ドームで 永遠のライバル 阪神タイガーズに3連敗・・ しかも、中盤から終盤にかけて逆転されてしまうという嫌な負け方⚾ それでもまだ貯金8の堂々首位!! 明後日からの逆襲に期待しています。 さて、前置きがやや長くなりましたが 定期テストに備えた学校ワークの取り組み方です。 早目に取り組んで、時間の貯金を作っておきましょう。 例えば学園の森義務教育学校であれば、テスト日は5/18なので範囲は5/2(明日)配られる可能性が 高いと考えられます…
2022.05.01
5月1日。恋の予感。
タイトルを見て、若干引いた人もいるのではないでしょうか。 私のことは嫌いになっても、個別指導Wam北郷校のことは嫌いにならないでください!! ということで、お世話になっております。 北郷校の山本です。 なんと、本日5/1は【こ(5)い(1)】の語呂合わせで 「恋の予感の日」だそうです。 ちなみに、「扇の日」でもあるみたいですが。 これは、『源氏物語』が発端で、 主人公・光源氏に恋をした女性たちが扇をプレゼントしていたことから、 京都扇子団扇商工協同組合が制定したらしいです。 世の中には、様々な記念日がありますよね。 毎日がスペシャル。どう…
2022.05.01
GW特訓3日目(夏期講習申込受付 5/1~)
GW特訓3日目(5/1) 本日、10:40~17:00まで、開放しております。 ☆夏期講習会受付開始 5/1~☆ ~GW期間中も校舎開放しております🎵~ ☆定期テスト・検定試験対策・GW特訓実施中☆ テスト勉強・自習等ご希望の方は、お気軽にお越し下さい。 高林校では、5/1~夏期講習会の受付を開始しております。 また、校外生対象のプレ講習は6/1~行いますので、 ご興味ある方は、下記番号へお気軽にお問い合わせ下さい。 高林校 TEL 0120-315-186 &nb
2022.04.30
GWの教室開放予定
みなさんこんにちは。Wam岩出校、山崎北校からです。 今年のGWは一部教室を開けています。 1週間通常授業が無いので勉強の習慣が途切れないようぜひ利用してください。 GWが明けてすぐに1学期最初のテストが待っています。点数のとりやすいテストなのでしっかり準備して臨みましょう。 開放日時の詳細は直接教室までご連絡ください。(0736-63-2155) 本日は以上です。
2022.04.30
Wamが天理駅前にOPEN!
天理市の皆さん、こんにちは! 私は 4月から「天理駅前」にOPENしています「個別指導Wam」の初代教室長の北野です。 Wamは、『地域密着型』を念頭に運営し、『個別指導とオンライン』を組み合わせたハイブリッド型授業などで、生徒さんの成績アップにつながる新たな授業に成功しています。 4/1からOPENしており、新規入塾者に限り、『8回授業無料』などキャンペーン盛り沢山でスタート致しております! この機会にぜひご入塾をご検討されてみてはいかがでしょうか? 高校生の皆さんはもちろんのこと、小中学校の皆さん、ここ個別指導Wam天理駅前校で一
2022.04.30
Wamが橿原神宮前駅前にOPEN!
橿原市の皆さん、こんにちは! 私は 4月から「橿原神宮駅前」にOPENしています「個別指導Wam」の初代教室長の北野です。 Wamは、『地域密着型』を念頭に運営し、『個別指導とオンライン』を組み合わせたハイブリッド型授業などで、生徒さんの成績アップにつながる新たな授業に成功しています。 4/1からOPENしており、新規入塾者に限り、『8回授業無料』などキャンペーン盛り沢山でスタート致しております! この機会にぜひご入塾をご検討されてみてはいかがでしょうか? 高校生の皆さんはもちろんのこと、小中学校の皆さん、ここ個別指導Wam橿原神宮前
2022.04.30
夏期講習会受付開始 5/1~
GW特訓2日目(4/30) 本日も10:40~18:00まで、開放しております。 ☆夏期講習会受付開始 5/1~☆ ~GW期間中も校舎開放しております🎵~ ☆定期テスト・検定試験対策・GW特訓実施中☆ テスト勉強・自習等ご希望の方は、お気軽にお越し下さい。 高林校では、5/1~夏期講習会の受付を開始しております。 また、校外生対象のプレ講習は6/1~行いますので、 ご興味ある方は、下記番号へお気軽にお問い合わせ下さい。 高林校 TEL 0120-315-186 &
2022.04.30
輝け!ゴールデンウィーク!!
札幌市にお住いの皆様 特に、白石区にお住いの皆様 そして、このブログを見てくれている皆様 お世話になっております。 北郷校の山本でございます。 始まりました!!ゴールデンウィーク! 長い人だと10連休もあるそうで。 まとまった休みはなかなか取れない(社会人)のでお休みのお父様お母様方は是非とも 日頃の疲れをいやしてください。。。 そんな中でも、休んではならないのが受験生の宿命。 もちろん、適度な休憩・休息は取ってください。 しかし、「勉強をしない日」を絶対に作らないでください。 特に、中3・高3をはじめとする受験生と中1・中2・高1の皆さんには GW課…
2022.04.29
偶数と奇数どちらが好きですか?
みなさん、こんにちは! 近鉄八尾駅前校の古川です。 本日からGWが始まりました。 近鉄八尾駅前校は本日29日から5月5日までお休みをいただいています。 5月6日から授業が再開となりますので、ご確認よろしくお願いします。 話は変わりまして昔の日本は奇数にこだわりがあり、各月奇数がそろう日は行事があります。 皆さん分かるでしょうか? 1月1日は? 元日。お正月です。 1月7日は? 人日の節句。七草がゆを食べる日です。 3月3日は? 桃の節句。ひな祭りです。 5月5日は? 端午の節句。こどもの日です。 7
2022.04.29
同音異義語について
こんにちは、個別指導Wam西取石校です。 ロシアによるウクライナ侵攻を国際社会が止めることができないという状況が、依然続いています。 日本では、コンプライアンス(法令遵守)が厳しくなり、暴力行為を助長するとして、年末恒例であった「ダウンタウンの笑ってはいけない」がなくなってしまったことと考え合わせて、その落差についていけないのは私だけでしょうか。 前回の繰り返しになりますが、次代を担う子ども達の未来が明るく、健全であることを願うばかりです。 さて、今回は「同音異義語」についてお話しします。 問題です。「キシャのキシャがキシャでキシャした」この例文の「キシャ」に正しい…