個別指導WAM ブログ

  1. 2021.08.20

    1点の重み

    • 円座校

    1点の重み

    こんにちは。Wam円座校です。   香川県公立高校入試まであと200日となりました。   教室内にカウントダウンの掲示をしているのですが、200日を切って残り日数の百の位が”1”になると生徒たちの表情も変わってきます。       「あれ。少し前までは250日くらいあったのに。」 「日数減るのが早い。」 「あと一週間で夏休みが終わる。」     夏期講習も後半に入りました。ここまでの生徒、特に受験生の頑張りには目を見張るものがあります。   5教科全ての演習をこなした生徒 苦手だった文章問題がスラスラ出来る用意な…

  2. 2021.07.30

    英会話と英語教育の上手な使い方

    • 円座校

    英会話と英語教育の上手な使い方

    こんにちは、Wam円座校です。   昨年から小学校で英語教育が導入され、ここ数年世間での英語に関する関心が増しています。 経済産業省のHPを見ると、2013年を機に現在に至るまで外国語会話教室の数は年々増え続けています。   「日本人は英語が話せない」   これは長年に渡って言われ続けていることです。Googleで「日本人 英語」と調べてもサジェストで「話せない」が出てくるほどです。 その原因は様々なところで謳われていますが、ここで一つの疑問が生じます。   「英語学習の最終到達地点は英語を話せるようになることなのか。」   少し中身を掘り下げ…

  3. 2021.07.23

    塾で礼儀と挨拶を大切にするわけ

    • 円座校

    塾で礼儀と挨拶を大切にするわけ

    こんにちは。Wam円座校です。   東京オリンピックが開催されましたね。 さまざまなことがあった上での開催となりましたが、この日を心待ちにしていた人もたくさんいるのではないでしょうか。オリンピックなどの国際大会になると普段見ないスポーツでも釘付けになって見てしまうのは私だけでしょうか。   やはり国を背負って戦う姿は何か特別なものを感じますし、見ている側も刺激を受けます。 現地に行って観戦したかったのですが、そこはグッと堪えてテレビで戦う選手たちを応援したいと思います。   日本ではスポーツの試合が始まる前にほとんどの競技が初めに挨拶をしますよね。海外の人も活躍し…

  4. 2021.07.15

    勉強運動仕事趣味…全てにおいて格上と付き合おう

    • 円座校

    勉強運動仕事趣味…全てにおいて格上と付き合おう

    こんにちは、Wam円座校です。   人付き合い、それは学生であろうが社会人であろうが人間として生活していく上では必ず付きまとうものです。     友人、先輩、後輩、同僚…あなたの周りにはたくさんの人がいます。 お互いに高め合うことのできる存在なのか、それともなんとなくで付き合っているのか、周りの人間に対する価値観は人それぞれだと思います。   しかし良くも悪くもどんな人と付き合うかはその人の人間性に大きく影響を与えます。 普段の生活を誰とどう過ごすのか、普段どんな人と一緒にいるのか、それはその人の人生を決めるといっても過言ではありません。  …

  5. 2021.07.09

    学習効率を上げるインターネットとの付き合い方

    • 円座校

    学習効率を上げるインターネットとの付き合い方

    こんにちは。Wam円座校です。   学習とインターネット、今の時代これらは切っても切り離せない関係になりつつあります。 一人一台が当たり前になったスマートフォン、学校現場でのICT教育の導入、コロナ禍におけるオンライン授業の導入などその背景は多岐にわたります。     改めていうほどのことでもないかもしれませんがインターネットはとても便利ですよね。そして我々の想像を遥かに超える速度で発展し続けています。その利便さ故、懸念される点も数多くあります。そのため、扱い方・向き合い方が非常に重要になります。   実際に塾生にどの場面でインターネットを使うことが多…

  6. 2021.07.02

    中学校受験:私立中学校のメリット

    • 円座校

    中学校受験:私立中学校のメリット

    こんにちは。Wam円座校です。   ここ最近、個別指導Wam香川では中学受験に挑戦する子どもが増えています。その背景は様々ですが、香川県において中学受験は「どこか馴染みがない」と感じている方も少なくはないのではないでしょうか。     中学受験は県によって盛んな地域とそうでない地域に分かれます。   盛んな地域は関東や関西などの都市部です。それぞれの私立中学校の数を見てみましょう。 関東圏では東京都188校、神奈川県64校、埼玉県31校、千葉県25校と1都3県で308校と日本全体の39%を占めており、関西圏では大阪府63校、兵庫県43校、京都府26校と…

  7. 2021.06.25

    夏は受験の天王山!?

    • 円座校

    夏は受験の天王山!?

    こんにちは。Wam円座校です。     もうすぐ夏休みがやってきます。今年の夏休みは去年とは違い、一ヶ月強とかなり長いものになっています。   その背景は次の通りです。     近年、大変な猛暑が続いていており、児童生徒の登下校時の熱中症が危惧される状況や、コロナ禍において、各学校で学校行事の縮減などにより再編成された新たな行事計画等により、夏休みの期間を延長しても、ゆとりをもって授業を行うことができ、学力の定着が図られる見通しがもてました。 そこで、夏休みの期間を1週間延長し、2学期の開始を9月1日からとすることで、必要な授業時間数を確保しつ…

  8. 2021.06.18

    優れた塾の定義とは?学校とどう違う?求められる資質や能力

    • 円座校

    優れた塾の定義とは?学校とどう違う?求められる資質や能力

    こんにちは。個別指導Wam香川、円座校です。   塾選び。それは大切なお子様の人生を左右するといっても過言ではありません。         たくさんあるうちからどの塾を選べばいいのか、頭を悩ませる人も多くいると思います。   「いい塾 悪い塾 違い」 「個別指導 集団指導 どっちがいい」   これらの情報はインターネットで検索すればすぐに出てくるので、この場で言及することは避けます。その代わりといってはなんですが、塾選びの一つのポイントとして外的なものではなく、内的なものについていくつかお話ししていこうと思います。 &nb…

  9. 2021.06.10

    vol.21 3点固定の大切さ

    • 円座校

    vol.21 3点固定の大切さ

    こんにちは。個別指導Wam香川、東山崎校副教室長です。 期末テスト期間となりました。 日頃の努力の成果を最大限に発揮する方法についてお話をします。   部活で言われる言葉に「練習は試合の様に、試合は練習の様に」と言われます。そして、「いつもの力をだせば大丈夫」とも言われると思います。なぜそういわれるのかというと理由は簡単です。「いつもやっていること以外はできない」からです。 本番で自己記録更新がありますが、それは日々の努力の成果です。日々の努力があるからこそ、本番で結果を出すことができます。 一朝一夕の努力では出せるものではありません。 大切な事なので、もう一度言います。  …

  10. 2021.06.09

    vol.20 子育て1年生。一人で抱え込まないで

    • 円座校

    vol.20  子育て1年生。一人で抱え込まないで

    こんにちは。個別指導Wam香川です。   「子育て」に正解はありません。 「子どもを育てるのは大変」とか「子どもを育てることは難しい」などと言われます。正解のない子育ては、決して簡単なことではありません。子どもを授かって初めて保護者としての義務と責任が生まれます。誰しも子どもが生まれて、初めて親になり「子育て1年生」からスタートなのです。   子育てや教育について、SNSはもちろん書店やコンビニなどでも、関連の本や雑誌などを非常によく目にします。それだけ関心が高く、悩みや不安から情報を求めている保護者が多いということです。しかし、子育てには多くの方法はありますが、確実に成功…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)