個別指導WAM ブログ

  1. 2021.07.09

    学習効率を上げるインターネットとの付き合い方

    • 円座校

    学習効率を上げるインターネットとの付き合い方

    こんにちは。Wam円座校です。   学習とインターネット、今の時代これらは切っても切り離せない関係になりつつあります。 一人一台が当たり前になったスマートフォン、学校現場でのICT教育の導入、コロナ禍におけるオンライン授業の導入などその背景は多岐にわたります。     改めていうほどのことでもないかもしれませんがインターネットはとても便利ですよね。そして我々の想像を遥かに超える速度で発展し続けています。その利便さ故、懸念される点も数多くあります。そのため、扱い方・向き合い方が非常に重要になります。   実際に塾生にどの場面でインターネットを使うことが多…

  2. 2021.07.02

    中学校受験:私立中学校のメリット

    • 円座校

    中学校受験:私立中学校のメリット

    こんにちは。Wam円座校です。   ここ最近、個別指導Wam香川では中学受験に挑戦する子どもが増えています。その背景は様々ですが、香川県において中学受験は「どこか馴染みがない」と感じている方も少なくはないのではないでしょうか。     中学受験は県によって盛んな地域とそうでない地域に分かれます。   盛んな地域は関東や関西などの都市部です。それぞれの私立中学校の数を見てみましょう。 関東圏では東京都188校、神奈川県64校、埼玉県31校、千葉県25校と1都3県で308校と日本全体の39%を占めており、関西圏では大阪府63校、兵庫県43校、京都府26校と…

  3. 2021.06.25

    夏は受験の天王山!?

    • 円座校

    夏は受験の天王山!?

    こんにちは。Wam円座校です。     もうすぐ夏休みがやってきます。今年の夏休みは去年とは違い、一ヶ月強とかなり長いものになっています。   その背景は次の通りです。     近年、大変な猛暑が続いていており、児童生徒の登下校時の熱中症が危惧される状況や、コロナ禍において、各学校で学校行事の縮減などにより再編成された新たな行事計画等により、夏休みの期間を延長しても、ゆとりをもって授業を行うことができ、学力の定着が図られる見通しがもてました。 そこで、夏休みの期間を1週間延長し、2学期の開始を9月1日からとすることで、必要な授業時間数を確保しつ…

  4. 2021.06.18

    優れた塾の定義とは?学校とどう違う?求められる資質や能力

    • 円座校

    優れた塾の定義とは?学校とどう違う?求められる資質や能力

    こんにちは。個別指導Wam香川、円座校です。   塾選び。それは大切なお子様の人生を左右するといっても過言ではありません。         たくさんあるうちからどの塾を選べばいいのか、頭を悩ませる人も多くいると思います。   「いい塾 悪い塾 違い」 「個別指導 集団指導 どっちがいい」   これらの情報はインターネットで検索すればすぐに出てくるので、この場で言及することは避けます。その代わりといってはなんですが、塾選びの一つのポイントとして外的なものではなく、内的なものについていくつかお話ししていこうと思います。 &nb…

  5. 2021.06.10

    vol.21 3点固定の大切さ

    • 円座校

    vol.21 3点固定の大切さ

    こんにちは。個別指導Wam香川、東山崎校副教室長です。 期末テスト期間となりました。 日頃の努力の成果を最大限に発揮する方法についてお話をします。   部活で言われる言葉に「練習は試合の様に、試合は練習の様に」と言われます。そして、「いつもの力をだせば大丈夫」とも言われると思います。なぜそういわれるのかというと理由は簡単です。「いつもやっていること以外はできない」からです。 本番で自己記録更新がありますが、それは日々の努力の成果です。日々の努力があるからこそ、本番で結果を出すことができます。 一朝一夕の努力では出せるものではありません。 大切な事なので、もう一度言います。  …

