個別指導WAM ブログ

  1. 2020.12.10

    小学生も負けてない

    • 木太校

    小学生も負けてない

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   冬期は受験シーズンということもあり、受験生に注目が集まりがちになると思いますがWam木太校では小学生もそれに負けじと頑張っています。   今回保護者様の了承を得た上で、木太校で頑張っている小学1年生と小学3年生の姉妹、RさんとFさんを紹介したいと思います。   「小学校低学年ですが90分間の授業を受けることができるのでしょうか。」   初めは保護者さまも不安を口にされていました。確かに90分という時間だけ聞くと長いと思うかもしれません。しかし、時間というものは不思議なもので周りの環境次第でどんなに長い時間でも「…

  2. 2020.12.03

    英語が変わる、冬期講習で準備。

    • 木太校

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   木太校では冬期講習の受付を開始しました。 生徒によって目標が違うため、教科はもちろん重要視する単元も異なります。特に受験生は約90日先の入試に向け、戦っていきます。その姿は感慨深いもいのがあります。 今見る顔つきが3月には自信に満ち溢れている顔つきに変わり、人としての成長を見ることができることは塾人冥利につきます。   さて、受験生以外の生徒たちも今年の4月5月は学校もお休みで6月からは『スピード授業』になりました。 2学期は特に苦手意識の高い単元や発展問題が多いです。さらになんといっても来年から指導要領の改訂に伴い中学生は教科書…

  3. 2020.11.26

    『結果』がなによりの薬

    • 木太校

    『結果』がなによりの薬

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   高松市の中学生は先週から今週にかけ二学期末テストが行われています。 テスト期間には、たくさんの生徒たちが木太校の自習ブースを利用して、テストに向け勉強に励んでいました。   そんな姿をみて、『なんとしても結果を出したい‼』 講師たちも、いつも以上に熱が入った授業になり生徒は何度も反復し、何度も質問を繰り返していました。         そして早速、返ってきたばかりのテストを生徒たちが嬉しそうに持ってきてくれました (#^.^#) 期待に応えてくれた生徒たち。 『先生、めちゃあ

  4. 2020.11.19

    【続】なぜ、Wamを選ぶのか。

    • 木太校

    【続】なぜ、Wamを選ぶのか。

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   『なぜ、Wamを選ぶのか?』について前回は学習環境と講師陣についてお話しをさせていただきました。 早速、お問合せの際に学習環境について保護者さまよりご質問を多くいただき、実際に席に座ることで、より子どもの目線に立つことができたと実感していただきました。   そこで、本日はさらにもう一つ保護者さまから支持をいただいているWamの特徴をお伝えいたします。 大切なお子さまをお預かりしているため、Wam木太校では『安心安全システム』を導入しております。     ※上記のタブレットにカードをかざすとご登録のアドレスにメ…

  5. 2020.11.12

    なぜ、Wamを選ぶのか。

    • 木太校

    なぜ、Wamを選ぶのか。

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   全国167教室を展開中の個別指導Wamについて知っていただこうと思います。 個別指導をかかげている塾は全国に沢山あり、香川県でも非常に多くの個別指導塾があります。         ちなみに全国の学習塾は55,037軒(英会話教室や、各種学校が経営する予備校などは含まれない)で、小中高校生徒1000人あたり4.10軒で最も多いのは和歌山県で5.85軒です。つづいて、徳島県、香川県、愛媛県、兵庫県と続いている。一方、最も学習塾が少ないのは岩手県で小中高校生徒1000人あたり2.52軒。   こ…

  6. 2020.10.31

    成績表。

    • 木太校

    成績表。

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   中学生は先日、学校から成績が配られました。生徒はもちろん保護者様も今年初めての成績で気が気でない方も多かったと思います。   特に香川県では学校からの成績表は非常に重要になります、今年はコロナ禍の影響のため最初の成績表ですが、皆さん結果には満足でしょうか。 やはり満足とお答えになる方は少ないのではないでしょうか。   では、成績をどのようにしてあげるか、やはり小学生は県版テストそして授業態度など、中学生も定期テストと授業態度そして提出物などです。         先日、ある中学校…

  7. 2020.10.20

    鼻ずまりと集中力の関係

    • 木太校

    鼻ずまりと集中力の関係

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   最近、急に寒くなってきましたね。 この季節は鼻ずまりに悩まされる人が多くなるようです、教室からも鼻をすする音がよく聞こえるようになりました。   風邪やアレルギーというのもありますが、それよりも多い原因は「季節の変わり目による気温差(寒暖差)」。鼻づまり以外に症状がない人は、風邪ではなくこっちが原因かもしれません。   ある新聞で読みましたが街頭によるアンケート調査によると、「この時期、鼻づまりになる原因」について、「風邪」(40.8%)を大きく引き離し、「季節の変わり目による気温差(寒暖の差)」と答えた人が68.7%と…

  8. 2020.10.06

    東山崎校、開校!

    • 木太校

    東山崎校、開校!

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   先日、10月5日Wam東山崎校が開校致しました! 香川県に4校目となる教室です、Wam木太校から近いということもあり以前より東山崎地区に教室の開校を望まれる声が多くありました。   開校前からですが、看板を見られ多くの方から問合せをいただいており、ありがとうございます。       教室は広く設備もすごく充実しています。   小学生から高校生まで、そして幅広い教科指導に対応しておりますので是非お問合せをお待ちしております!     もちろん、Wam木太校も同じく充実して

  9. 2020.09.16

    習慣と環境。

    • 木太校

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   中学生は中間テストの範囲が発表されました。 中間テストまでは1週間です。今年は夏期講習期間を延期し今回のテストに向けしっかりと準備をしてきました。 講師の皆と何度も意見交換し、テストに向けての対策を行ってきました。   あとは生徒のやる気とモチベーションの維持ですが頑張っているのは生徒たちだけではありません。我々は全力でサポートするのみです、講師の皆さんも休みも返上し力を貸してくれています!     テスト期間に勉強に向かう姿勢も大切ですが、何より日々の『 習慣 』です。 Wam木太校の授業だけは決して足りませ…

  10. 2020.09.02

    今の計画が。先の結果を

    • 木太校

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   短い夏休みも終わり、2学期が始まり早10日。 まだまだ暑い日中、中高生は日々の部活に少し疲れが出ているように感じます。   ですが、中間テストも目前まだまだと思っていた生徒たち、準備を始めていますか。 今回の中間テストは9教科あります、中学1年生にとっては9教科のテスト勉強は初めてです、テスト発表があってからでは遅すぎます! 今回は成績も出る大切なテスト1日でも早くから準備をし計画をたて取り組む事をお勧めします。   Wam木太校では、2か月も前から生徒一人ひとり、どの様に取り組むか計画をたて生徒ごとにカリキュラム作成し…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)