個別指導WAM ブログ

  1. 2021.02.18

    追い込みの時期がやってきました

    • 円座校

    追い込みの時期がやってきました

    こんにちは、Wam円座校です。   暫定版ではありますが公立高校の倍率が発表されましたね。   こちらから確認できます。     大幅の定員削減があった高松高校、高松第一高校(普通)、高松東高校の倍率がそれぞれ1.33倍、1.41倍、1.28倍と去年よりも上がりました。   高倍率になっているところを一部抜粋しておきます。 高松工芸(建築)    1.79倍 高松工芸(電気)    1.54倍 高松商業(情報数理)  1.65倍 高松商業(英語実務)  1.50倍 高松南(環境科学)   1.63倍 高松南(生活デザイン) 2.00倍 高松南(…

  2. 2021.02.12

    見直しの仕方

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。   中学生の皆さん、診断テストお疲れ様でした。 早速結果を報告してくれる生徒がたくさんいました。嬉しい声、悔しい声、それは様々ですが結果に一喜一憂することよりも大切なことがあります。それは見直しです。   テストが返却されたとき、見直しをしっかりしていますか?見直しほど効果的な勉強はありません。そこで今回は全学年が使える効果的な見直しの方法についてお伝えしたいと思います。   まず初めに「見直しとは何か」からお話します。 見直しとは解けなかった理由を明確にし、解答にたどり着くまでの過程を理解することです。解答用紙に赤で正しい答えを書…

  3. 2021.02.04

    2月です。テストです。

    • 円座校

    2月です。テストです。

    こんにちは、Wam円座校です。   2月になりました。 中学生は診断テストや学年末テストが控えていますね。テストに向けての準備は順調でしょうか。 学年末テスト、その学年の内申点が確定します。テスト範囲も各教科3学期になってから習う内容だけでなく、1学期2学期で習ったことも範囲に含まれるのが例年の傾向です。 テスト一ヶ月前ということなので、今週の講師ミーティングでは予想される出題範囲と各単元の抑えるべきポイントを共有しています。       範囲も広く、教科数も多いのと診断テストもあるので早め早めの対策が必要になってきます。   円座校の中学生は…

  4. 2021.01.28

    勉強との向き合い方

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。 あっという間に2月に入ろうとしています。年明けからここまで物凄く早く感じましたが私だけでしょうか。 気温も暖かい日もあれば寒い日もあり、まさに三寒四温といったところでしょうか。体調管理に各自気を付けてください。     「今よりも得点を伸ばしたい」 「志望校に合格したい」 「学校の先生になりたい」   でも勉強はしたくない。勉強が嫌いだ。       その気持ち、よく分かります。むしろそう思うことが普通です。   漫画、ゲームなどの趣味と勉強どっちが楽しいか聞くとそれは趣味の方が楽しいです。 …

  5. 2021.01.21

    共通テストを見て感じたこと

    • 円座校

    共通テストを見て感じたこと

    こんにちは、Wam円座校です。   先日の1月16日、17日に大学入学共通テストが実施されました。今回からセンター試験に代わり、導入された大学入学者選抜のために使われる試験で、実施に至るまでいろいろと世間を騒がせたことは記憶に新しい人も多いのではないでしょうか。   「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、答えや新しい価値を生み出す力が重要になる(文科省)」   との考えから小学校・中学校・高等学校の学習指導要領の改訂が大幅に行われ、さらにセンター試験から共通テストに変わりました。共通テストでは知識・技能よりも思考力、判断力…

  6. 2021.01.14

    共通テスト直前

    • 円座校

    共通テスト直前

    こんにちは、Wam円座校です。   共通テスト直前期となりました。分かりきっていたことではありますが、年が明けると立て続きに入試がやってきます。   共通テスト、正式名称「大学入学共通テスト」は大学入試センターと共同で行われる試験のことで、大学進学を目指す人が受ける試験のことをいいます。去年まで30年にわたり実施されてきたセンター試験の後継にあたる試験で、2021年度入試が初の実施となります。 毎年1月の第三土・日曜の2日間で全国一斉に行われます。   今年の受験者数は53万5245人で、まさに日本最大級の試験になっています。試験会場は主に県内の大学となっており、…

  7. 2021.01.07

    冬休み最後の日

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。   今日で冬休みが終わる人も多いのではないでしょうか。 皆さん、宿題は終わっていますか。生活リズム崩れていませんか。体調を崩してはいませんか。   長期休みが終わるたびに同じことを言っているような気がしますが、休み明け一発目の学校は大事ですよ。しっかりと睡眠・食事をとって明日からの新学期に望んでくださいね。   さて、私立高校の受験が近づいてきました。多くの受験生にとって最初の関門です。 きっと多くの人が不安に感じているでしょう。不安を完全に拭いきることは出来ないと思います。しかし、不安に感じているということは頑張って努力していると…

  8. 2021.01.04

    新年のご挨拶

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。   あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。今年も地域のお子様の目標達成のため、尽力して参ります。 本年もよろしくお願いいたします。   円座校では本日から冬期講習が再開しております。去年と変わらない元気な姿を見せてくれて安心しました。   今の学年でいられるのもあと少しです。勉強面でも、生活面でも後悔のないように一日一日を大切にしていきましょう。   P.S 初詣は滝宮神社に行ってきました。 受験生のみなさん、いよいよですね。心から応援しています。一緒に頑張りましょう。    

  9. 2020.12.24

    冬期講習開始しています

    • 円座校

    冬期講習開始しています

    こんにちは、Wam円座校です。   12月20日から始まった冬期講習ですが、ありがたいことに連日24席ある座席がほぼいっぱいに埋まっています!!                       明日からは高松市市内の公立小中学校が冬休みに入るので、朝の9時から授業を行うようになります。そのため座席に少し余裕ができるようになりました。 まだまだ冬期講習の受付を行っております。この冬にレベルアップしたい方、ぜひWam円座校にお越しください(^^)     冬期講…

  10. 2020.12.17

    「学び」の本質

    • 円座校

    「学び」の本質

    こんにちは、Wam円座校です。   今週から本格的な寒波がやってきています。円座校付近は風が強い日も多いので体調管理には気を付けてください。   今年も残すところあと2週間となりました。今年はコロナ休校から始まり学校行事、部活動大会の廃止もしくは縮小、夏休み短縮、7時間授業にテスト回数減など目まぐるしい年でした。 今回の騒動で一番の負担が大きくかかったのは今の小中高生のみなさんでしょう。状況が変わってもこの1年間で学ばないといけないことは変わず、その帳尻合わせのために本来とは大きく異なった時間を過ごさざるを得なかったわけです。   このような情勢に伴い、やはり「学…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)