  6. 2021.06.09

    vol.20 子育て1年生。一人で抱え込まないで

    • 円座校

    vol.20  子育て1年生。一人で抱え込まないで

    こんにちは。個別指導Wam香川、多肥校・東山崎校、統括教室長の木村大輔です。   「子育て」に正解はありません。 「子どもを育てるのは大変」とか「子どもを育てることは難しい」などと言われます。正解のない子育ては、決して簡単なことではありません。子どもを授かって初めて保護者としての義務と責任が生まれます。誰しも子どもが生まれて、初めて親になり「子育て1年生」からスタートなのです。   子育てや教育について、SNSはもちろん書店やコンビニなどでも、関連の本や雑誌などを非常によく目にします。それだけ関心が高く、悩みや不安から情報を求めている保護者が多いということです。しかし、子育…

  7. 2021.06.08

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

    • 円座校

    vol.19 小学校から正しい学習習慣を付ける重要性

      こんにちは。個別指導Wam香川、木太校教室長の白根雅史です 私は「習慣」・「目標」・「環境」、この3つが勉強する上で大切であると考えています。 そこで、今回はその中の1つ「習慣」について話をしようと思います。   保護者の方と話をしていると 「家で全然勉強をしない」 「勉強は宿題しかしない。だから宿題がない日は、勉強をしなくて困っている」 という話をよく聞きます。 この話を聞いて「うちの子もそうだ・・・」と思う保護者の方も多いのではないでしょうか。 実際、このような悩みをもっている保護者の方は本当に多く、子どもも小学校低学年から中学3年生までと学年も様々です。 &nbs…

  8. 2021.06.07

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

    • 円座校

    vol.18 読解力アップの秘訣は?

      こんにちは。個別指導Wam香川、鶴市校です。   「漢字は得意だけど、読解力がなくて国語が苦手」 「普段本を読まないので、読解力がない」 など、『読解力』という言葉についてよく耳にします。   ここでの『読解力』とは、主に国語という教科における物語や小説、評論文、随筆文、古典といった題材について、たとえば文中から筆者の意見や登場人物の心情を正確かつ詳細に読み取るといったことであり、日本の国語教育において長年求められてきた伝統的な『読解力』のことだと言えます。   私にとって、学生時代の国語のテストにおける読解は、本文中から正しい答えが書いてある部分を…

  9. 2021.06.04

    vol.17 暗記科目と理解科目の違いと克服法

    • 円座校

    vol.17 暗記科目と理解科目の違いと克服法

      こんにちは。個別指導Wam香川、東山崎校副教室長です。 この教科は暗記教科とか、あの教科はホニャララ科目と分類分けをよく聞きますが、果たして暗記教科・理解教科と分けることができるのでしょうか?   それぞれの科目の特性を簡潔にまとめると…   ☆暗記科目と言われるものは暗記の要素が多く、暗記しないと点数が取れない。 ☆理解科目と言われるものには暗記要素が少なく、暗記では点数が取れない。   暗記科目に理解は必要ないのか、理解科目に暗記は必要ないのかというとそれぞれに暗記・理解要素が必要になります。   そして、結論から言うとどの教科にも暗記…

  10. 2021.06.03

    vol.16 読書が好きか嫌いかで出る大きな差

    • 円座校

    vol.16 読書が好きか嫌いかで出る大きな差

        こんにちは。個別指導Wam香川、円座校です。 唐突ですが、みなさん読書は好きですか?私は今では本を好んで読んでいます。ここ数年で読んで一番印象深かったものは新井紀子さん著の「AI vs 教科書が読めない子どもたち」ですね。   レジの無人化や自動車運転技術などここ数年AIの発展はすさまじく、その知能は理系科目であればMARCHに合格することができるレベルにまで達しているといわれています。   AIが人間を支配する日がくるのか、人間にあってAIにないものは何か、そんな疑問を読者に投げかけつつたくさんのデータをもとに危惧されている問題にアプローチして…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)