2025.03.19
【イマ・ココ#終】
こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。 前回の続きです。 「今、ここを生きる」という事に興味がある、試してみたいと思って下さった方の為に、どのように向き合うかの一例をプレゼントとしてお話します。 まず第一に「深刻」にならないでください。「イマ・ココ」を生きるとは「毎日をダンスをするように生きる」という事です。深刻さは焦りを生みます。心配事を過去・未来より連れてきてしまいます。その一瞬一瞬を「楽しむ」という事です。 #1の中学生の場合「今日何しようかな?(ワクワク)」と言った感覚で…
2025.03.19
🌸公立高校🌸全員合格🌸逆転合格③
2024年度 おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 全国第1位を受賞いたしました! 今年も 春期・新年度入塾生に限り 一度限りの最大キャンペーンを実施いたします! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 個別指導 2コマ体験無料+2か月分授業料無料! 🌸🌸🌸🌸&…
2025.03.19
2025年度公立高校受験🌸偏差値推移🌸
2024年度 おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 全国第1位を受賞いたしました! 今年も 春期・新年度入塾生に限り 一度限りの最大キャンペーンを実施いたします! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 個別指導 2コマ体験無料+2か月分授業料無料! 🌸🌸🌸🌸🌸dz…
2025.03.19
📚【2025年4月 中学生の教科書が改訂されます!】📚
みなさんこんにちは、 個別指導WAM円座校です。 2025年4月から、中学生の教科書内容が大きく変わります。 今回の改訂では、これまで以上に「思考力・判断力・表現力」を問われる内容が増え、 難易度も上がると言われています。 学校の授業だけでは理解が追いつかない…そんな生徒さんも増えるかもしれません。 だからこそ、早めの対策が必要です! 円座校では、この教科書改訂にしっかり対応するため、 新しい教材を取り揃え、指導準備を整えました。 一人ひとりの理解度に合わせた丁寧な個別指導で、 苦手を残さず、しっかり力をつけていきます! 🌸 個別指導Wam円座校では 小学校1年…
2025.03.19
兵庫公立高校合格発表 その前に朗報「リアル逆転合格」
こんにちは!!!小曽根校 田中です 本日19日 兵庫公立高校の合格発表日です みんなの笑顔が届きますように! その前に 早稲田大学 スポーツ科学学部 合格の朗報です この時期まさに大逆転 第一希望です ひやひやものでしたが連絡もらった時 背筋ぞ~ 日々の努力が結実した瞬間でした おめでとう!!
2025.03.18
弁天町校、卒業式も終わり・・・
3学期が終わり、いよいよ春休みが始まります。 この時期は、新たなスタートを切るための大切な準備期間です。 当教室でも、多くの生徒が卒業し、新しい生徒が仲間入りします。変化の多い時期ですが、それぞれの目標に向かって次のステップを踏み出すために、春休みを有効に活用しましょう。 新学年に向けたこの機会は、過去の学びを振り返り、不足している部分を補う絶好のチャンスです。 春休みの間に基礎をしっかりと固め、4月からの新しい生活にスムーズに移行できるようにしましょう。新たな学びの場で、充実した時間を過ごすために、計画的に勉強を進め、スタートダッシュを決めましょう。 この春休みを通じて、自己の成長を感じられ
2025.03.18
🌸公立高校🌸全員合格🌸逆転合格②
2024年度 おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 全国第1位を受賞いたしました! 今年も 春期・新年度入塾生に限り 一度限りの最大キャンペーンを実施いたします! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 個別指導 2コマ体験無料+2か月分授業料無料! 🌸🌸🌸🌸&…
2025.03.17
【高校になったら意識してほしいこと】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です。 ついに大阪の公立高校の入試も終わり、あとは結果発表を待つだけになりました。 受検生も長かった受験期間が終わり、解放されたような顔つきです。 ですが 実は高校入学はゴールではありません。 専門的な職業を目指さない限り、どこの高校を出たかではなく、どこの大学を出たかを見られます。 3年後、もう一度受検という戦争を勝ち抜く必要があります。 今回の高校受験で、多くの中3生がもっと早く勉強していればよかったと思ったことでしょう。 …
2025.03.17
🌸公立高校🌸全員合格🌸逆転合格①
2024年度 おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 全国第1位を受賞いたしました! 今年も 春期・新年度入塾生に限り 一度限りの最大キャンペーンを実施いたします! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 個別指導 2コマ体験無料+2か月分授業料無料! 🌸🌸🌸dz…
2025.03.17
歴代王朝の名前の覚え方
当ブログをご覧の皆様、こんにちは。 日本史や世界史の学習では、暗記しなきゃいけないことが山ほどありますね。 英単語なんかも同様ですが、暗記は面倒くさいし、なかなか効率的な方法が難しく、ひたすら頭に叩き込む作業で根気が求められます。 一生懸命覚えたつもりのものが、いざテストで思い出せなかったりしたら、ただただ悔しいばかりです。 学生の皆さんは、誰しも「絶対に覚えられる最高の効率的な暗記方法」があれば良いのにと、一度でも考えたことがあるでしょう。 残念ながら、いまだにそのような方法は発明されておりません、、、。 小手先の方法論や技術は様々に主張されておりますが、基本的にはとにかく時間を使って粘り…