個別指導WAM ブログ

  1. 2020.08.25

    ひぐらしのなく頃に・・・

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。 8月も下旬に入り、気づけば2学期がスタートしました。そして気づけばあっという間に公立高校入試まで200日を切りました。   毎年夏が終わると「入試まで200日を切り、本格的な受験シーズンが始まるな」と物思いにふけます。   この夏、実に多くの生徒がWam円座校で頑張ってきました。今年は短い夏休みでしたが「質」・「量」共に落とすことなく真摯に、そしてひたむきに各々が取り組めていました。   朝から夜まで毎日勉強していた高校生。 学校の課題と同時並行で毎日授業を受けた中学生。 お弁当を持ってきて授業と自習を一生懸命頑張った小学生。 &n…

  2. 2020.08.15

    もう2学期…

    • 木太校

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   毎日暑い日々が続いていますが、子どもたちはがんばって夏期講習に参加し毎日元気なあいさつをする声が教室を講習ムードに変えてくれます。(^^♪   講師の先生も朝から夜まで子どもたちの熱意に負けず、しっかりと指導をおこなっていただき子どもたちからも感謝の声をよく耳にします。 講師と生徒が同じ目的に向かって日々進んでいる事を感じ頼もしく思います(^^ゞ     高松市は夏休みが19日までのため、講習に参加している生徒たちは復習を終え、すでに予習に入っている生徒もちらほらと、しっかりとスピード授業にもついていくための準…

  3. 2020.08.13

    大盛況です!!夏期講習!!

    • 円座校

    大盛況です!!夏期講習!!

    皆さん、こんにちは円座校副教室長です。   円座校では夏期講習で盛り上がっています。 短い夏休みですが、円座校の生徒は1学期の学力の定着のために夏期講習で復習に励んでいます。       特に、受験生は毎日、2~3講座受講し、目標達成のために頑張っています。 Wamでは自習室を用意しています。午前にWamでの授業を受講し、お弁当を食べて自習スペースで学校の宿題を頑張る小学生も多くいます。     今年は、夏休み期間が短く、計画的な学習を行う必要があります。計画的な学習と学習を止めない為に、円座校では夏休み期間中は休まず教室を開け…

  4. 2020.07.27

    2020年度夏期講習が始まりました。

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。   円座校では先日より夏期講習が開始しています。いろいろ大変な思いをされた1学期だったとは思いますが、それでも各々が向上心を持って、この夏「理想の自分に近づく」ために一生懸命に努力しています。   小学生・中学生・高校生の皆さん、今回のテストでは苦労された部分も多いのではないでしょうか。普段と違う環境に慣れず、本来できていたはずのことができなかった方も少なくはないと思います。     もっと前もって勉強しておけば「本当は・・・」 真面目に授業しておけば「本当は・・・」 毎日コツコツしておけば「本当は・・・」 ケアレスミスが…

  5. 2020.07.24

    夏期講習いよいよ

    • 木太校

    夏期講習いよいよ

    Wam木太校では7月23日から夏期講習スタート。 朝から元気のよい生徒たちが参加し活気にあふれていました (^^)v   今年は3月から6月までの休校期間の影響で授業のスピードが速くなっていることはもちろん、学校によって又クラスによっても授業内容が違ったており、十分な定着をはかれないまま学習が進んでいます。そのため教科によってはかなり苦手意識を持っている生徒が多いように感じます。 だからこそ、この夏休みの期間はこれまで以上に重要となってきます。 いつもより短い夏休みですが、授業が進まないこの夏休みの間に1学期に学習したことの復習、そして2学期に学習することの予習を徹底的にやりましょ

  6. 2020.07.10

    暗記だけで点数の取れる教科なんて存在しない

    • 円座校

    皆さんこんにちは円座校副教室長です。     今年度初の定期テストが終わりましたね。     「先生、出来たよ。」「塾で教えてもらったところが出た」など多くの声をいただいています。そして、次のテストに向けての意気込みも多くもらいました。   そんな中、理科・社会で苦戦をしている生徒も多くいました。       理科・社会は暗記といいますが果たして暗記だけで点数が取れるのでしょうか。   結論から言うと「否」です。     確かに覚えることが多いのは事実です。   その覚えたこ…

  7. 2020.07.10

    理科の授業

    • 木太校

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   1学期ももうすぐ終わろうとしている今、中学生は期末テスト、小学生は多くの教科のテストがあり、次々と結果が返って来ています。 休校期間の影響で遅れた授業を取り戻すため、授業のスピードが速くなったのは以前ブログにてお伝えしましたが、今回は小学校のテストでその影響が早くも表れています。 特に影響が大きいと感じた教科が『理科』です。   生徒たちの話を聞くと「クラスによっては平均点が70点を切っている」と言っていました。   休校期間中に学校から出された宿題の内容を確認すると理科のほとんどが予習、つまり次の学年…

  8. 2020.07.02

    学力の定着

    • 木太校

    こんにちは、個別指導Wam木太校です。   6月より分散登校が始まって、早くも1ヶ月が経ちました。この6月は生徒、保護者の皆さま、もちろん我々にとってもですが、とても早く感じる事が多くあったように思います。   何といっても『スピード授業』生徒、保護者様からはもちろん、何より授業をおこなっている講師陣は学校の授業スピードの速さに驚いていました。 しかし、Wam木太校は保護者の皆さまの声が非常に多かったため、学校が休校中も出来る限り教室を開放し、安全対策を万全に授業を行いました。その結果、全ての生徒に学校の授業の予習を提供する事ができ、今でも生徒から『学校の授業についていけな…

  9. 2020.07.01

    1週間前です

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校副教室長です。   7月9・10日の二日間で今年初の定期テストが行われます。3月からの休校の影響で、前の学年学習内容がテスト範囲になっている学年が多くあるようです。   テストは成績を決めるものです。しかし、考え方を変えると日々の学習の成果を先生に発表する「発表会」だと考えることもできます。 そして、先生にとってもしっかり教えることができていたか確認をする機会にもなっています。     なので、学校のテストで高得点を取る方法は授業を大切にするということです。     学校のテストは授業を下につくられます。 学習…

  10. 2020.06.26

    有意義な夏にするためには

    • 円座校

    こんにちは、Wam円座校です。   梅雨に入り、ジメジメとした暑さが続いている中ではありますが体調の方は変わりないでしょうか。早く梅雨が明けてほしいと思います。   梅雨が明ければ、すぐに夏休みが始まりますね。 塾生たちも夏休みを楽しみにしていますが、同時にある不安を抱えているようです。それは、夏休みの過ごし方と夏休み後の授業です。   今年は未曾有の事態により、約3ヶ月間学校が休みになっていました。この休校期間で勉強への気持ちを失った子どもたちが全国には多くいたようです。先日の四国新聞でもゲーム依存による消費生活センターへの相談が増加しているとの記事があった通り…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)